今日で3日目 またまた快晴で綺麗な富士山が見える 3日連続で雲のない富士山が見えるのは記憶にないな。
他も散歩したいが やはり押さえておきたい気持ちが強く 東工大の撮影スポットに出没。
大学は休みに入っているのに学生さん多い 卒論研究かはたまたコロナで遅れた授業の履修かな。
大岡山南地区の金網の塀から
大岡山西地区の校舎の間から
東地区と北地区を結ぶ橋から ここは大井町線・目黒線が見える
山頂の雪はこの3日間ほとんど変わらず 降りもせず 風で飛ばされることはなかった と言うことかな。
折角なので 緑ヶ丘地区を散歩 この地区は普段でも学生が少なく イチョウ サクラ並木など 意外な穴場スポット。
落葉などは片付けられることなく 自然のまま? 竹藪にイチョウの落ち葉と 落ちた山茶花の花びら。
本館前のイチョウ並木などは9割方落葉で 10日前ぐらいなら黄色に色付いた並木が見られただろう。
予報では 明日の朝は曇りで昼前頃から晴れ たぶん明日は富士山が綺麗に見えることは無いでしょう 貴重な3日間でした。