エクリュのちょっと気になるカラーの世界

パーソナルカラー、カラーコーディネート、カラーセラピーの情報発信!

ついに発売開始!色彩検定テキスト&問題集改訂版!

2020-09-12 | 色彩検定対策講座
  エクリュ代表西川礼子著 「色彩検定テキスト&問題集」3級編と2級編、同時発売開始! 都内の書店ではすでに並んでいると思われます。ほか書店では台風などの影響もあり遅れるとのこと。 ※書店では、旧テキストも混在して販売されている可能性があります。 今年は、旧テキストにも対応しているため、今年中に受験される方は問題はありません。新テキスト希望の方は、ご注意くださいね   . . . 本文を読む

100点満点でなくていい

2020-06-26 | 色彩検定対策講座
今朝の散歩にて     現在「1回で合格!色彩検定テキスト&問題集」成美堂出版 3級と2級編 改訂中。やっと3級本文の再校正に突入 模擬試験、別冊と続きますーー   私がいつも思うのは、100点満点目指さなくても良いってこと。 優等生は、いつも100点目指してますよね。 もちろん悪いことではないんだけど、   学校時代、親から100点を . . . 本文を読む

多様性の時代、可愛いか?わかりやすいか?

2020-06-09 | 色彩検定対策講座
昨日たまたま見かけた記事が とても興味深い! ローソンのPB(プライベートブランド)の パッケージデザイン・リニューアルの賛否   それぞれの専門家によって、 当然その専門性によって 見方が違うし、   消費者はというと、 もっと直感的な好き嫌いや独断と偏見に満ちている   続いてそれに関連して出てきたのが、 トロピカーナのパッケージ失敗事例 . . . 本文を読む

紫外線!!!いいの悪いの?

2020-06-04 | 色彩検定対策講座
今日、沖縄では「極端に強い紫外線」警報が出ています。 UV指数、11が極端に強い紫外線、8以上は外出の時、注意が必要なのだそう。   沖縄 名護湾(テラスクラブ・アットブセナより) 曇り気味だったけど、かなりの紫外線だったんだな     紫外線は、しみ、シワの原因になり、波長が短くなるほど、危険になります。   紫外線A (UVA)32 . . . 本文を読む

色彩検定の勉強は、「覚えないで〜」

2020-04-15 | 色彩検定対策講座
先日、テレビを見ていたら こいけやのポテトチップスの話が出てきて、とっても面白かったです! 2度ほど経営の危機に立たされてきたけれど、どうやってそれを乗り越えたかという趣旨だったと思うけど、 2回目の危機の時には、若い女性陣を企画開発に増やしたそうで、その商品が大ヒット! 私の目に留まったのは 画像は、こちらからお借りしました。   普通、食べ物のパッケージデザインって . . . 本文を読む

西川著「色彩検定テキスト&問題集」の改定

2020-02-12 | 色彩検定対策講座
AFT色彩検定の公式テキストが 久々改定されます。(10年ぶり?) それに伴って 私、西川礼子著 「色彩検定テキスト&問題集」成美堂出版 の改定を依頼されました。   これは、期せずして 全国売り上げ第1位を長年にわたり誇っております。 と言っても、私は原稿を書くだけの立場で、 印税は関係ないので、 嬉しいけど、あらそうですか〜!という感じではありますが あの本は . . . 本文を読む

急募♪~現場の話が聴ける色彩検定対策講座3級編~

2015-05-11 | 色彩検定対策講座
昨夜、友人からのお誘いで、KAT-TUNのライブを東京ドームで観てきました! 照明デザインがきれいな刺激的なショーで楽しかったですよ。   ライブ前に、ラクーアの叙々苑で焼き肉   服装は最初グリーンを着てみたのですが、しっくりこなくて、 私にはとても珍しい「赤」のTシャツを着ていきました   レッドパワーで準備万端    周りのテンションに負け . . . 本文を読む

受験生のための色彩心理(イエロー)その2

2015-01-20 | 色彩検定対策講座
昨日の続きです。 TVの取材で補足でお話ししたのは、 黄色についてです。   青があって、赤があって、 では黄色は?というと、   黄色を身の回りにおく、 あるいは、昨日の話のように持つ鉛筆の色を変えると気分が変わります。   黄色は、 集中力・記憶力をアップさせます。 特に数学系に良いでしょう。   色と香りも密接に関係がありま . . . 本文を読む

受験生のための色彩心理

2015-01-19 | 色彩検定対策講座
  先日、あるテレビ番組の取材ということで、電話が入りました。   受験生にアンケートをとったところ、 鉛筆は青い色のものを使うという人が圧倒的に多かったのだけれど、実際青い色は受験生にとってどうなのか? 気持ちを落ち着かせるということは事実なのか? またある受験生は、学校の先生から「赤い色の鉛筆は使わない方が良い」を言われたということなのだけれど、 どうしてか? . . . 本文を読む