中丸ダンクス活動日誌

世田谷区のミニバスチーム、中丸ダンクスのブログです。試合や様々なイベント、日々の出来事、体験会の情報など掲載中です!

4月30日 試合結果

2011-04-30 19:53:20 | 日記

試合日時:4月30日(土)

試合会場:烏山小学校

対戦チーム:烏山プラネッツ

 

男子

 1回戦

中丸   烏山

26 - 28  

 

1Q 10-6 

2Q  8-4  

 <18-10>  

3Q  4-8 

4Q  4-10

 

2回戦

中丸   烏山

25 - 30  

 

1Q  6-4 

2Q  9-6    

<15-10>  

3Q  2-12 

4Q  8-8

 

 

女子

 

1回戦

中丸   烏山

17 - 21  

 

1Q  5-0 

2Q  2-6    

<7-6>  

3Q 10- 4 

4Q  0-11

 

2回戦

中丸   烏山

37 -  4 

 

1Q  4-0 

2Q  6-0   

<10-0>  

3Q 12- 2 

4Q 15- 2

 

 今年度初の試合でした。控えの選手がいない中、みんなよく頑張ったと思います。

全試合、男子も女子も第2クオーターを折り返した時点ではリードしていました。逆転された悔しさを次の試合のバネにしてください!!


用語(ようご)の復習(ふくしゅう)

2011-04-13 23:05:53 | 日記
先週(せんしゅう)土曜日(どようび)の練習(れんしゅう)で
新(あたら)しい言葉(ことば)が出(で)てきました。
復習(ふくしゅう)しておきましょう。

ディフェンスの用語(ようご)です。
・ノーズ・トゥー・チェスト(Nose to Chest)
日本語(にほんご)で言(い)うと胸(むね)対(たい)鼻(はな)。
ディフェンスは低(ひく)い体勢(たいせい)にならないとオフェンスについて
いけません。
そのためディフェンスの鼻(はな)の位地(いち)がオフェンスの
胸(むね)の位地(いち)に来(く)るように姿勢(しせい)を
低(ひく)くするということです。
これは、腰(こし)を曲(まげ)げるだけの体勢(たいせい)ではありません。
膝(ひざ)を曲(まげ)げ腰(こし)を落(お)とす体勢(たいせい)です。

・ワン・アーム・アウェイ(One Arm Away)
日本語(にほんご)でいうと腕(うで)1本(ほん)の距離(きょり)ということです。
自分(じぶん)の相対(あいたい)するオフェンスがボールを持った場合(ばあい)
この距離(きょり)で守(まも)ります。
横(よこ)に広(ひろ)めのスタンス(歩幅(ほはば))をとり、両手(りょうて)を
ひろげるか、片手(かたて)でボールを触(さわる)るように守(まも)ります。
スタンスを広(ひろ)く取(と)ることでオフェンスが抜(ぬ)いてくるときには、
その分(ぶん)大回(おおまわ)りしなければなりません。そのため、ディフェンス
が抜(ぬ)かれても、後(うし)ろの味方(みかた)選手(せんしゅ)が
カバーする時間(じかん)が取(と)れるのです。
マークするオフェンスがボールを持たないときには、
ツー・アーム・アウェイ(Two Arm Away)で守(まも)りましょう。
つまり、腕(うで)2本(ほん)の距離(きょり)で守(まも)るということです。
そして、ボールと自分(じぶん)のマークするオフェンスを指(ゆび)差(さ)す
ように守(まも)りましょう。いわゆる、ピストルディフェンスです。
これはまた練習(れんしゅう)しましょう。

コーチT

バスケットボールをはじめるにあたり(その2)

2011-04-07 22:12:29 | 日記
今回は、心と体の準備です。

・爪(つめ)
長(なが)い爪(つめ)は非常(ひじょう)に危険(きけん)です。
爪(つめ)を剥(は)いでしまうといたくてバスケはしばらく
できません。
また、他(ほか)の選手(せんしゅ)を引掻(ひっか)くなど迷惑(めいわく)をかけて
しまいます。
練習(れんしゅう)や試合(しあい)の2日前(かまえ)に切(き)りましょう。
切(き)り過(す)ぎには注意(ちゅうい)ですよ。

・食事(じょくじ)
栄養(えいよう)のあるものをバランスよく食(た)べてください。
バスケは非常(ひじょう)にエネルギーを使(つか)うスポーツです。
しっかり食(た)べて体力(たいりょく)をつけましょう。
肉(にく)や魚(さかな)などの良質(りょうしつ)なたんぱく質(しつ)、
そして、野菜(やさい)、果物(くだもの)などのビタミンをたくさん
とってください。

・睡眠(すいみん)
小学生(しょうがくせい)はよく寝(ね)てください。寝(ね)ると体(からだ)が
おおきくなります。一日(いちにち)最低8さいてい)でも、8時間(じかん)
は睡眠(すいみん)時間(じかん)はとりましょう。
夜(よる)おそくまでテレビを見(み)たりゲームをしたりするのは
やめましょう。

・勉強(べんきょう)
学校(がっこう)の勉強(べんきょう)はしっかりやりましょう。
バスケは頭(あたま)を使(つか)うスポーツです。体(からだ)とともに
脳(のう)も鍛(きた)えましょう。
勉強(べんきょう)ができるということは理解(りかい)できるということです。
監督(かんとく)やコーチの言(い)っていることがわかるようになります。

・ジョギング
練習(れんしゅう)の無(な)い日(ひ)は、体力(たいりょく)をつけるために
ジョギングをしましょう。家(いえ)のまわりや公園(こうえん)を
10分でかまいません。走(はし)ることで体力(たいりょく)と筋力(きんりょく)
がつきます。走(はし)ることはスポーツの基本(きほん)です。 

・バスケを見る
NBAやJBLなどのバスケをTVなどでたくさん見(み)てください。
そして、好(す)きな選手(せんしゅ)の真似(まね)をしましょう。
ダンクシュートは無理(むり)でも、コービー・ブライアントのフェイドアウトや
レブロン・ジェームスのダブルクラッチ、クリス・ポールの
ティアードロップはできるかもしれません。デリック・ロウズや
レイジョン・ロンドのドリブルもすごいです。

参考にしてください。
これから1年、今年は勝って勝って勝ちまくりましょう。
がんばれ!Dunks!

コーチT