こんにちは。
前回の日記で、コーディネーショントレーニングについて書きましたが、
家でもできるものが下記のリンク先にのっています。
ぜひ試してください。
(バスケに関係なく、子どもの運動能力の発達という観点でも大事です)
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=40
私がバスケ関係の講習を受けたときに、倉石平氏(早稲田大学バスケ部総監督)
がコーディネーショントレーニングとは何かということで話がありました。
(ご参考の豆知識です)
・コーディネーショントレーニングは、東西冷戦のたまもので、東欧諸国が
スポーツによる国威発揚のために運動能力の開花について徹底的に研究した
結果とのこと。
・人間の神経系の発達は、9~12歳でほぼ完成してしまう。神経というのは張り
巡らせるだけではダメで、情報伝達が行われないと意味がない。
・情報伝達が行われるには、その神経を使う必要があり、すなわち運動すること
になる。
・一般的な話で、ある動作をできるようになる時間が9~12歳時に1とすると、
中学生、高校生では3、下手すると5の時間がかかると言われている。
・神経系の発達は小学生時にしかできないので、小学生の時に勉強ばかりするの
は、運動面だけで見ると致命的としかいいようがない。(一生追いつけないとの
こと)
最後に、倉石氏の話を書いていたら思い出したことがあるので1点書きます。
・オーバートレーニング(練習のしすぎ)について、体重の減少が一つの目安に
なるとのこと。(個人差はもちろんある)
練習前と練習後で体重をはかったとき、4%以上減少していたらオーバートレー
ニング(練習のしすぎ)と言われている。
体重の減少が続いて、累計で4%以上減少していた場合も同じ。
(例:毎日1%づつの減少が4日続いた場合もオーバートレーニング)
前回の日記で、コーディネーショントレーニングについて書きましたが、
家でもできるものが下記のリンク先にのっています。
ぜひ試してください。
(バスケに関係なく、子どもの運動能力の発達という観点でも大事です)
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=40
私がバスケ関係の講習を受けたときに、倉石平氏(早稲田大学バスケ部総監督)
がコーディネーショントレーニングとは何かということで話がありました。
(ご参考の豆知識です)
・コーディネーショントレーニングは、東西冷戦のたまもので、東欧諸国が
スポーツによる国威発揚のために運動能力の開花について徹底的に研究した
結果とのこと。
・人間の神経系の発達は、9~12歳でほぼ完成してしまう。神経というのは張り
巡らせるだけではダメで、情報伝達が行われないと意味がない。
・情報伝達が行われるには、その神経を使う必要があり、すなわち運動すること
になる。
・一般的な話で、ある動作をできるようになる時間が9~12歳時に1とすると、
中学生、高校生では3、下手すると5の時間がかかると言われている。
・神経系の発達は小学生時にしかできないので、小学生の時に勉強ばかりするの
は、運動面だけで見ると致命的としかいいようがない。(一生追いつけないとの
こと)
最後に、倉石氏の話を書いていたら思い出したことがあるので1点書きます。
・オーバートレーニング(練習のしすぎ)について、体重の減少が一つの目安に
なるとのこと。(個人差はもちろんある)
練習前と練習後で体重をはかったとき、4%以上減少していたらオーバートレー
ニング(練習のしすぎ)と言われている。
体重の減少が続いて、累計で4%以上減少していた場合も同じ。
(例:毎日1%づつの減少が4日続いた場合もオーバートレーニング)