天気予報通り朝から曇り空 明日は朝から晴れ模様に変わった 雨は木曜日かららしい。
変わりやすい天気予報なので 折りたたみ傘を持って近場を散歩 早い話サクラが見たいだけ。
東工大と洗足池をサクラ見散歩(再訪です) 東工大の本館前のサクラは3分咲きで枝の先端はまだ蕾。
ここのサクラは枝が垂れ下り 目の高さ以下に花が咲くので マクロで 花 オシベを撮影。
反対側から見ても根本側から上に向かって咲き始めて入る 満開まであと数日だろう。
本館前広場下のサクラは満開 白 ピンク やはり咲き始めから1週間経つと見頃になります。
洗足池桜山に移動 ここも3分咲きでシートを広げているのは3組 家族づれと中学生ぐらいの子供達だった。
下の公園も3~5分咲きでシートを広げているのは5組でここも家族づれと 若いお兄ちゃんが一人留守番。
以前は9時過ぎには半分以上埋まっていたのに 10時半過ぎでこれくらい 会社関係や若いグループを見かけない。
散歩道の際にはビッシリ出店が並んでいたが 今年はゼロ もう1周して見たら八幡神社境内に十数店舗出ていた。
この場所はサクラの木から離れているし 匂いも漂わない 今年は売上厳しそうだな。
3年振りなのに宴会らしきグループ無し もしかしたらWBC準決勝を見てから来るのかな?。
今日の源平咲き ハナモモ
東工大へ行く途中の某宅にハナモモの源平咲き 門から少し入った場所なので道路から撮影。
赤 白のハッキリした木でした 南洗足2丁目。
明日は晴れていたら青空バックのサクラを撮りに行く予定 日米の決勝戦を見ながらかな???。