前日、GalaxyTABの SIM解除をして通信テスト行ってみた。
これは凄いぞと感動したものの実はあの時点でインターネットが出来ない事に数時間後に気づくものの仕事中は時間が無く昨夜からぐぐって見るも上手くいかず・・・・
アクセスポイント名がありませんとその先に進まない。そうメニューが出ないと言うかそのボタンがないのだ。
諦めかけていたときGalaxyTABのメニューボタン 本体左下にあるノートのようなマークがメニューボタンだった。てっきり液晶パネル内にあるとばっかり思っていた。先入観がいけないと反省
下記参考にセットアップしたが3Gのロゴは出ず?インターネットが出来ない どないなってんねん! とりあえず再起動する。
きたーっ! 3Gのロゴが出て通信可能になった。これでソフトバンクの契約を解約せずとも長くお付き合いが出来る。
GALAXY Tab、ソフトバンク黒SIM(iPhone用)で運用
黒SIMでのAPN(この設定がないと3Gネットに接続できない)
GalaxyTabのmodem.bin書き換え: EeePCからiPhoneへ
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/galaxytabsim-9d.html
------------------------------------------------------------
【APNの設定】黒SIM
SoftbankのiPhone用黒SIMが使いたいのでAPN設定を行う。
設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>アクセスポイント名のMENU(本体ディスプレイ メニュー・ホーム・戻る・検索のメニュー)左下で新規APNを選択。
名前:iPhone(任意)
APN:smile.world
プロキシ:未設定
ポート:未設定
ユーザー名:dna1trop
パスワード: ここはぐぐってください。
MMSC:http://mms/
サーバー:未設定
MMSプロキシ:smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:PAP
APNタイプ:internet + mmsを選択
------------------------------------------------------------
これで実験は終了です。
どうも年とともに読解力がていかしてイラットすることが多いそんな中年おじさんの為に自分が迷ったところを書いてみました。