昨日、上司さまのお父様が亡くなられたということで今日お通夜に行ってきた。
お通夜に出る機会はまだまだ少ない。少ないに越したことはないけど。
で、今日はびっくりするほど人のふり見て社会勉強ができた!?ような気がした。
式の始まるちょっと前にケータイが普通になってる人がいた。
もちろん非常識だが、電源を切ったりマナーモードにし忘れたりするのはうっかりやってしまうかもしれない。
が、1番衝撃だったのが、受付でお香典を渡す時、細長い茶封筒にお金を入れたものを持参してきたツワモノがいた。
代理の人っぽかったので頼まれたものなのか、はたまたその人本人の分なのか分からない。
さすがに受け取る係りの人も”ちょっとそれは受け取れません”的なリアクションだったので、渡した人も”そうですよね”って感じで引っ込めてました。
最低限の一般常識は持ち合わせておきたいと改めて感じさせられた1日だった。