鬼井江の世界(gooブログ)

4月下旬 畑の様子

 まだ4月だというのに、夏のような気温の日があり、畑の野菜たちの生長は、例年以上のスピードです。

 早生のタマネギの収穫が終わり、晩生(おくて)も生長が早いように感じています。キヌサヤの収穫が忙しく、毎日のようにハサミを入れて収穫しています。収穫が遅れると、キヌサヤの豆が膨らんできて、鞘が硬くなってしまう状況です。スナップエンドウはゆっくりと膨らんできてくれますが、キヌサヤの豆はあっという間に膨らんでしまうようです。キヌサヤが膨らんだ状態になっても、食べることはできるのですが、硬くておいしさがなくなります。タイミングよく収穫するのが一番です。もう少し経つと、キヌサヤのベスト収穫期は終わりそうです。スナップエンドウは当分の間収穫できそうです。空豆はまだまだ幼く、小指の太さの段階です。鞘が空を向いている状態から下を向くようになる頃に収穫できるタイミングになります。後、10日ぐらいはかかるでしょう。5月になれば、空豆がたくさん収穫できることでしょう。

 夏ダイコン、なりくらマクワウリ、キュウリなどを播種していたのですが、それらは順調に発芽しました。枝豆も発芽しています。地温が高いので発芽がうまくいくようです。

 落花生の畝づくりも終えました。5月初旬に播種する予定です。なんとなく畑の様子が・例年よりも20日ぐらい早い気がします。トマトの花が咲き始めました。早いですね。

 桜も早かったし、つつじの花も早いですね。花にせかされているような今日この頃です。

晩生のタマネギ 葉が倒れてきたら、収穫の合図です。その状況ではないですが・・・

スナップエンドウ(私の大好きな野菜です。さっと湯がいて、マヨネーズをすこし。おいしい野菜です。)

空豆 鞘が幼い段階で空を向いているので「空豆」と名付けられたそうです。

大玉トマト 花が咲き始めました。

夏ダイコン

なりくらマクワウリ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「畑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事