紀元前1500年ころ、フェニキア人がマルタ島に持ち込んだ犬が、マルチーズの祖先といわれている。
私は以前マルチーズを飼っていた。残念ながら13歳で3年前に他界してしまったが、マルタ島はマルチーズの出身地と聞いていたので、以前から一度行ってみたい!を思っていた。 . . . 本文を読む
今日のもう一つの話題。昨日の夜はテレビ三昧。
こんなのんびりした日もあっていいかな。
ちょうど、見たい番組が次々いいタイミングでそろっていてラッキー。
ダンナのいない日は極楽極楽? . . . 本文を読む
こんなときどうしたらいいのだろう?オーラソーマのカウンセリングをするときに疑問はたくさん出てくると思います。
ミクシィのコミュニティにも書いたので、ここでは詳しくは紹介しませんが、偉大なるガイドはあなたの中にある・・・これは、クライアントさんだけでなく、セラピストにも当てはまります。 . . . 本文を読む
ダ・ヴィンチは、「無意味なしみや模様からイメージを展開できるかどうか」を芸術家の資質の一つとしてあげている。
雲の形から、竜やエンジェルを見出したり、天井のしみがお化けに見えたり、少し前の人面魚などが、それにあたる。ゲシュタルト心理学やロールシャッハなどは、そういう理屈から成り立つのだろう。 . . . 本文を読む