カラー初心者からカラーのプロ(カラーリスト・カラーセラピスト)まで、カラーにまつわる話題をともに研究する講座です。 このところ、カラーの世界では最も大切な感性より、資格優先の、頭で考える「色彩」でした。 カラーを扱ううえで本来必要なものは、「クリエイティビティ」 この講座では、習う、学ぶより、自分自身で見て感じて、作り出す作業を重んじます。 まだタイトルや具体的カリキュラムは決まっていませんが、以 . . . 本文を読む
Smart Bird on Animal Planet
最初FBに投稿されているのを見つけました。動物好きにはたまりません。
こういうの好きです~。すごいなあ。
最近前頭葉が弱ってきたので、私も頭活性化せねば、鳥さんに負ける・・・ . . . 本文を読む
今日は少し時間に余裕が取れたので一気に3つも投稿しちゃってます
初心者ながら、先生の指導の元こんなお皿が仕上がりました!
アフタヌーンティー・パーティしたいけど、そんなゆったりした時間が取れるかな?
取らなきゃね!!!
次は、「ブルーのばら」に挑戦!
チャイナペイントに興味のある方は、エクリュで月2回行っ . . . 本文を読む
前後しますが先日、前原大臣ゲストのシンポジュームに参加したことを書きましたが、 その中のパネリスト竹村真一さんに今注目中! まず、読んだ本が「宇宙樹」 これは、最近私の中で大ヒット! 第1章 植物の時を聴く 薬草医学と占星術 宇宙を身にまとう 途上の色 病気を治す技術/治さない技術 からはじまる「樹」との対話、すばらしい~~。 竹村氏は東京大学大学院文化人類学博士課程修了。現在 . . . 本文を読む
今月15日は、この異色講師のセミナーを立て続けに聴きました。 なんと刺激的な1日でしょうーーー 飯田史彦さんの講演は、超党派国会議員連盟「人間サイエンスの会」というところが主催していて、衆議院議員会館で行われました。 この会の正会員は党派を超えた国会議員の方で、自民党の人も民主党の人もいました。会員には、あの鳩山首相も名を連ねています(さすが宇宙人)。この会の目的は、人間の潜在能力について、研究・ . . . 本文を読む
昨夜はアカデミーヒルズのセミナーを聴講しました。
「水が足りない」~ビジネス戦略と地球環境~
2時間の短い時間の中で、盛りだくさんの内容を聞かせていただき、感動して帰ってきました。
日本はリーダーが変わるとこれだけ変わるのか!!!
と思わせるような雰囲気と展望でした。
今後は、地球・自然・宇宙を大切にして、本当に進むべき道を良きリーダーのもと進んでいけたら . . . 本文を読む
このところ、数字や書類と格闘していたためストレスが一杯!
ネットでお買い物にはまってしまいました
ちょっと一息入れて~なんて思っているうちに、なぜか欲しいものが見つかっちゃう。
ちょっとした新聞の広告や雑誌の宣伝に乗ってしまい、ネットで検索していろいろ買っちゃいましたね~。
ブルガリア産のローズウォーターやら、美顔器etc.
そして今日届いたのが、「自動掃除機ルンバ」
ちょっと前から気 . . . 本文を読む