中丸ダンクス活動日誌

世田谷区のミニバスチーム、中丸ダンクスのブログです。試合や様々なイベント、日々の出来事、体験会の情報など掲載中です!

10/29の練習など

2010-10-31 18:53:08 | 日記
雨が降ったり、曇ったりで肌寒い日が続きますね。
寒いと指がかじかんで、突き指などしやすくなるので、気をつけましょう。

さて、早速29日(土)は下記のとおりです。

・フットワーク
・シュート練習(パス&レイアップ・パス&ドリブル&レイアップ・パス&ドリブル&ジャンプシュート)
・ツーメン
・3対2から2対1
・エンドラインからの3対3パッシングダウン
・5対5
・ハーフコートでの5対5(ゾーンディフェンス)


ダンクスの選手はディフェンスがほとんどできていません。
もしかしたら、がんばってディフェンスしているのかもしれませんが、
ざんねんながらディフェンスしていないのと同じです。

フットワークをしているので、動くスピードは速くなったと思いますが、
自分の守っているオフェンスについていけていないのはなぜでしょう。
大きくは3つ理由があると思います。
ディフェンスのときはいつも思い出してください。

1.オフェンスが動いたとき用意ができていない

 ディフェンスしているとき、つっ立ってませんか?(ヒザがまっすぐに
 なっていませんか?)
 オフェンスが動き出してから、追いかける用意をしていたら、ぜったいに
 間に合いません!!
 『ディフェンスは、いつもヒザを曲げてすばやく動ける準備をしておく』
            
2.オフェンスの動きを予測する

 ヒザを曲げてすばやく動ける準備をしていても、オフェンスが動きだして
 から追いかけてもかんたんに追いつけません。
 でも、オフェンスが右に行くとわかっていたら、ディフェンスも右に行けば
 いいので守りやすいですよね。
 『オフェンスが動く方向を予測して、さらにすばやく動ける準備をしておく』

3.ぜったいに守るという強い気持ちをもつ
 ディフェンスは、いつもヒザを曲げて用意していなければならないので
 疲れます。
 でも、オフェンスは必死に点を入れようとしているのですから、ディフェ
 ンスはオフェンス以上にがんばらないと守れるわけがありません。
 それには集中して、あきらめないでディフェンスする必要があります。
 『最後まで負けないと強く思って、あきらめないでディフェンスする!!』


自分が守っているオフェンスにドリブルで抜かれたり、シュートをかんたん
打たれて、しょうがないと思ったり、くやしいと思わない選手が1人でもい
るなら今度の大会にコーチは行きません。
7日の練習試合はダンクスの選手達が本気を見せてくれることを楽しみにし
ています。

冬の大会について

2010-10-26 00:51:02 | 日記
合宿お疲れさまでした!!
ダンクスの選手は大きなケガもなく、最後までよくがんばりました。
他のチームとくらべるとまだまだですが、体力や走力はかなりついてきました。
また、高学年の男子を中心にワンハンドでシュートを打つ練習をしだしたのは、
コーチにとってはうれしいことです。涙がでそうです。
同じ涙をながすなら、くやし涙よりうれし涙のほうがいいよね。

できることが増えてくると、バスケットボールはもっとおもしろくなるので、
苦しい練習もありますが、みんなで声をだしていきましょう。

さて、合宿のあとに冬の大会の抽選会がありました。
対戦相手はコーチやマネージャーから発表があると思いますが、最初にあやま
っておきます、特に女子には。ごめんなさい。
合宿ですべての力を使いはたし、くじ運が残ってませんでした。

男子の対戦相手もそうとう強いですが、女子の相手はお盆とお正月とクリスマス
が一緒に来たくらいに豪華(ごうか)な相手です。

男子・女子ともに、相手がプレスディフェンスにきたとき、パスカットやドリブル
カットされないでボールを運べるかが勝負の分かれ目です。
これからの練習は、プレスダウン(プレス時のボール運び)練習ばかりになる
と思います。具体的な動きかたはブログにのせますので、必ずおぼえてくだ
さい。
また、男子も女子も今みたいな山なりのパスをしていたら、100点くらいとら
れて負けます。そうならないように、パス練習も多くなると思います。
(リードパスやピボットしてのパスがいつでもできるようにしましょう)

とにかく、ダンクスはいつでも全力で攻めたり、守ったりしないと相手に
なりませんので、練習の最初から全力でたたかいましょう!

10/9の練習

2010-10-19 22:43:30 | 日記
今週の土日は合宿です。
ダンクスの選手は、何か1つのことをできるようになりましょう。
(ステップシュートでもスピンムーブでもクロスオーバーでも何でもいいです)


さて、日付が逆転してしまいましたが、10月9日の練習について書きます。

・ランニング(コート14周)
・フットワーク
・レイアップシュート、ドリブルシュート、ドリブル後ジャンプシュート
・3対2から2対1
・1対1(ミート&シュートとブロックアウト)
・3対3の動き
・5対5

なかなか3対3の動きができないですね・・・
オフェンスの練習ですが、ディフェンスもしっかり守りましょう。

ディフェンスがしっかりできるようにならないと試合には勝てません。
監督やコーチやお母さんたちは、だれがディフェンスをがんばっているのか
気づいてますよ!!
ディフェンスしない選手は、チームのためにがんばることができない選手です。
「自分はディフェンスをさぼってもいいや」と思う子は、チームのみんなが
めいわくしていることをいつも思い出してください。
(監督やコーチも心のなかでは怒ってます!)


ところで、5対5は女子チームが勝ちましたが、男子チームには何が足りな
かったのでしょうか?
それは、「試合をコントロールする人」です。
試合をコントロールする人とは、「ドリブルしながらまわりを見て仲間にパス
し、仲間にどう動いてほしいか声をだせる人」のことです。
バスケットボールの「エース(めちゃくちゃバスケが上手な人)」とよばれる
人は、試合をコントロールできる人が多いです。
エースになって、学校の人気者になろう!

10/17練習

2010-10-18 10:17:36 | 日記
10/17の練習(れんしゅう)は1日練習となりました。
最近(さいきん)は良(よ)く走(はし)っているので、
少(すこ)しずつプレイにスピードが
加(くわ)わってきたような気(き)がします。

昨日(きのう)の練習(れんしゅう)メニュー

1.ウォーミングアップ
 ・ストレッチ
 ・腕立(えでた)てふせ、腹筋(ふっきん)
 ・その他(た)
 ・14週走(しゅうそう)+フリースロー
2.フットワーク
 ・ダッシュ
 ・うつ伏(ぶ)せからのダッシュ
 ・サークルダッシュ(1周(しゅう)、2周、3周、リレー)
 ・ラインダッシュ
 ・後(うし)ろ向(む)きダッシュ
 ・後(うし)ろ向(む)きラインダッシュ
 ・ゴリラステップ
 ・サイドステップ(おそい・はやい)
 ・クロスステップ(おそい・はやい)
3.ドリブル
 ・止まった練習
  ①ふつうのドリブル
  ②前後(ぜんご)のドリブル
  ③片手(かたて)で左右(さゆう)に動(うご)かすドリブル
  ④フロントチャンジ
  ⑤M字(じ)ドリブル  
 ・動(うご)いて練習(れんしゅう)
  ①フロントチェンジ
  ②バックロール
  ③ビハインドバック
  ④レッグスルー
  ⑤ハーキーを入れた抜(ぬ)き去(さ)り
3.パス1
 ・トライアングルパス
4.ランチ
5.パス2
 ・スクウェアーパス
6.シュート
 ・レイアップ(イメージ)
 ・ドリブルシュート
 ・ゴール下(した)シュート
7.3対(たい)2(ハーフ)
=>コーチの言ったことを思(おも)い出(だ)すこと。
ディフェンスの目的(もくてき)は?
オフェンスはどうする??

8.3対(たい)2対(たい)1(オールコート)
9.5対5
 ・パス回(まわ)し
 ・パス回(まわ)しからディフェンスの速攻(そっこう)
以上

たくさんやったので、ぬけもあるかもしれません。
みんな長時間(ちょうじかん)良(よ)くがんばりました。

特(とく)にスクウェアーパスでは、低学年(ていがくねん)まで
良(よ)くがんばり、長(なが)く続(つづ)けることができました。
ミニバスではパスのキャッチは技術(ぎじゅつ)といわれます。
どんなパスでもキャッチできる選手(せんしゅ)は技術(ぎじゅつ)
が高(たかい)いということです。
これからもがんばってください。

そのためにはどうするか?
家(いえ)でもいつもボールを触(さわ)っていることです。
食事(しょくじ)、勉強(べんきょう)、お風呂(ふろ)のとき
以外(いがい)はボールに触(ふ)れていると、次第(しだい)に
ぼーる感覚(かんかく)がわかるようになり、ボールの
扱(あつかい)いがうまくなります。
つまり、キャッチにも役立つようになります。
ボールが家(いえ)にない人(ひと)は、お父(とう)さん、
お母(かあ)さんにお願いして、誕生日(たんじょうび)や
クリスマスプレゼントで買(か)ってもらいましょう。
今回(こんかい)は、DSやWiiのソフトはガマンです。
バスケがうまくなりたい、試合(しあい)に勝(か)ちたい、
スターティング5に選(えら)ばれたいと思(おも)うのであれば
そのようにがんばってください。

昨日(きのう)も言(い)いましたが、Dunksの練習時間(れんしゅうじかん)
は限(かぎ)られています。
一人(ひとり)でできる練習(れんしゅう)は、自宅(じたく)や
近(ちか)くの公園(こうえん)、あるいは放課後(ほうかご)
学校(がっこう)のグラウンドが使えるなら、そこでやりましょう。
ドリブル、シュートなどは一人(ひとり)でできる練習(れんしゅう)
です。
ぜひ試(ため)してください。
そういうひとつひとつの積(つ)み重(かさ)ねが、
一人一人(ひとりひとり)の努力(どりょく)が、Dunksの力(ちから)を
作(つく)り出(だ)していくのです。

最後(さいご)に、この日(ひ)のMVPくるみちゃんです。
3対(たい)2対(たい)1の時(とき)の一人(ひとり)での
ディフェンスはすばらしかった。
しっかりボールを意識(いしき)して、オフェンスの動(うご)き
を止(と)めることができていました。
あっぱれ!!

今週末(こんしゅうまつ)はいよいよ合宿(がっしゅく)です。
みんな楽(たの)しみにしているけれど、練習(れんしゅう)
が始(はじ)まって、泣(な)いたりしないようにねv^^

コーチT

10/10の練習

2010-10-13 23:37:45 | 日記
こんばんは。

暑くなったり、涼しくなったりで体調管理が大切になってきました。
冬の大会まで約1ヶ月半。まずは1勝目指してがんばろう!!

10/10の練習は以下のとおりでした。

・フットワーク
・オールコートの3対2から2対1
・ミートキャッチしてからのシュート&リバウンド
・3対3の動き(パス&ランとトップの位置への動きによるパス回し)


ところで、バスケットボールは何人でプレーするか知ってますよね?
そう、「5人」です。
ところが、ダンクスの選手は何でも1人でしようとする子が多いです。
昔、こういう歌がありました。

 いっぽんでも ニンジン
 にそくでも サンダル
 さんそうでも ヨット
 よつぶでも ゴマシオ
 ごだいでも ロケット
 ろくわでも シチメンチョウ
 しちひきでも ハチ
 はっとうでも クジラ
 きゅうはいでも ジュース
 じゅっこでも イチゴ

この歌のとおり(?)、1人よりは2人、2人より3人と人がふえるほどできる
こともふえてきます。
なので、3対3の動きを早くおぼえて、仲間と協力してバスケができるように
なりましょう。
仲間との協力とは、「仲間が困っているときに助ける」ということも大事です
が、「1人ではできないことを何人かで協力して攻めたり、守ったりすること」
でもありますので、頭で考えながら動きましょう。

それから、そろそろディフェンスでプレッシャーをかけることを忘れないよう
にしましょう。
よいディフェンスとはどんなディフェンスでしょうか?
「ボールをカットするディフェンス」ドリブルでぬかれないディフェンス」
「リバウンドがとれるディフェンス」などいろいろあります。
但し、うまい選手からボールをカットすることはなかなかできません。
そうなると、どんなディフェンスはがいいディフェンスになるのでしょうか。

コーチが考えるいいディフェンスとは、「オフェンスに考えるひまを
与えないディフェンス」かと思います。

ダンクスの選手も忘れずに実行してください。