オーラソーマ®の最新のコース、まもなく全容が明らかになりますよ。
詳細は12月頃発表となる予定とのことですが、
エクリュでは、現在コース開催の準備中です。
今後スクール見学や説明会、あるいはエクリュの卒業生の方からも
ご質問が出てくると思われますので、
今の段階での私の認識をお伝えします。
長いので興味のある方だけお読みください~。
  . . . 本文を読む
最近の傾向として、今日明日って、感じでのお申し込みが多いです。
スタッフの予約状況や、西川のスケジュールの関係で
すぐに対応できないことも多いのですが、
日程や時間帯を調整していただき、なんとかご希望のコースを受けていただいております
地方から東京へ用事できている方や、
お仕事や趣味の習い事の帰り、銀座ショッピング後の立ち寄りということで
ご予約をいただきます。
&n . . . 本文を読む
昨日、とある企業本社のメイク部門様よりご依頼をいただき
「パーソナルカラーを極める販売員教育」のため、
打ち合わせをしました。
各企業様のご要望に合わせて、
企画を練るって、私は大好きな作業で、わくわくしています。
早速、資料作りに励みます。
その会社で扱っているメイク用品の色を分析、整理
販売の際、カラーをコミュニケーションツールにするための
仕組 . . . 本文を読む
オーラソーマのプラクティショナーさんのステップアップコース
エクリュのPPSは怖い?と思っている人が多いらしいことが最近わかりました(笑)
今回、ビデオは撮りませんのでご安心ください。(希望に応じてご自身のスマホで撮ります)
最近の傾向として、褒められることを常に求めていて
褒められないと、嫌われているとか、自分はできないとか思ってしまう人が . . . 本文を読む
今「ジュアルクール」を使っています。
オーラソーマのボトル64番 エメラルドグリーン/クリア
ジュアルクール:真実の探求者
す~~っとしみ込んで、気持ちいいです!
マハコハンの後の、ジュアルクール
なんか私にぴったんこ♪
ボトル112番と113番と関連しているようにも思います。
新ボトル113番の大天使カシエルが入荷しますが、その前 . . . 本文を読む
先ほど、信頼の?というブログを書きましたが、
予告通り、削除させていただきました。
たくさん、話したいことお伝えしたいことはありますが、
文章では誤解を招きかねません。
お会いする方々とは、いろんな人生について
忌憚なくお話していきたいと思います。
面と向かったコミュニケーションって大切ですね . . . 本文を読む
エクリュ銀座スタジオ久々の開催♪
クリスタルを使ったアクセサリーハンドメイド講座。
クリスタルと仲良く、地球、大地のエナジーに感謝しながら、
おしゃれなアクセサリーをハンドメイドする楽しい講座
ブレスレットのデザインが良くわからないのでもっとみせて~というリクエストをいただきまして、
改めてブレスレットの画像をご紹介しますね~。
&nbs . . . 本文を読む
「赤を身に着けると本当にモテるのか」 「モテ赤最上級」
に続いて、
さらなるステップのキーワードは、
「SWEET」
甘いもの好き=いい人
という感覚
結論を先にいうと、
誰かに親切にしてもらいたい、誰から好かれたい時、
甘い飲み物、チョコレート、ケーキなど甘いものを
用意するとよい
構図
甘い . . . 本文を読む
昨日の記事、「赤を身に着けると本当にモテるのか」の記事の続きです。
赤といってもいろんな赤がありますが、
私がお勧めするモテる赤は、
オレンジみのレッド!
パーソナルカラーのタイプで、イエローベースの人は取り入れやすい色ですね。
矢印の上の方、「オレンジレッド」です。
では、ブルーベースの人はどんな赤が良いかというと、 . . . 本文を読む
恋の吊り橋理論という心理学があるように、
ドキドキ感を「恋」と感違いすることは、実際大いに起こりうる現象のようです。
人は無意識のうちに、さまざまな感覚にかなり影響を受けています。
香り、色彩、重さ、熱さ、甘さなど。
普段、自分の行動は自分でコントロールしていると思いがち、
ところが、周りの環境に対する感覚器官が
私たちの . . . 本文を読む