小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

あちこちで復旧工事

2005年06月23日 16時45分01秒 | 新潟県中越大震災・地震
長岡まで行ってきました。
小千谷の町はそこらじゅう道路工事だらけだけど、長岡へ行くまでの国道17号線もすごかった。。
あちこちで「5月から12月まで災害復旧工事 ご迷惑おかけします」の看板。
雪が降るまでこれがずっと続くのかぁ・・・。
一車線だと朝夕は渋滞もするだろうに。
通勤の方って大変だろうな。
これも毎日のことだもんね。
工事関係者の方も通勤されてる方もご苦労さまです。

帰りは17号じゃなくて大島のほうから帰ってきたんだけど、越路の土手の道もブルーシートがかけられていて通れなくて、なんかへんな田んぼの中に入ってしまって砂利道をぼこんぼこん揺られながら帰ってきました。

お昼は川崎のマクドナルドに行きました。
マックはジャスコが潰れてからCMで見るだけだったけど、そっか~100円均一みたいなのやってたっけね。

ジャスコ7月オープンらしいけどやっとマック復活か?
子供にちょっとあてがうにはマックで十分w<モスはうまいけど高くて(^^;

それより主婦にとっては同一箇所にあった第四銀行と郵便局のATMがつかえなくなったことのほうが痛手だったんじゃないかな~?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渋滞~ (てつ)
2005-06-23 19:09:11
朝ちょっと早く出ても渋滞の量は変わらない...。どの道を通っても結局は橋を渡らなければならない方向に職場があるから、毎日我慢。

でもなー・・・いい加減に解消してほしい!!



最近「交通量調査」の看板を掲げて交差点でチェックしている車がいる。

そのおかげで?小千谷→越の大橋の交差点に五辺への左折ゾーンが出来た。



いっそ橋をもういっこかけて、二車線化!!

って簡単にはいかないんだろうなぁ~。



まぁ日々辛抱・・・。



さて、長岡に来たんだったら、声かけてよ~~!!
返信する
渋滞… (かんちゃん)
2005-06-23 19:42:49
おひさしぶりでございました。

こちらは、鳩の石攻撃(駐車している車に向かって鳩が石をぶつけていくのです…)に耐えながらも、毎日なんとかやってます。



小千谷から長岡方面の通勤はほんと大変だと思います。どんどん朝が早くなっていくのは、疲れもたまる…。私は行きも帰りも全く逆ですが、でも、ところどころで渋滞があるので、朝は気を抜いて走っているとすぐ50分ぐらいかかってしまいます。どんどん朝出る時間が早くなるというのは、こちらも一緒で、今は6時55分に家を出てます。



今日の昼間、少しだけですが、またちょっと揺れましたね。忘れた頃に…というのはもうカンベン!!ですよね。



ジャスコのATMの話、私も「うんうん」と同意。自分がベイシアにあまり行かないのは、ひとえにATMがないから…なので。



返信する
工事 (ユウ)
2005-06-23 19:45:27
国道は2年間で治さないと行けないという

突貫工事なのでまあ仕方ないですよ。

それより問題なのが最近も出始めた

再陥没です。今日は配達中

危うく車を壊す所でした。



マックそう言えば行っていないですね。

個人的にマックの年々バーガーが薄くなる

様を見ていると、、、、 良いよ食べなくても

、、と思います。



ATM第四銀行が使えれば、どこでも良いと

思うのですが、昨今細かい金額でもカード

決済してポイント貯めていますので、

銀行自体に用事がありません(^^A

毎月決めた額を出しておいて、

その週に使うお金を袋に入れて4週過ごす

生活しています。予備費1万円は別途です

けどね。



ジャスコ出来るのは良いけど

結局骨格治していないから、私は

なるべく行かないように知人には

話しています。

よーく見ると 建物が歪んで見えますよ。

(元建築施工士 ユウ)



返信する
ローカルネタ~ (おぢやのおやぢママ)
2005-06-23 23:15:14
お!なんかこういうローカルネタの情報交換楽しいですね。

小千谷で暮らしてます~~みたいなw



■てつさん

交通量調査の人、越の大橋で見たことあります。

五辺っていうのは私が帰ってきた道のあたりのことかな~?

いまいち地理がわかってないですw



雪が解けても毎日が時間との闘い。

しかも、読みづらいよね、渋滞ってのは。

あの道(滝谷の前とか)久々走ってみて、こりゃー毎日毎日大変だわと思ったよ~。

お疲れさまです。



長岡では子供の古着を売ってきました。

でも二束三文。いっぱい持って行ったのにほとんど返されて

1000円くらいにしかならなかったよ(^^;

名前書いてたら売り物にはならないんだよね~。



ところで元気ですか?(笑)



■かんちゃん

ぬぉ~!おひさしぶりです!!

鳩の石攻撃・・そんなんあるんですか??

鳩に石投げ返しても当たりそうにないし・・・そりゃムカツキますね~(^^;



やっぱりあの道直してほしいなぁ~。

妙見の。

そしたら少しは違うんじゃないかなぁ・・って。



昼揺れたのは全く気づきませんでした。

また新しい地震とか言ってたし。。嫌なモンですよね。まったく!



ベイシアができてしばらくしてATMがないのに驚きました。

郵便局はなくても第四 北越くらい作ろうよ~って

みんな思ってると思うんですけどね~。



ところでベイシアの中に歯医者ができてますね。

びっくりしました(笑)



■ユウさん

道ガタガタですよね。

あれ?ここってこんなじゃなかったよね?って。

なんだかイタチごっこみたいで、ちゃんと生活道路が元通りになるのかなぁ?お金あるのかなぁ・・て心配になります。



マックはですね~。

私はいらんw

けど子供が小腹すいていて急いでいるときに「ホレ」と与えるには安価なのでやっぱりあったら便利ですね。



支払いだけならそういう利用の仕方でも全く問題ないのですが、郵便局に預け替えをしたいとかいう場合に同じ場所でそれができればとても便利です。

お給料は郵便局には振り込んでもらえない企業が大半ですからね。

ぱるる口座同士では送金手数料が少ないので、うちは銀行→郵便局に流すお金が結構あります(^^;



ジャスコは う~ん できてからじゃないとなんとも言えないや。
返信する
マック (ユウ)
2005-06-24 09:54:37
なるほどそうですね。 

マックシェイク100円

おなか空いた―言われたら 

マックバーガー80円(でしたっけ?)



モスバーガーだと400円以上コース



ミスタードーナッツだと

どうせ D-popせがまれるから

ドリンク付きで やっぱり400円以上コース



マックが一番安いですね(^^A



来週から2ヶ月間姉がお産で帰ってきますが

甥の面倒を見るのに 頭を悩ませる

親と私、、、、、(^^A

えい~ 店番してもらうしか、、 無理か、、

返信する
子守 (おぢやのおやぢママ)
2005-06-24 10:05:50
ミスドは100円均一のときしか連れていきませんw



甥っ子さんの子守ですか?

そういうのはたから見てたらおもしろいですよねw

甥っ子さんではなくて育児でヒーヒーいってるほうの大人がです(^^;
返信する

コメントを投稿