営業のネタ ☆目指せ!オンリーワン&ナンバーワン営業マン☆

サラリーマンから、個人事業主になりました。でもタイトルは変えずブログを再開します。

目指せ!史上最年長上場

2006-11-11 | 独り言

私も44歳になって、目立つことが難しい年齢になってきたが、まだ残されているものに気がついた。

「史上最年長上場」

若い人たちが上場を果たして話題になるが、これからの高齢化社会、年をとっても負けてはいられないから、退職してから起業して70~80ぐらいの間に上場を果たすというのはどうだろう?上場の記者会見でボケまくりというのもおもしろそう

実際の「史上最年長上場」はいくつかはわからないが、チャレンジしてみる価値あり

「中年よ、大志をいだけ!」


裏ビデオ

2006-11-10 | 営業日誌
びっくりした~(☆o☆)
サービスエリアに車をとめて休んでいたら、おじさんが車の窓をたたいて「ちょっといいですか?」と声をかけてきた。

道でも聞くのかなと窓をあけると、「おやすみのところ申し訳ありませんが、個人的なビデオがあるんですが興味がありますか?」って話しだした。

個人的なビデオ?はいはい裏のビデオね。興味はあるけどいくらするかもわからないから「興味はないです。」というとアッサリ去っていき、次の営業車に。

高速道路のサービスエリアでそんなものが売れるんだろうか?売れるから商売をしてるんだろうけど「モノを売る」のって大変だね

祝!民主党勝利・・・アメリカ中間選挙

2006-11-08 | 営業日誌

現在、上院は結果待ちだが下院は勝利!とりあえずよかったよかったこれで2年後の大統領選には一気に「ヒラリー・クリントン」という目も出てきたかも知れない。

最近、考えたことですが、女性には「敵を一方的に攻める」という概念はないようような気がします。女性大統領が誕生すると、「戦争」はあまり好きではないだろうから、意外と簡単に世界平和が実現するのではないかと考えます。

どちらにしてもあと2年はレイムダックならぬ「おやすみブッシュくん」になってくれることを祈るばかりです。


木のすまい・板倉の家協同組合

2006-11-08 | 営業日誌

今日は午前中に「木のすまい・板倉の家協同組合」理事長の栗田さんにお会いしました。栗田さんとは10年近く前に知り合っていろいろとお世話になっている方です。

「木のすまい・板倉の家協同組合」は国産材にこだわって、「板倉構法」を利用して、体にやさしい家を作っているグループです。

感心のある方は是非、ホームページをご覧下さい。
「木のすまい.com」