愛媛県バスケットボール協会 審判委員会

愛媛県バスケットボール協会 審判委員会からのお知らせ

平成29年度 第2回愛媛県ミニバスケットボール連盟審判講習会

2018年02月10日 | 研修会報告

審判講習会 実施報告書

平成29年2月7日

報告者   大尾 浩二  

 

 この度実施しました、審判講習会について報告します。

講習会名

(大会名)

平成29年度 第2回愛媛県ミニバスケットボール連盟審判講習会

参加者

(報告者)

  大尾 浩二 (所属カテゴリー)ミニ連

期 日

平成30年 1月 20日(土)  から  平成29年 1月21日(日)

会 場

今治市 今治中央体育館

講 師

達川 友希氏    池田 隼人氏

参加者

愛媛県ミニ連所属の日本公認及び希望者

報告

 1月20・21日に行われました第49回全国ミニバスケットボール大会愛媛県大会を活用して平成29年度第2回愛媛県ミニバスケットボール連盟審判講習会を実施いたしました。

 講師2名を招いての実技(ゲーム審判)講習と初日終了後に座学講習をさせていただきました。開講式時に講師より「JBAプレイコーリング・ガイドライン」について講習をしていただき、各審判員がより良い判定へとつなげていく場面が多く見受けられたかと思います。      

座学講習におきましてはオンザコートでの取り組み(しなくてはならないこと)、役割についての再認識を得ることが出来ました。

 来年度からはミニ連の大会運営方法が変わります。この二日間、貴重な経験をいかして今後の審判活動に活かしていただき、審判技術向上に役立てていただけたらと思います。

 最後になりましたがこの度お世話になりました講師の方々、また愛媛県審判委員会の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

平成29年度全ミニ予選審判講習会風景


最新の画像もっと見る