2017年6月18日(日)、武蔵丘小学校にて、武蔵丘UNITEさんと、松沢SWINGSとの3校での練習試合でした。
今日1日、よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/42cf516e31a60459986c8560e892d866.jpg)
第一試合
ダンクス女子 VS 松沢SWINGS
第1Q▷ 2-8
第2Q▷10-12
第3Q▷1-16
第4Q▷10-8
★23-44
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/8b0113d6cc014ec933f86ff8fe86ae58.jpg)
第三試合
ダンクス女子 VS 武蔵丘UNITE
第1Q▷13-7
第2Q▷18-2
第3Q▷8-11
第4Q▷17-9
★27-40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/6d6b3650b5198dcf8839b2142b6c8346.jpg)
第四試合
ダンクス男子VS 松沢SWINGS
第1Q▷18-2
第2Q▷19-4
第3Q▷18-2
第4Q▷12-4
☆67-12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/40013cd9ca72e88e48e2bfd29777c897.jpg)
第六試合
ダンクス男子 VS 武蔵丘UNITE
第1Q▷16-4
第2Q▷14-5
第3Q▷12-4
第4Q▷10-8
☆44-21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/7ca8704ed680e1e867b65646f373752a.jpg)
今回男子のスターティングメンバーは両試合ともオール5年からのスタートでした。
スタメンを5年、1ピリが終わった段階で、ダンクス18点先取!
この点差を、更に広げるために2ピリで、安定の6年!
そこでも、さらに19点を奪取!
相手にほとんど点数を入れされない、攻めの試合でした。
今日の試合に臨んだ5年生、コウ、カイ、ケンシン、ケント、ナオト、ヒロト、パスミスが少ないのは、とてもコミニケーションが取れているからかと!❀.(*´▽`*)❀.
大きい声を出して正確なパスを出し、しっかり最後まで攻め切る強さがあります。
でも、ちゃっかりバスカン(2点をカウントし、ファールでフリースロー1本⇒3点)を狙う心強い一面もあり!
6年生達が頼れる存在になれているのです♫
今回は、ナオトやコウキが、3ポイントとりましたね!
コウやカイは低学年からダンクスに入り、試合中、誰からもパスももらえず、ひたすら走り続ける年もありました。
だけど、気持ちが途切れることも無く、ひたすら一生懸命練習を重ねた結果、今、みんなの頼れる存在になったのだと思います。
そして、女子(混合)の試合に出ながら、直後のバンビ戦にも出て、男子の試合にも出て、男子のバンビ戦にも出場というケント、ケンシン、セイヤ、ユウヤ、頑張ってましたね~
シュートも決まり、大活躍!
ユウヤは、ダッシュして食らいついてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/369188d5c7e914d2ab783687b206794e.jpg)
第四(男子)試合のタイムアウト時、ベンチのコウキがすぐにウチワをもって、駆け寄った!!!
キャプテンでも、副キャプでもなく!
誰に???
なんと!!!
ユウヤを・・・Q_(´ー`*)))パタパタ
そのシーンが忘れられません❀.(*´▽`*)❀.
コウキってば(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)☆.。.:*・°☆.。.:*
貫禄さえ感じられるユウヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/44f6c4563d45850438bde2e47e824822.jpg)
努力して、認められ、結果が出る!
大切なのは、結果ではなく、プロセス!?
いや、結果も欲しい!!
今年は勝とう!!!!!
今回は圧勝!
終わった後の
「今日は笑顔で帰れるー!!」
来年も再来年も楽しみなダンクスです!
今回は女子は、6人しかいなく、ケント、ケンシン、セイヤ、ユウヤを含めたメンバーでみんなで頑張りましたね。
メンバーが少なく走りっぱなしでしたが、頑張った!
点数をたくさんいれられてしまいましたが、ダンクスもいれた!がんばりました!
今回女子少なかったけど、次回たのしみですね!
がんばれー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/d46a8ada06a8d52f2b1da3a4ba9cf07e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/17ef04b19b72fab4afd5e736e18cbdd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/0850b100087ada9280b6ba9340cf5b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/93c110f84fb2433957dad9a0b79247be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/4a797848cd0e17c61523a29ec622889c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/2d04fd0bd6e9b6f937b8556837cfc164.jpg)
ご引率頂きました、保護者の皆さん、ありがとうございました。
ご指導頂きましたコーチの皆さん、ありがとうございました。
武蔵丘小学校の保護者・コーチの皆さま、松沢SWINGSありがとうございました。
朝早くからご準備頂き、感謝いたします。
またどうぞよろしくお願いします
今日1日、よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/42cf516e31a60459986c8560e892d866.jpg)
第一試合
ダンクス女子 VS 松沢SWINGS
第1Q▷ 2-8
第2Q▷10-12
第3Q▷1-16
第4Q▷10-8
★23-44
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/8b0113d6cc014ec933f86ff8fe86ae58.jpg)
第三試合
ダンクス女子 VS 武蔵丘UNITE
第1Q▷13-7
第2Q▷18-2
第3Q▷8-11
第4Q▷17-9
★27-40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/6d6b3650b5198dcf8839b2142b6c8346.jpg)
第四試合
ダンクス男子VS 松沢SWINGS
第1Q▷18-2
第2Q▷19-4
第3Q▷18-2
第4Q▷12-4
☆67-12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/40013cd9ca72e88e48e2bfd29777c897.jpg)
第六試合
ダンクス男子 VS 武蔵丘UNITE
第1Q▷16-4
第2Q▷14-5
第3Q▷12-4
第4Q▷10-8
☆44-21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/7ca8704ed680e1e867b65646f373752a.jpg)
今回男子のスターティングメンバーは両試合ともオール5年からのスタートでした。
スタメンを5年、1ピリが終わった段階で、ダンクス18点先取!
この点差を、更に広げるために2ピリで、安定の6年!
そこでも、さらに19点を奪取!
相手にほとんど点数を入れされない、攻めの試合でした。
今日の試合に臨んだ5年生、コウ、カイ、ケンシン、ケント、ナオト、ヒロト、パスミスが少ないのは、とてもコミニケーションが取れているからかと!❀.(*´▽`*)❀.
大きい声を出して正確なパスを出し、しっかり最後まで攻め切る強さがあります。
でも、ちゃっかりバスカン(2点をカウントし、ファールでフリースロー1本⇒3点)を狙う心強い一面もあり!
6年生達が頼れる存在になれているのです♫
今回は、ナオトやコウキが、3ポイントとりましたね!
コウやカイは低学年からダンクスに入り、試合中、誰からもパスももらえず、ひたすら走り続ける年もありました。
だけど、気持ちが途切れることも無く、ひたすら一生懸命練習を重ねた結果、今、みんなの頼れる存在になったのだと思います。
そして、女子(混合)の試合に出ながら、直後のバンビ戦にも出て、男子の試合にも出て、男子のバンビ戦にも出場というケント、ケンシン、セイヤ、ユウヤ、頑張ってましたね~
シュートも決まり、大活躍!
ユウヤは、ダッシュして食らいついてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/369188d5c7e914d2ab783687b206794e.jpg)
第四(男子)試合のタイムアウト時、ベンチのコウキがすぐにウチワをもって、駆け寄った!!!
キャプテンでも、副キャプでもなく!
誰に???
なんと!!!
ユウヤを・・・Q_(´ー`*)))パタパタ
そのシーンが忘れられません❀.(*´▽`*)❀.
コウキってば(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)☆.。.:*・°☆.。.:*
貫禄さえ感じられるユウヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/44f6c4563d45850438bde2e47e824822.jpg)
努力して、認められ、結果が出る!
大切なのは、結果ではなく、プロセス!?
いや、結果も欲しい!!
今年は勝とう!!!!!
今回は圧勝!
終わった後の
「今日は笑顔で帰れるー!!」
来年も再来年も楽しみなダンクスです!
今回は女子は、6人しかいなく、ケント、ケンシン、セイヤ、ユウヤを含めたメンバーでみんなで頑張りましたね。
メンバーが少なく走りっぱなしでしたが、頑張った!
点数をたくさんいれられてしまいましたが、ダンクスもいれた!がんばりました!
今回女子少なかったけど、次回たのしみですね!
がんばれー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/d46a8ada06a8d52f2b1da3a4ba9cf07e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/17ef04b19b72fab4afd5e736e18cbdd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/0850b100087ada9280b6ba9340cf5b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/93c110f84fb2433957dad9a0b79247be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/4a797848cd0e17c61523a29ec622889c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/2d04fd0bd6e9b6f937b8556837cfc164.jpg)
ご引率頂きました、保護者の皆さん、ありがとうございました。
ご指導頂きましたコーチの皆さん、ありがとうございました。
武蔵丘小学校の保護者・コーチの皆さま、松沢SWINGSありがとうございました。
朝早くからご準備頂き、感謝いたします。
またどうぞよろしくお願いします