臨機応変

 人生何が起きるかわからない。50も半ばになるとちょっとやそっとじゃ
びっくりもしていられない・・・

 

寄る年波に完敗(長淵 剛)

2012-01-23 16:51:06 | 近況
非常に感じました

 一週間前の今日、まだ私は元気でした。
喉にエヘン虫がひっついているかのように、咳き込んではいましたが
耳鼻科に速攻で行って、治療も処方もし一週間前の今日、まだ私は元気でした。
喉にエヘン虫がひっついているかのように、咳き込んではいましたが
耳鼻科に速攻で行って、治療も処方もしてもらい万全なはずでした。
 でも、犬の散歩も家事も入浴もしてしまったのが命取り・・・・

 ぐずぐずと長引かせてしまったのです。これが敗因だな。

 風邪は万病の元、慣れっこだったはずなのに・・・・

 37度とか、37.2度とか微熱ですが、私は平熱が低いのでけっこう堪えました・・・

 電気毛布とか人工的な熱さが苦手な私なので(脱水症状になるような気がして)
無印の湯たんぽを二個抱えて寝てました。

 熱が上がると寒気がするのですぐわかります。
寝ても寝ても眠くて、寝たきりのような日々でした

 今回、長男がいてくれて助かりました。会社帰りに買い物してきてくれたり、ビーさんのお散歩も行ってくれました。
夫がいてくれればもっと助かったけど、長男も存在感ありました。

 実は、職場でうちよりは10才は上の?息子さん二人がまだ独身の先輩がいて「最近の旦那さんは何でもできないと」みたいな
話になったとき「私は年寄りだから、そういう考えは・・・」と否定的でした。
 夫にも息子にも手伝ってもらおうという意識はないそうです。
内と同じく娘さんがいないわけだから私が「じゃ、〇〇さん(先輩)が寝込んだり、倒れたら誰が家事をしてくれるんですか?」と
聞いたら、笑ってました。
 そして

「男がそんなに働いたら、何のために嫁を貰うのかわからないじゃない」

 と言います。 う~ん・・・・そういう意味ではないんです、妻であり、母である私が倒れたり、病気になって困るのは
家族だし、私自身も助けてもらえないのは困る。
 だから、私は息子たちにもなんでもさせてきたし、夫自ら家事をしてくれたので息子たちも何でもできます。

 実際、今次男のお嫁ちゃんがつわりで苦しんでいるのですが、次男が何でもするのでお嫁ちゃんは幸せですって
メールくれます。
 
 妻や母を怠けさせるためではなく(私の場合それもあり?)家族としてできるのは当然だと思うし、お互いに支えあうって
そういう意味だと思うんだけどな。

 もちろん、世代の違いもあるし家庭によって異なって良いのでそれ以上は言いませんでしたが、
今回風邪をひいて、何でもできる男の子にしてよかったな、と思いました。

 あとは嫁だよ、そう、お嫁さんさえこればね・・・・と言葉にならない言葉を・・・・

 それよりなにより、今回健康のありがたさを痛感しました。そして、確実に年老いて抵抗力が衰えていることも実感しました。
やはり、日ごろの心がけ、鍛錬がモノを言うようです。
 インフルエンザでなくてよかったけど、油断は禁物だ!

 

 

 

今年も終わります

2011-12-31 10:36:33 | 近況
あっという間でした


 でも、世界的にも日本的にも、我が家的にも激動で何年ぶん?というほど
中身の詰まった一年だった気がします。

 大震災は、忘れられないし忘れてはいけないと思います。
何より、自分自身の根幹と言うか、原点を見つめなおした出来事でした。
 33万人の人たちが自宅以外での年越しをするそうです。
たくさんの命、思い出、記憶を一瞬にして奪った出来事。
 生きていることだけでも感謝の日々です。

 夫の単身赴任、兄夫婦の大島移住、次男の結婚と大きな転換期だった我が家。
夫の辞令は震災直後だったので、正直ショックでしたが「新しいチャンス」だと
夫婦でとらえました。
 西日本で頑張ることで日本を元気にするお手伝いができれば、と。

 兄夫婦は長年の夢を、予定より早く叶えました。
みんなびっくりでしたが、それでも夢をかなえるのはなかなかできないことなのに
叶えてしまったのは、すごいと思いました。

 次男は、きれいでしっかり者のお嫁さんと一生幸せでいてほしいです。
いろいろあっても、二人で乗り越えていってほしい。
 

 私は、福岡との二重生活にはなかなかなれないけど、それでもこれも良いチャンスだと思って、来年はちょっとメンタル的に自分を変えてみたいと思っています。
 断捨離の通信教育を受けようと思っています。
結局、モノでもヒトでも自分の気持ちの持ちようであり、根本がしっかりしていれば
そうそうはブレないと思うからです。
 優先順位を決めて、シンプルに生きられるようになりたい。

 それにはまず、健康第一。
心身ともに健やかな1年にしたいです。

 今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。

 

朝焼け

2011-10-27 16:24:34 | 近況
朝なのか夜なのかわかりづらいですね

 でも、朝なんです、6時過ぎ。



 快晴の一日を予想させるきれいな朝焼けです。

 7時にはもうこんな感じです

 海のほうではないので、ぼや~とした感じです。

 東京、我が家近くの多摩川の土手から見る朝焼けは、朝日が昇ってくるのがはっきり見えます。
昭島は海から遠いとはいっても、やっぱり太平洋側なんだと実感します。

 福岡は、日本海側なんだな~と比較して初めて実感しました。

 

残念・・・・・

2011-10-06 20:27:44 | 近況
悔しいですっ

 福岡空港から帰ってくるとき、JALの嵐バージョンの飛行機を発見。
もちろん、カメラで撮影しました。

はじめはこんなにちっちゃくて・・・
大野くんのすっとぼけ顔けっこう好きかも

遠いので全員写せない・・・





 私の乗ったANAはピカチュウバージョンで、パパさんたちがパシャパシャ撮影していました。

 飛行機に乗る寸前、ベストショットの位置でしたが後ろに人がいっぱいいて立ち止まれませんでした。。。
席について撮影しようとしたら・・・・飛び立った後でした・・・・・

 ああ、悔しいです。。。。

やっと始められました

2011-09-04 06:04:23 | 近況
前置きが長かった・・・


 福岡に縁あって行くようになって、持て増している時間を何とかしようと検索の鬼は
徒歩3分のところにこれまたご縁がありまして・・・

 アロマテラピーを始めることにしました。

 いや~、かれこれ10年近く興味があって、自己流であれこれ買い揃えて
楽しんでいたのですが・・・
 やっぱりきちんと習おうと思いました。

 と言うのも・・・

 ビーの訓練の大先輩の飼い主さんも花粉症であれこれ情報を交換していたのですが
私がエッセンシャルオイルを勧めたらそのかたにも合っていたようで、すごく感謝されました。
 わたしのは、本とかネットの受け売りなんですけどね・・・(-_-;)

 で、うちはもう訓練を卒業して会う機会がなくなって年賀状の交換だけ続いていました。
(そこのわんちゃんは珍しい犬種なのと、訓練を受けているのでCMとかポスターに出ているモデル犬)

 今年の年賀状に

「もさんのおかげでアロマテラピーに興味がわき、勉強を始め資格も取りました」

 との一文が・・・・・

 ががが~ん・・・・

 レディ・ガガ状態です(意味不明)

 私は何をしていたのだろう? 自己流が悪いとは言わないけど、それでも・・・・

 そのかたは「○○(わんこの名前)のために頑張りました。〇〇も穏やかに年を重ねてくれています。アロマテラピーは犬も癒してくれます」とも書いてくださいました。

 やられた。。。。完敗です。


 実は、私がそもそもアロマテラピーに興味を持ったのは、ネットで「ドッグテラピー」を知ってからです。
犬は、人間と違っていたいとか痒いとか言えないので、病気も重症化しがちです。
 そして、法律で定められている狂犬病の予防注射はもちろん、任意ではあるけれどワクチンも副作用のほうがずっと怖いのです。
 
 狂犬病など先進諸国で義務付けているのは日本だけです。水銀を体内に注入しているのと同じなんです。

 欧米で暮らし、ペットを飼っていた日本人がブログなどで警鐘を鳴らし、できる限り副作用の強い薬などは
避けましょうと提案してくれています。

 アロマテラピーは、イギリスが発祥の地。医療行為として認められているそうです。
 漢方、中医学と同じですね。

 五感のうち嗅覚は脳にダイレクトに作用します。脳が指令を出す前に人間の本能に作用します。
犬にも同じ効果が期待できるそうです。

 私も大昔、ドッグテラピーのスクールに通おうか?考えていました。
でも、遠かったので断念・・・・ 根性なしでした・・・・

 今回、訓練の先輩飼い主さんが資格を取ったことを知り頑張らなくちゃ!と思いました。

 その〇○ちゃんはほんとうに珍しい犬種で、繊細でデリケートな子です。
飼い主さん一家以外は、訓練士さんにしか懐きません。吠えたり、噛み癖もあります。
 なので、訓練を受けて大会やコンクールに出るのは「いつも皆に嫌われて、私たちも叱ってばかりいるから
せめて褒められる経験をさせてあげたい」と言う理由です。
 モデルをするときは、カメラマン初めみんなに褒められるし、大会で入賞すれば褒められるからです。
 そういう理由もあるのだな、と思いました。

 人間も褒められるともっと頑張ろうと思いますもんね。

 でも、飼い主さんがアロマテラピーを施すようになってピリピリした性格が温和になってきたそうです。
リラックスるすることを覚え、穏やかになったらしいです。
 ドッグセラピーは、犬はもちろん人間も一緒にリラックスしたり、リフレッシュできます。

 私も7才のビーには健康で長生きしてほしいと願っています。そのためにも習い始めるのは今だと思っています。

 夫が福岡に赴任して、こんなに近所に自宅レッスンをしている人がいるのも縁だと思いました。
 スクールはたくさんあるけど、時間や日数に制限があるので無理です。
その点、自宅レッスンは融通も利いてくれそうだし、何より近い! 近すぎます。びっくりでした。

 先生は、30代の素敵なミセスでした。妊娠6か月初めてのお子さんがおなかにいます。
やはり転勤族の奥さんでした。
 
 初めてのレッスンの時に、始めるきっかけをお話ししました(わんこ系のつながりだと)
先生も興味深げに聞いてくれました。 そして、2時間の予定が3時間を超えてとても充実したレッスンを
楽しめました。

 ベニシアさんのような暮らしにあこがれる私。
若いヤングミセスの先生のライフスタイルもとてもシンプルで素敵でした。

 まだ始まったばかりで初歩の初歩ですが、これから私のペースで勉強ができたらいいな、と思います。


 

 

 

夏のおはわり~♪(森山直太郎)

2011-08-19 12:13:33 | 近況
まだ気が早いかな?

 でも、大雨洪水警報が出ている昭島は昨日とは打って変わって涼しいです。
このまま秋になってくれるといいんだけどな・・・・

 今日は、ヨガのレッスンでしたがおとんまな私は1時間早く出かけてしまい(なぜに?自分でもわからない・・・アルツ?)時間をつぶそうとしているうちに雨が降ってきて、洗濯物と窓が気になり帰宅してしまいました。
 先生にはメールでお詫び・・・・<m(__)m>

 でも、帰宅して正解でした。半端ない降りかただからです。

 びっくりです。 予報では午後からのはずでしたが・・・早まった?



 無印のスリッパ・・・・この夏の大のお気に入りでした。
どっちの柄も無印そのものってかんじでしょう? 
 どっちも大好きです。洗濯できるので、とっかえひっかえで履いてました。
洗いたては気持ちいいのです。

 しかし・・・・

にょっきり、太い足・・・・私の足です。

 何故だか片方ずつ履いてました。自分のおとんまさに笑えて撮影しました。
ヨガのレッスンの時間を間違ったり、スリッパを片方ずつ履いたり・・・
 やばいです。

 気づいた時には目が点になり・・・

 こんなときはすいかです。傷ついた心を癒してくれるのはすいかです。

 いつでもどこでも、何でもかんでもすいかです。

 またまたお取り寄せしています。

黒皮種無しすいか

黒と言うより濃い緑ですが

 種無しすいかなので、食べるのが楽です。

 味は、基本のすいかより甘さとジューシーさは勝っているけどしゃきしゃき感は
物足りないかも。
 味の違いがわかるようになりました(気のせい?)

 そろそろすいかの収穫も終わるそうです。来週あたり。
最後のお取り寄せの日が近づいてきました。さみしいですが、ぎりぎりまで
食べつくす覚悟です。

 

 
 

 

 

体力増強?

2011-08-08 16:31:31 | 近況
あっちこっち

 昨日は次男の入籍祝いに大阪まで行ってきました。日帰りです。
あちらのご両親もお招きして、ほんとうにささやかですがランチをしてきました。

 私は東京から、夫は福岡からです。考えてみれば、すごいことです。
ほぼ中間地点が大阪のようです。

 新大阪駅の改札口で待ち合わせたのですが、夏休みで日曜と言うこともあり
人混みがハンパなかった。
 でも、彼らはすぐに見つかります。頭がふたつ、飛び出ているからです。
息子はそうでもないけど、彼女はやっぱり背が高い。すぐにわかりました。

 181cmと175cm、昨日は彼女が3cm位のヒールを履いていたので、ほぼ同じ身長でした。

 彼女のご両親も高身長です。お父さんが186cm、お母さんも私と同じ年齢で168cmあります。
私一人がちびっこです。

 ランチは彼女が探してくれた駅から直結のホテル内のフレンチでした。
個室を予約してくれて、とても和やかにお祝いができました。
 前菜に鱧が出てくるところが関西だなぁ、とちょっと感激しました。

 ほんとうはデジカメで撮影したかったのですが、やっぱり遠慮しました。
お会いするのが二回目だし、息子のためにも我慢しました。
 次にお会いするのは多分結婚式、そのときはもう撮影しまくります。

 出がけに彼女からメールが来て、ランチのあと結婚式の会場を見に行きませんか?と。
もちろん、ぜひ見てみたいのでOKメールを。

 お料理もデザートも最高で、リピしたいお店でした。
そのお店を後にして、両家にタクシーに乗りました。 ドライバーが最悪。
 息子がその式場の町名と名前を言っているのに「知らないね」とこともなげ。
 は?知らない? 息子はキレやすいのでひやひやしましたが、運ちゃん曰く
「結婚式場なんてたくさんあるから覚えきれない」 

 私は耳を疑いました。 確かに全部覚えるのは無理だとしても「すみませんね、教えてもらえますか?」と言えばいいだけのこと。
 息子だって住所を言うくらい何てこともないのだし。

 住所をナビに入れたら運ちゃん「あ、ここね」

 どこなんだよ? と、突っ込みたかったけど面倒だからやめました。
息子が切れなくても夫が切れたら怖いので、私は半分期待し、半分冷や冷や。
 結局、息子も夫もイラッとはしてましたがきれませんでした。おめでたいことだしね。

 先に彼女とご両親が到着していて、駆け寄ったら親子三人で

「信じられない運ちゃんだった」と、憤慨モード。
特にママが怒ってて

「知らないね」「どうする?乗ってくの?」
降りろと言わんばかりの態度だったのだとか。

 よりにもよってご両家の乗った(自分でご両家もないけど)タクシーが2台とも?と思ったけど
息子が言うには「大阪ではふつう、柄が悪いから」。
 ええ? そうなの? 信じられない・・・柄の問題ではなく、人間性の問題だと思ったかな。
橋本知事が教育に力を注いでいる理由がわかりました。
 高校中退率、生活保護受給率がダントツトップは、やっぱり教育で根本から直していくしかないです。

 おめでたい席ですから、と皆で気持ちを取り直して式場へ・・・・

 そこは東京で言えば日本橋あたりにそっくりの歴史あるオフィス街って感じの町で
外見は瀟洒なお屋敷ふう。
 2階建てで、中は見えない。でも、入ってビックリ。
 中庭にプールがあり、プールを囲むように建物があって何というのだろう?
 映画の「S&C」で初めにキャリーが選んだ超豪華マンションのペントハウスっぽい感じだった。

 彼女が選んだ会場なんだけど、1日に二組しか予約できずしかも午前午後に一組ずつなので
会場全体が貸切。
 ゲスト以外誰も入ってこれないので、自分の家に招待している雰囲気なのだそうだ。

確かに。

  ウェディングフェアの準備中で、会場全体が淡いラベンダーとモスピンクとオフホワイトで
まとめられ、映画などで見る欧米(か?)のおうちウェディングぽかった。

 トイレやフィッティングルームに至るまで自分たちの好み通りにできるという。

 ちょっと汚い話だが、ご両家男子チームはおなかが弱い共通項があり、トイレを確認した際
「ウォシュレットがあるのは最低条件」と喜んでいたのが
恥ずかしいやら、笑えるやら。

 男子トイレには、ウコンを置くつもりだと息子が言っていた。そんなに飲むのか?

 バルコニーからプールのある中庭を見下ろした感じも素敵だったし、披露宴会場も天井が高く
シックでくつろげそうだった。

 チャペルもこじんまりとして、おしゃれ。
新婦のパパに「ここを歩くんですよね」と言ったら、複雑そうな顔をしていました。
 そりゃそうだよね。

 でも、新婦のパパは背が高いだけでなく足が長いので、うちの息子と歩くより絵になると思います。
これだけははっきりとしています。

 日帰りであっという間の時間だったけど、とても充実した一日でした。

 地下鉄に乗ったときに「大阪の地下鉄は天井が低いなぁ」と思ったら、私以外の人の身長が高いだけでした・・・・
 長男から新婦にお祝いメールが届いたらしいのだけど、「我が家の平均身長UPに貢献してくれてありがとう」だったらしい・・・



 
 

すだれ御殿

2011-07-12 04:55:54 | 近況
昔の人の知恵


 去年、猛暑対策で夫がすだれをかけてくれました。
ゴーヤがなぜか育たず、急きょすだれにしました。
 すだれは安いのに、ほんとうに優れもので日差しを遮り見た目も涼しく
気持ちもクールにしてくれます。
 今年は夫が単身赴任でいないのですが、マグネットなどかけられるようにして
あったので私でもできました。
 すだれも外にかけたものは物置に、家の中からかけたものは家の中にしまっておいてくれたので楽でした。

 外壁にくぎは打てないので、シャッターやサッシに強力マグネットで上下計4個で固定する方法はなかなかです。
 
 今年は、トイレの小窓にも中からつけ家じゅうの窓と言う窓がすだれだらけ。
特に西側は中と外から二重につけたので温度の上昇も緩やかな気がします。

 私は暑がりなので6月には全部つけ終わりました。
ゴーヤーの苗と同じく、テレビなどマスコミが節電対策で「すだれ」を連呼しているせいか
ホームセンターなどでは品切れ続出。
 昨日も某ホームセンターに買い物に行ったら、何人もの人が「すだれはどこですか?」と
聞き、その都度店員さんが「もう品切れです。再入荷は不明です」と答えていました。

 すだれ業界がんばってください

今のところ、寝る直前にエアコンで部屋の温度を一気に下げればあとは扇風機で
窓を開けて寝られます。
 すだれのおかげだと思います。

 日中はさすがにお昼頃から夕方まではエアコンをつけますが、夕方にはもう風が気持ちいいので寝るまで窓を開けています。
 電気代ももちろんですが、気持ちも楽だし体も楽です。

 汗っかきの私は、Tシャツやタンクトップを何度も着替えるので常に何枚かすぐに着替えられるようにしています。
 汗で湿った服を着ているとよけいに不快になってしまうので、ちゃちゃっと着替えます。

 タンクトップは涼しいけれど、この風に揺れる二の腕の露出が気になります。
誰も見ていないとは言え、醜いものは見にくいです・・・
 なので、VネックのTシャツがお気に入りです。
風も入るような気がするし、襟のまわりの汗が一番気になるからかな?
 短パンは見た目はもちろんNGですが、ある程度布で覆われていたほうが
汗を吸ってくれるのでひざ下のキュロットなどが活躍してくれます。
 しかも、麻素材です。綿も良いのですが、べったり引っ付くと不快です。
麻は洗えば洗うほど柔らかくなり、肌にもやさしく汗をかいても引っ付きません。
 冬暖かく夏涼しい麻は、偉いと思います。
 
 夏は始まったばかりです。
 先人たちの知恵をフル活用し、エネルギーを大切にしながら快適に秋を迎えたいと思います。
  

梅雨明けてませんでした・・・

2011-07-04 13:18:26 | 近況
沖縄だけでした・・・・


 湿度高し! 苦手な湿気です。私は、漢方学的に「湿」が強く、湿気がよくないのだそうです。
確かに、梅雨時とか雨の日などに頭痛が多いです。

 高温多湿の日本には住めないのか?


 などと、どうしようもないことを考えても仕方がありません・・・

 福岡は、博多祇園山笠が始まっていました。15日間もお祭りって?
前回お祭りの歴史などは「軽めに」「上っ面のみ」学習しておりましたが
実物大の「山車」を見て、びっくりしました。

 

びっくりした夫が撮影した写真がぶれぶれ
仕事帰りに羽田に直行、夫と博多と天神で買い物をしたり食事をしました。
博多は九州新幹線開通に合わせて「博多アザヤ化」と銘打って、駅ビルやデパートなどをリニューアルしたようですが
 なんだか、新宿や東京駅とそう変わらず、あまり魅力がありません。
天神は、地下街もあったり活気があります。
 ゴールデンウィークに次男の結婚のため食事会を梅田でしたのですが、博多と同じ阪急と大丸?が
オープンし、ものすごい人出でした。
 博多が閑散と感じたほどでした。さすが、関西、パワーが違います。
梅田は、ごちゃごちゃしててさすが「大阪」と思いました。そのごちゃごちゃ感が特色だと思います。

 うまく言えないのですが、せっかく博多なのだからもう少し九州らしさというか、福岡にしか
ないカラーを出せばいいのに、と思います。
 金太郎飴のように、どこも同じような街並みではつまらない気がします。

 特に福岡、博多っ子は郷土愛が強いのだから東京や大阪のコピーは望んでいないのではないでしょうか?
 と、思ったりする・・・

 今回は前回行って気になっていた中洲川端の商店街にキュートなキャンドルたちを買いに行きました。
キャンドルと言っても、売っているのは仏壇仏具屋さんです。

 
 一同気を付け!

 まずはウィスキー

かろうじてキャンドルだとわかるかな?

日本酒もあります

この時期は生ビール!
 
食後のコーヒーもいかが?

 このほか、スィーツなどの食べ物シリーズも豊富でした。
まるで合羽橋で売っている食品サンプルのよう。仏壇仏具屋さんの奥さんが「仏さまが飲みすぎないように少しずつね」と言っていました。
 そうだ、うちの父も舅もお酒で体を壊し、命を縮めたのでした。適量ね。

 中洲川端の商店街にも祇園山笠の山車がありました。


日中なので見やすいかな?
 大河ドラマがテーマのようです
 裏側はこれ
 みんな大好き、どらえもん。

 エクセル博多もありました
 地下鉄直結の駅ビルの4階。まだオープン前だし、今日は払い戻しだけなので入れそうになかったのであきらめました。
 やっぱり開催日に来るべき?



 
 

福岡(二回目)

2011-05-21 17:58:34 | 近況
ちょっと慣れたかな?


 と、二度目にして言ってみる・・・・だけ?

 今回は、午後ローテのお仕事最終日のあとにそのまま空港に行きました。
4時50分に解放、何と4時58分のあずさに乗れちゃいました。
 座っていきたい私ですので、あずさに乗りたかったけどさすがに無理だろう、とあきらめてました。
 でも、乗れちゃった! 

 指定席の前の連結部分で車掌さんが来たら特急券と指定席券を買おうと思っていたら、車掌さんが
「自由席まだ空いていますよ」と言うではありませんか!
 私は「でも遠くないですか?」と面倒くさがりぶりを発揮したら「いえ、隣の両ですから」と。

 車掌さん、ありがとう!(キャスター付きのスーツケース、転がすのはまずいと思い、抱えたら「持ちましょうか?」まで
言ってくれました。お年寄りには親切にする運動?私が、疲れ果てていた?)

 東京までならなおよかったけど、新宿どまり。でも、それでもゆったり座れたし、楽ちんでした。
最近、ライナーやあずさ、かいじなんかで遠出するのが習慣になりました。

 羽田にもスムーズにつき、予約の便より早い便にも余裕で間に合いました。

 福岡に9時過ぎに着くので、腹ごしらえと思いあちこち回りましたが、食べたいものが決まらず
結局、おにぎり弁当を買って待合室でゆっくり食べました。
 待合室にはテーブル付のイスもあって、♪暮れなずむ♪羽田の滑走路を見ながらのお弁当も結構おいしく、楽しかったです。

 写真を撮り忘れたのですが、小さな天むすが二個入って、おかずも筑前煮でヘルシー。気に入りました。

 飛行機は空いていて、横に寝ころべそうなほどでした。実際、寝転んでいる若者もいました。

 私は、同じ並びに座っていた若い女性が座った途端、爆睡した様子が面白くて着陸するまで目が離せませんでした。
よほど疲れていたんでしょう。気持ち良さげでした。

 前回も感じたのですが、ANAのCAさんはほんとうにきれいで、お化粧もナチュラルメイク、教えてほしいほどのテクです。
肌もきれい、足もきれいで、粒ぞろい。笑顔もほんものでした。
 知性美と言うのでしょうか、同性でもほれぼれします。高い航空運賃には、こういうきれいな人に見とれる料金も入っているのだと思います。

 今回もまだネットがつながらず、ちょっと不便でしたがある程度心構えができていたので、計画を立てて過ごせました。

 まずは、買い出しです。夫は平日はほとんど外食で(週末は自炊していました)栄養面で心配だったので、デパ地下に行きました。
お天気がよく、出かけた時間も遅かったのでまずは私の腹ごしらえです。

 三越の7階の甘味処に行きました。

 福岡のメインストリートが見下ろせる窓側の席に案内され、まずは冷たいお水を。


 眼下に走る車が見えるかな?

 梅にゅうめんセットを頼みました。

 小鉢系がとても充実しているのに、1000円しませんでした(確か、890円)。
奥の煮物は、ふきと筍、わかめと旬ものでした。薄味でおいしかったです。
 その隣は、ごま豆腐、ほんのり甘めでごま風味が活きているおいしさ。糠漬けも絶品でした。
 ゆかりの俵むすびも味わい深く、量もちょうどよかったです。

 もちろん、にゅうめんは言うことなしでした。あっさり、でもだしが効いてにゅうめんの茹で加減も申し分ありません。
しかも、デザートが「抹茶アイス」と「寒天のあずき添え」から選べます。
 もちろん、寒天です。ダイエッターとして基本です(と言うより、小豆好き)


 寒天が自然で、小豆のほんのりした甘さと絶妙にマッチングしてました。

 ここは、夫と前回行ってあんみつを食べた時に「ランチで来よう」と密かに決めていました。
初志貫徹?

とてもおいしくいただけました<m(__)m>

 さてさて、今回の最大のイベントと言うか楽しみにしていたレッスンです。

 答えは・・・・

盆栽です。

 しかも手のひら盆栽大きさがわかりますか?
携帯と並べてみます

 ご飯茶碗くらいの大きさの植木鉢(植木小鉢?)も苗も選べるのですが、植木小鉢の色がみんな素敵で苗より迷いました。
苗は、「小マユミと昼咲き夕顔」です。
 

 ネット検索していてヒットした「手のひら盆栽」教室、ミニ盆栽としてテレビ番組で特集しているのを見たことがありました。
まさか体験できるなんて!
 
 盆栽は、観るだけでまったくの未体験ゾーン。 2時間、福岡のお話を聞きながらの体験教室は楽しかったけど
続けるかどうかは・・・・・
 と言うのも、小さな鉢に植えるのでその分場所はとらないけど世話が大変だからです。
土も少ないということは、蓄えなくてはいけない水や栄養分も少ないということだからです。
グリーン系は大好きですが、根本ががさつでアバウティな私には繊細な「BONSAI」(もう共通語だそうです)は
無理だとわかりました。

 でも、体験しなくてはわからないことだったので何でもやってみるのは大事だと思いました。
 7月からスタートするレッスンは、どうかな?

 その間にも体験したいレッスンがいくつかあり、今調べているところです。
年令的にも根気的にも、何か一つをじっくりは無理なので、いろんなことを体験してその中で何かを見つけられたら、と思っています。

 手のひら盆栽とある日の朝食。

 パン(私が福岡で焼きました)以外は、すべて九州産、地産地消です。
九州は、豊かな自然の宝庫で野菜も肉も魚も新鮮で安く、おいしいです。人参が真っ赤に映っていますが、ほんとうに赤くておいしい。

 駅前から出ているバスで10分で行けるアウトレットモールに九州の名産品を売っているエリアがあって、お酒やお菓子のほかに
野菜、肉、魚なども売っています。
 お野菜や果実など、新鮮で旬のものが売っているのでうれしくなります。
カボスのジュースがおいしかったです。 長崎の五島うどん?(違ったかな?)を食べながらベンチで休んでいたら、雀が寄ってきました。
 きっと、お客さんに何かもらっているのだと思います。フレンドリィと言うか、人懐っこい雀軍団でした。