福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

ユーコン川160キロ

2005-09-14 23:59:14 | どうでしょう・CUE
今頃、ビデオからDVDにダビングしてます

山形のリターンズで“ユーコン”が放送されたのが2年前
当時のCMなんて、もうすでに懐かしいですね

そして今は、シェフ大泉が「グレーリング飯」と「ムース汁」を料理中

シェフの大胆かつ乱暴な料理に爆笑

このあとは、不思議発見とか、荒々しい男登場か(笑)

やっぱり何度見ても面白いね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでしょう祭り⑦

2005-09-13 23:44:15 | どうでしょう祭り
先日の『ボランティア・スタッフ』大募集に続いて、

今日は“祭り”会場へのアクセスと、お客さま向けクロークの詳細がUP

「パーク&ライド」方式の駐車券とシャトルバス乗車券が

ロッピーで発売されるそうなんですが、
《ご利用車全台に特製オリジナルステッカー付き》らしいですよ、奥さん
こういうとこ、上手ですよね、どうでしょうさんは

みんな同じステッカー貼ってるのを想像すると、ちょっと楽しい

どうでしょう祭りまであと31日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『男のたしなみ』

2005-09-12 23:12:01 | 雑記
と言う本、ご存知ですか?

タイツくんというキャラクターが、仕事のことからちょっときわどいことまで

様々な提言をするもので、週刊SPA!にも連載中だそうです

本のことは全く知らなかったんですが、先日仙台のLOFTに出かけた時、

エスカレーターを上がった一番目立つところに、

『男のたしなみコレクション』フィギュアが山と積んであり、
“何これ?”と何気なく見たら、タイツくんだったという訳です

社会人なら“あ~、分かる、分かる”と思わず笑っちゃうようなちょっとした
心情をタイツくんが表現していて、かなりツボにはまりました

何種類かあって、中身はどれが入っているのか分からないようになってましたが、

あまりに可笑しかったので、転勤が決まった同じ課の男性社員の方に

ひとつプレゼント

ちなみに、中を見せてもらったら、

~人事と異動は風まかせ~

これ、ホント偶然なんですよ(笑)
転勤先の机の上に飾ってくれてるかなぁ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリーの退団

2005-09-10 20:32:36 | 演劇
シゲがキャラメルボックスの“スケッチブック・ボイジャー”を観に行ったと

DIARYに書いていたので、たまたま覗いた加藤プロデューサーの日記で、
偶然知ったエリーこと小川江利子さんの退団

キャラメルボックスの舞台はシアテレで数本観た程度

でも小川さんはそのシアテレの“CaramelboxTV”の司会をしていて、
年齢も近いこともあって、なんとなく親近感をもって見てました

笑顔が素敵で、表情が豊かな女優さんと言う印象がありましたが、

女優自体を辞められて、今は裏方のお仕事をしていらっしゃるそうです

憧れて入ったキャラメルボックスの、今や看板女優とも言える存在にあったのに、

突然演じることをもやめてしまった彼女の心情は、どんなものだったのか…

そんなことは本人以外に分かる訳はないんですけど、

でも、思い通りに行かなくてもどかしくて、それなのに毎日何となく

過ごしてる私なんかには、とにかく前に一歩踏み出して行こうとしている彼女が
切なくもあり、羨ましくもあり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ウーエン・イ・ウースト』エントリー終了

2005-09-08 23:52:15 | どうでしょう・CUE
ちょっとパソコンを開けなかったら、その間にもいろんなことがありました

まずはCUE DIARYのモリーダーの日記
全国公演を終えたモリの想いに、やっぱり感動
だから、あんまり泣かせないで(笑)

そして、オンラインショップで販売が始まったCOMPOSERの写真集
今日覗いて見たら、在庫がないらしい
買う前に、“高いよ…”とぼやきましたけど、あれは『買い』です(笑)

さらに、今年も『どうてちょう&カレンダー』発売
どっちを買うか悩んでます
それにしても、“ローラースタンプ”付きとは、さすがどうでしょうさん!
おまけも気合入ってますね

それに、“祭り”に東北バスプランが登場
これはかなり衝撃的(笑)
バスにフェリーって、それはやられっぱなしってことですか
ある意味、どうでしょう祭りにふさわしいプランかも知れないですね~

最後に、今日は『ウーエン・イ・ウースト』先行エントリー完了
どうか当たりますように
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『山田家の人々』予約完了

2005-09-05 23:57:11 | どうでしょう・CUE
『山田家の人々』DVD予約完了しました

2年ほど前、本編を見たこともないのにサントラを買った友達から
そのサントラを借りて、“君には”を聞いた時から、ずっと憧れていた
『山田家の人々』
本当に楽しみです

それに、ドラバラのスタッフルームによると、昨日はミスター、大泉君、
ヤスケンのドラバラ3TOPが集結、副音声の収録が行われたそう

今考えると、CUEタレント総出演のドラバラって、スゴイですよね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auでも『モバキュー』スタート!

2005-09-04 19:15:00 | どうでしょう・CUE
いつもお邪魔してます、bigbeach98さんの日々どうでしょうから、
こんなうれしいニュースを入手しました

いままでも何回かこのブログでぼやいてきましたけど(笑)
CUEのオフィシャルモバイルサイト、通称『モバキュー』
メンバーが撮った写真が載ってたりする“フォトダイアリー”なんてのが
あったりするんですって
でもi-modeだけのサービスだったので、au使いの私は
“おあずけ”状態だった訳ですよ
それがようやく見れるようになりました
いや~うれしいねぇ~
今、少しづつ見てますけど、全国公演の時の写真とかいろいろ載ってるんですよ
ちょっと、と言うか、かなり感動的
今日ほど、“パケット定額制ありがとう!”と思った日はありません(笑)

※最後になりましたが、“サイトが見つけられない!”と言う
自分勝手な書き込みにもかかわらず、お忙しい中、サイトへの
アクセスの仕方を教えていただいた、日々どうでしょうのbigbeach98さんには
本当に感謝しております。ありがとうございました!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“COMPOSER”千秋楽クローズドサーキットin仙台

2005-09-03 01:07:36 | どうでしょう・CUE
仙台会場のイズミティ21より帰ってまいりました

ちょっとなんだか放心状態でうまくまとめられませんが、
お芝居の感想はまた後で書くとして、今日のクローズドサーキットの
感想を簡単に

仙台会場は亜樹ちゃんがMCで登場
会場からは“なまらかわいい~♪”と声援が飛んでました
黒いブーツ姿の亜樹ちゃん、仙台は暑くて
“ブーツは失敗した~”と嘆いてました(笑)

スクリーンでは、12月に発売されるCOMPOSERのDVDの予告編と、
来年10周年を迎えるNACSのこれまでの軌跡のダイジェスト、
今日の千秋楽、クローズドサーキットへの意気込みなどのインタビュー、
オクラホマによるグッズ紹介などが流れ、いよいよ本編へ

大きなスクリーンでお芝居を見るのは初めてでしたけど、
秋田で見たときには見えなかった細かい表情とか、それこそ汗まで
よく見えて、とっても観やすかったですよ

NACSさん達、みんな熱演でしたし、カーテンコールの挨拶は
本当に感動ものでした
やっぱり長かった全国公演の千秋楽ですもんね~
万感の想いがあったと思います…
とは言うものの、何だかボーっとしてしまってみんな何て言ってたのか
よく思い出せないんですけど
きっと他の方のブログで詳しく書いてくださってる方がいらっしゃると
思います、スミマセン

ただ、最後のモリの、
『NACSはこれからも5人で頑張って行くので、また僕らに会いに来て下さい』
と言う言葉を、大事に胸にしまって帰って来ました

中継が終わって再び亜樹ちゃん登場
“なんか名残惜しいなぁ…これからみんなで飲みにでも行く?
 じゃぁ、国分町に集合ね!”なんて言ってましたね(笑)
仙台の声援や拍手、実際にはNACSさん達には聞こえなかったけど、
亜樹ちゃんが持って帰ってくれてることと思います
NACSさん&亜樹ちゃんお疲れさまでした
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでしょう祭り⑥

2005-09-01 23:45:00 | どうでしょう祭り
このタイトルはほぼ2ヶ月ぶりです(笑)

祭りのチケットを取って、飛行機やお宿の予約をして…
とあまりにも早く準備をしていたので、すっかり間があいてしまい、
“あれ、チケットどこやったっけ?”なんて状況に
なってしまいそうな今日この頃

しかし、気がついてみればもう9月
“祭り”まであと1ヶ月半なんですよね~

そして私は“るるぶ”を購入

それでもまだ早いような気はしますけど(笑)
今回は“祭り”がメインなので、あちこち観光とは行きませんが、
あれも食べたいこれも食べたい
と夢ばかり広がります…って食べることばっかり
スープカレーにジンギスカン、お寿司もいいかなぁ
ホント北海道は美味しいものばっかりで困ります
北海道ならこれがオススメ!というのがありましたら、
書き込みお待ちしております

どうでしょう祭りまであと“43日”

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする