医クメン・たきいです。

若手医師の育児奮闘記。イクメンになります。医クメン!

子連れでお花見でした

2024-04-08 23:59:59 | 2ヶ月

普通に医者だけやってたほうが楽な気がしてきました(笑)。育休2週目に入りました。医クメン・たきいです。


仙台にも桜前線がやってまいりました。



人生ではじめて、ド平日にお花見した気がする。
仙台では桜の名所として知られるこの公園、週末と比べたら空いているけど、そこそこ平日でもにぎわっているし、酒盛りしている人がいっぱいいることにびっくり。学生さんっぽい連中が遊んでいるのは分かるけど、大人たちはどんな仕事している方たちなのだろうか。これまでいかに狭い世界で生きていたかに気付かされます。



もしかして、そろそろ頸がすわってきたかも……?
抱っこのときの保持力が強くなってきた。

来年の桜は自分で歩いて、みているのかなぁ。
成長が楽しみだ。




(露店の食べ物をついつい買っちゃう人(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつ伏せの練習をする息子が尊い

2024-04-06 23:59:59 | 2ヶ月

4月の本屋さんってなんだか購買意欲をそそられるので買っちゃいますよね。電子書籍もスマートに使えるようになりたい。医クメン・たきいです。



「うつぶせ寝は新生児突然死症候群(SIDS:Sudden Infant Death Syndrome )のリスク」というのが医学生時代に刷り込まれているので、なんだかうつぶせって怖い印象がありました。
少しずつうつぶせの練習をはじめているところです。「うつぶせ寝」は悪だけれども、うつ伏せの体制自体は、首の筋力をつけるとか、寝返り前のトレーニングの意味合いとか、成長発達には非常に大事だそうです。1回5分、1日2回くらいがいまの目標。



全身全霊で「うぅー」って言いながら頑張っている。

なにかひとつのことに全力を注ぐ。上手にはできないんだけど、必死に頑張っている。

それだけでなんだか涙ぐみそうなパパなのでした。



(たくさん飲むだけで褒められる息子がうらやましい人(笑))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校の同級生と乾杯

2024-04-05 23:59:59 | 2ヶ月

自治医大という大学は妻の東京の実家と仙台のちょうど間くらいにあるので、たきい家にとって案外親和性のあるところのようです。というわけで、その後早々にオリエンテーションの私を置いて、妻子は帰省しにいったのでした。医クメン・たきいです。



東京で工学系の研究者をしている高校の同級生が数日間仙台に帰ってきたので、定期飲みでした。


※飲みすぎ

大学院の入学式で学長先生が、「ビジネスでも通じることですが、他の分野の人と話してみると“なんだそんなことも分かっていないのか”と教えてもらうことがあります」と仰っていました。

高校時代は席が前後だった彼とは、全く違う畑にいるので、こういうコミュニケーションもいいんだな、と正当化しながら、あぁよく飲んだ。

妻子不在の夜、イクメン感が全くないので、今日の記事はこれくらいにしておきましょう。笑


これがプロのチャーハン。勉強になります。


(30代になってから先の記憶を抜けなく覚えていられなくなってしまった人(笑))


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人大学院生になりました

2024-04-04 23:59:59 | 2ヶ月

春ですねぇ。プロ仙台市民なので、桜だけじゃなくて、欅の木の芽に春を感じられます。医クメン・たきいです。


学生時代は勉学の面であまり優秀でなかった私が「なんで私が大学院に!?」っていう感じなのですが、母校の先生にお声がけいただいて、社会人大学院生になりました。31歳のおじさんだけど、学割をもらえる権利をえました。早く学生証届かないかな。笑
専攻は医学教育学で、社会医学的なことから臨床的なことまで、幅広く学べたらと思います。ときどき栃木にも行きますが、主にオンラインでご指導いただく予定です。

入学式には、妻子も連れて参戦。うわー、この講堂、よく試験受けたところだ、と卒業生ならではの冷や汗を感じます。生後2か月にして、オープンキャンパス体験をさせちゃう英才教育です。笑

妻「ちょっと、家族連れてきてるの君だけじゃん……(笑)」

大学書房(本屋)の社長さんからは、医学生時代にたくさん日本酒を教えていただいたのですが、ご挨拶にうかがったら、またまたいただいてしまいました。母校には居心地のよさがあります。


母校の胸を借りて、頑張ります。



(宿題ができなさすぎて、さっそく学術論文の世界の厳しさを感じている人(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産休中のママ女医さんに遊んでもらいました

2024-04-03 21:05:02 | 2ヶ月

年度末は役所関係の書類は何かと大変ですが、新しい保険証をもらうための私の手続きが遅れていたということで、今日は県庁に凸しちゃいました。妻子を連れてお散歩です。

昨日の小児科も一時的に自費で総額1万円のお会計、財布のライフはゼロ、保険制度のありがたみを痛感しているところでしたが、早く新しい保険証が欲しい。勉強不足でよくわかっていないのですが、こういう人事異動による保険証の変更ってマイナ保険証導入で楽になるんでしょうか。

県も人事異動の時期で庁舎もバタバタしていました。エレベーターに乗るだけでその空気を感じられました。自治医大関連でお世話になっている部署の方々もほぼ総入れ替えで、残ったのはおひとりだけだそう。

「ようやく行政のみなさんに話が伝わった!」と我々が思ったところで毎度担当者が代わるのが辛いところですが、法律に照らして運営するには、この新陳代謝が望ましい姿なのでしょう。部署がコロコロ変わる流動的な感じ、初期研修医のローテート以上のストレスな気がするから、私は尊敬しています。というか、スクラブに慣れ切ったわれわれに毎日スーツ生活はたぶん無理です。

新しい担当者の方にもご挨拶。
なんと男性の育休経験者、ということで私と親和性の高そうな感じでした。書類関連とは別に、「育児給付金は振り込まれるのが遅いから気を付けたほうがよいです」とか、かなり実践的なアドバイスを頂戴して、県庁をあとにしました。

というわけで、妻子に初の県庁デビューを飾ってもらったのでした。医クメン・たきいです。




浪人時代からのかれこれ10年以上仲良しで同業者のAちゃんが我が家に遊びにきてくれました。

(きれいなお姉さんに抱っこしてもらってニヤける息子)

ド平日の真昼間から約束できるのは、Aちゃんが第2子の産休中だからです。

その旦那さんもお勤め先の会社で初の育休経験者だそう。
「なんでもできる自慢の夫」とのことで、私は妻からの視線が気になりました。

Aちゃん「ちょっと美容室行ってきます、で任せられる」
妻「すごくいい!」

なんだか盛り上がっておいでです。

皮膚科医でもあるAちゃんには、「5か月までの保湿が大事」と言われたので、早速がんばっちゃっている我が家なのでした。

安産祈願! また遊ぼう!


(寝かしつけで息子より早く寝てしまうことが多い人(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする