1983年10月14日 EF5861御召 上越線 津久田~岩本
第38回あかぎ国体(群馬国体)御召列車
旗がんばれ! の声も虚しく旗がきれいに開きませんでしたが、
日章旗をはためかせ轟音とともに鉄橋を渡る姿と周りの大歓声は、
今も忘れることはありません。
ブログ「わが国鉄時代」投稿・「わが国鉄時代」vol.3掲載画像より
今回もお世話になっている趣味の写真帳 佐倉さんの蒸気写真が
多数掲載されており蒸気撮ってない…の自分には、眩しいです。
第38回あかぎ国体(群馬国体)御召列車
旗がんばれ! の声も虚しく旗がきれいに開きませんでしたが、
日章旗をはためかせ轟音とともに鉄橋を渡る姿と周りの大歓声は、
今も忘れることはありません。
ブログ「わが国鉄時代」投稿・「わが国鉄時代」vol.3掲載画像より
今回もお世話になっている趣味の写真帳 佐倉さんの蒸気写真が
多数掲載されており蒸気撮ってない…の自分には、眩しいです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo80_15_darkgray.gif)