10月20日(日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
)朝早くから南町田グランベリーパークへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
めちゃくちゃ寒い‥
朝9時オープンの東急ストアを見て、グランベリーパークのお店の10時オープンを待つ。
めちゃくちゃ寒い‥
10時から、夫君とは別行動。
11時半に合流。ふたりとも何も買わず。
歩いて1駅先まで歩き、かつやのかつ丼梅でお昼ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ちょっと値上げしたみたい。それでも安いわ。
おまけに期限切れのクーポンで100円引きになったから、ほんと、安いわ。
その後、この日のメインの目的である角上魚類に行き、あれこれお買い物。
相変わらず混んでるわぁ。
この日歩いたのは、夫君のスマホによれば12781歩。そんなに疲れなかったな。
帰宅後、夫君はロードバイクでお出かけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
が、1時間もせずに帰ってきた。早っ。
「風が強くて、寒くて無理。」 by夫君。
午後3時過ぎ、夫君の叔母さまから丹波の黒枝豆が送られてきた。
うれしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
さっそく丹波の黒枝豆に取り掛かる。
両端を切り落とし、5回ほど水を変えながらきれいに洗い、2回に分けてゆでた。
ちょっと粒にばらつきがあり、粒が入ってないさやもあった。年によっていろいろだわ。
大変だけどおいしいのよねーーー! だから苦じゃないもんねーーー! もちろんゆでたて、つまみ食いしたもんねーーー!
このつまみ食いが最高においしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そんな日のふたりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
こんなの買ってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/e149176a3b8649339ebe76dfeec44860.jpg)
・寿司10貫 1500円@角上魚類
・寿司(あじ) 450円@角上魚類
・寿司(天然ぶり) 400円@角上魚類
・本マグロ鉄火巻 420円@角上魚類
・あじフライ 300円@角上魚類
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・茶碗蒸し 具材は鶏もも肉、しめじ
・丹波の黒枝豆
・かつおたくあん
・がり
・柿
・りんご
純米吟醸 豊盃@三浦酒造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/0bcaedd833b05ae1ce783be55a979d4a.jpg)
アップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
寿司10貫はまぐろ大トロ、真鯛、まぐろ中トロ、ぶり、まぐろ赤身、いくら、うに、サーモン、えび、いか。
私が食べたのは大トロ、いくら、うに、えび。夫君指定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
大トロ、夫君はまたもや断固拒否したよ‥
大トロは筋っぽくて残念、いくら大好き、うに大好き、えびは大ぶりでプリプリ、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あじは夫君4貫、私2貫、旨みがあり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ぶりは夫君5貫、私1貫。身がやわらかくあっさりめ、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
本マグロ中トロ巻も大トロ巻もなくて、鉄火巻き。夫君4貫、私2貫。巻きものは食べやすく、赤身の旨みがあり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あじフライは夫君と半分こ。身が厚く、何もつけずに食べたり、ちょこっとソースをつけたり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いつものたこ唐揚げはなし。かつやのかつ丼を食べておなかいっぱいだったので、手が伸びなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつものホッキ貝サラダはホッキ貝といかの食感がよく、ちびちびつまんでいいおつまみになるーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いつもの茶碗蒸しはアツアツトゥルトゥル、鶏もも肉の旨みが出て、しめじの旨みも出て、かにかまふわふわ、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
丹波の黒枝豆は季節もの、ありがたくいただく。ホクホクで甘くて、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
続・かつおたくあん。ボリボリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
がりもね。
続・柿。りんごも買ってきて、豪華に2種類のフルーツ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
純米吟醸 豊盃がお寿司に合うーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
角上魚類のあれこれに大満足のふたりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
めちゃくちゃ寒い‥
朝9時オープンの東急ストアを見て、グランベリーパークのお店の10時オープンを待つ。
めちゃくちゃ寒い‥
10時から、夫君とは別行動。
11時半に合流。ふたりとも何も買わず。
歩いて1駅先まで歩き、かつやのかつ丼梅でお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ちょっと値上げしたみたい。それでも安いわ。
おまけに期限切れのクーポンで100円引きになったから、ほんと、安いわ。
その後、この日のメインの目的である角上魚類に行き、あれこれお買い物。
相変わらず混んでるわぁ。
この日歩いたのは、夫君のスマホによれば12781歩。そんなに疲れなかったな。
帰宅後、夫君はロードバイクでお出かけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
が、1時間もせずに帰ってきた。早っ。
「風が強くて、寒くて無理。」 by夫君。
午後3時過ぎ、夫君の叔母さまから丹波の黒枝豆が送られてきた。
うれしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
さっそく丹波の黒枝豆に取り掛かる。
両端を切り落とし、5回ほど水を変えながらきれいに洗い、2回に分けてゆでた。
ちょっと粒にばらつきがあり、粒が入ってないさやもあった。年によっていろいろだわ。
大変だけどおいしいのよねーーー! だから苦じゃないもんねーーー! もちろんゆでたて、つまみ食いしたもんねーーー!
このつまみ食いが最高においしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そんな日のふたりの晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/513821866f82942933fc90e15fe2b826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/e149176a3b8649339ebe76dfeec44860.jpg)
・寿司10貫 1500円@角上魚類
・寿司(あじ) 450円@角上魚類
・寿司(天然ぶり) 400円@角上魚類
・本マグロ鉄火巻 420円@角上魚類
・あじフライ 300円@角上魚類
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・茶碗蒸し 具材は鶏もも肉、しめじ
・丹波の黒枝豆
・かつおたくあん
・がり
・柿
・りんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/fa5a9b844ad284f5ed04bf7bca965449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/0bcaedd833b05ae1ce783be55a979d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/f0963bd648dec65ed2a4882d28d34d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/4edc1df49c8bc8dac39dc0199fcdba64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
寿司10貫はまぐろ大トロ、真鯛、まぐろ中トロ、ぶり、まぐろ赤身、いくら、うに、サーモン、えび、いか。
私が食べたのは大トロ、いくら、うに、えび。夫君指定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
大トロ、夫君はまたもや断固拒否したよ‥
大トロは筋っぽくて残念、いくら大好き、うに大好き、えびは大ぶりでプリプリ、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あじは夫君4貫、私2貫、旨みがあり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ぶりは夫君5貫、私1貫。身がやわらかくあっさりめ、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
本マグロ中トロ巻も大トロ巻もなくて、鉄火巻き。夫君4貫、私2貫。巻きものは食べやすく、赤身の旨みがあり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あじフライは夫君と半分こ。身が厚く、何もつけずに食べたり、ちょこっとソースをつけたり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いつものたこ唐揚げはなし。かつやのかつ丼を食べておなかいっぱいだったので、手が伸びなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつものホッキ貝サラダはホッキ貝といかの食感がよく、ちびちびつまんでいいおつまみになるーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いつもの茶碗蒸しはアツアツトゥルトゥル、鶏もも肉の旨みが出て、しめじの旨みも出て、かにかまふわふわ、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
丹波の黒枝豆は季節もの、ありがたくいただく。ホクホクで甘くて、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
続・かつおたくあん。ボリボリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
がりもね。
続・柿。りんごも買ってきて、豪華に2種類のフルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
純米吟醸 豊盃がお寿司に合うーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
角上魚類のあれこれに大満足のふたりの晩ごはんでした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます