ボトル6番のボトルはあと残すところ5ミリくらい。
最近は以前のようにジャバジゃバ使う感じがなくなりました。
時々使うのを忘れることがあるくらい・・・。
そんなこのごろ、ある変化が! . . . 本文を読む
自宅リフォームをしている関係で、荷物の移動が引越しと同じくらいある。
今日は、マッサージチェアとタンスを1階から2階へ上げてもらう日。
もちろん引越し専門業者さんに頼んだのだけれど、さすが!
うちのマッサージチェアは、温泉とかスポーツジムのよく置いてあるような巨大な代物。私はもう少し可愛いインテリアにもなるようなチェアを望んでいたのだけれど、探しているうちに主人がメーカーさんの上手な売り文句にのせられて、つい買ってしまった。 . . . 本文を読む
最近、脚がむくんでいるので6番のボトルを使っている。
レッドはあまり好きな色ではないため今までは敬遠していたボトルだけど、
あまりの脚の太さにびっくりして、5番ではなく、6番のレッド/レッドだ~!と直感しせっせと使っている。 . . . 本文を読む
オーラソーマのボトルキャップ部分が変更になりました。
金色のキャップ部分は金属製になり、少し短めです。
また、中ブタがなくなりました。(ただしこれは3ヶ月ほどの間の処置となるかもしれません) . . . 本文を読む
レストランに行くととても気になるのがサービス。
先日、あるホテルのランチに行ってびっくりしたのが、黒服を着た多分その店のチーフウエイターさんと思われる人の振る舞い。
まず行動がばたばたしている。ランチタイムをとっくに過ぎていてレストランはがらすきなのにもかかわらず・・・・。
笑顔がなくて、目つきがきつい。
座るために机を引いてくれるのはいいけど早く座れとばかり、上目遣い。こちらはまだコートを脱いでいないのに。
一つ一つの料理を説明してくれるのはいいけれど、自分のペースで喋り捲り、しかも人差し指で指しているではないか!
. . . 本文を読む