自治会館 2011-05-30 18:38:53 | Weblog 石井手地区の自治会館 緑色の屋根がよく目立つ 寄せ棟でもなく、切妻でも なく入母屋でもない 築年数はかなり古く、見 た目校舎のような感じが する
二つのマンション 2011-05-29 13:38:28 | Weblog 田園が広がる集落の向こ うに二つのマンションが重 なって見える つい5年くらい前にはない 風景だった 私の居住区だが、ここで生 まれ育った
横板張りの家 2011-05-28 13:10:15 | Weblog 烏帽子岩地区の一角に この旧家がある 築何年だろう?子供の 頃お医者さんだった記 憶がある 一部リフォームされてい るが、当時の面影が残 っている
まだらな瓦 2011-05-27 12:53:02 | Weblog 赤瓦の中に黒や茶色の 瓦が混じっている 変則的なまだら模様だが それなりに重厚さがある かなりの築年数と思うが 歴史と風格が漂っている
ブロック塀のある家 2011-05-26 12:57:39 | Weblog 最近こんなブロック塀の 家が少なくなっている 新しく建つ家でブロック 塀を見かけることはない ブロック塀も歴史を物語 る貴重なものになるかも 知れない
有帆川 2011-05-25 14:35:19 | Weblog 浜田町の堤防からの 眺め・・・ T製薬工場の手前には 山陽本線の鉄橋がある 左が上り、右が下りにな るが、列車が鉄橋を渡る 時の音が好きだ
N建設 2011-05-21 15:15:23 | Weblog 大塚企業団地のメイン 通路にこの社屋がある 市内では有名な企業で 知名度は抜群である 一般住宅からビル建設 など幅広い 「誠」が社訓になってい るのだろうか?