
けんさん焼きがコメント欄で話題になったのでググってみました。
( ̄~; ̄)
こっ・・こりは~~
んまそーだー!!
ジュルー!(写真はパクったw)
去年の古米を食べ終え、先週から純南魚沼産コシヒカリの新米を堪能している我が家。
そっりゃーもう~お米がキッラキラしてて
むにゃぁ~~ん♪
新潟ばんざーい♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ
結婚前のあいさつで夫の実家を訪れたときにあまりにごはんが美味しくて
「なにこれー!!(✪ฺД✪ฺ) 」と母や兄と何杯もおかわりしたことを思いだします。
┳┳ヽ(^▽^ ゞ。。。。~♪♪
素材がいいとおかずなんかいらないね。
ばーちゃんの漬けた野沢菜だけありゃーいいわ。
ぐー。
おなかすいてきた~w
( ̄~; ̄)
こっ・・こりは~~
んまそーだー!!
ジュルー!(写真はパクったw)
去年の古米を食べ終え、先週から純南魚沼産コシヒカリの新米を堪能している我が家。
そっりゃーもう~お米がキッラキラしてて

むにゃぁ~~ん♪
新潟ばんざーい♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ
結婚前のあいさつで夫の実家を訪れたときにあまりにごはんが美味しくて
「なにこれー!!(✪ฺД✪ฺ) 」と母や兄と何杯もおかわりしたことを思いだします。
┳┳ヽ(^▽^ ゞ。。。。~♪♪
素材がいいとおかずなんかいらないね。
ばーちゃんの漬けた野沢菜だけありゃーいいわ。
ぐー。
おなかすいてきた~w
ちゃらさんのコメントにもあったのであれなんですが、以前はサンプラザ下の「和風レストラン 里」で出していました。
今はどうか分かりません。
あともしかして天神囃子にもあったかも・・・
「小千谷の伝説」と言う本によると福桝のおばあちゃんが得意らしいので福桝にもあるのかなあ?
十日町で食べられるかどうかは知りませんw
山崎醸造
http://www.echigojishi.co.jp/pirikara.html
原信とサンプラにはあるハズ。
網はよく熱してからじゃないとご飯がくっつくから気を付けて。
私がバイトしていた店(長岡田舎:地震後閉店しちゃった・・泣)でも飲んだ後の〆にと人気があったなあ。
そうそう、新潟はくるみをつかった料理が多いですね。
太巻きとかにも入ってる。
昨日みそを買ってしまった私が来ますたよ~(^_^;)
■ほねつぎおやじさん
これ!
原信で見たことある!!
( ̄~; ̄)
唐辛子大好き~~♪
いいっすねいいっすね。
でも自分で作るより人に作ってほしいにゃ~♪
■よーこ。さん
たまらんねw
ラーメンで〆ないでけんさんで〆る。
シブい!o(*^▽^*)o