<食中毒> 「炭火焼肉たむら名古屋店」を営業禁止処分に

2008年07月29日 07時26分57秒 | 今日の心がけ
 名古屋市は28日、タレントのたむらけんじさん(たむけん)の焼き肉店「炭火焼肉たむら名古屋店」(名古屋市中区錦)を利用した男性客4人が食中毒になったとして、同店を営業禁止処分にした。

 食品衛生法に基づく処分で、再発防止策が確認されるまで、営業禁止となる。

 市食品衛生課によると、4人は7月14日に利用した。下痢や発熱、腹痛などの症状を訴え、1人が一時入院した。患者の便から、食中毒の原因となる細菌のカンピロバクターが検出された。

意図的ではないとはいえあってはならない事、衛生管理をしっかりしていただき早く復帰していただきたいものです。

万が一「こんなときや そんなときや こんなときに」当社の賠償責任保険がお助けいたします。


殆どの場合の傷害保険では「※細菌性食中毒およびウイルス性食中毒は、補償の対象にはなりません。」とされていますね。
こんなときの保険金の請求は代理店以後相談・ご確認ください。

東京海上HD、米損保会社を買収 5000億円規模

2008年07月29日 07時02分48秒 | 今日の心がけ
 東京海上ホールディングス(HD)は23日、米国の中堅損害保険グループ、フィラデルフィア・コンソリデイティッドを買収し、100%子会社にすると発表した。買収額は47億500万ドル(約4987億円)で、日本の金融機関による海外企業の買収としては最大級とみられる。

 フィラデルフィア社はペンシルベニア州に本社を置き、企業向けの火災保険や賠償責任保険などを得意とする。米ナスダック市場に上場し、売上高にあたる正味収入保険料は14億6千万ドル(07年)で全米損保で50位。

 買収で、東京海上HDの利益に占める海外事業の比率は21%から35%に上がる見通しだ。国内の損保市場が飽和する中で、東京海上は東南アジアで現地保険会社との関係を強化。今年3月にはロイズ保険市場の有力メンバーである英キルンを買収していた。(鯨岡仁)


国内需要に不安があるのでしょうか? いや 飽和状態? う~~~ん お客様の流動がない? 先を見越してのことでしょうが約4987億円を回収するのにどれぐらいかかるのかな~

もはややるしかない! 決断だったのでしょうね。
今後に期待します。