86・岩崎寺(ふるさと百景) 2015-04-17 08:47:01 | Weblog がんきじと読む。806(大同元)年に開創され、1662(寛文2)年、曹洞宗に改宗。県道 ・小野田美東線北側の有帆川沿いに位置している。観音堂本尊の千手観音菩薩立像や 阿弥陀如来坐像など多数の県指定文化財を有する。(H24年12月8日) « 85・糸根の松原(ふるさと... | トップ | 87・レトロな通り(ふるさ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 本当にすみません。 (みどり母) 2015-04-18 00:50:32 ご無沙汰しています。私のブログへ・・・有難うございます。お気遣いに感謝します。あきちゃんも どうそお身体に気をつけてお過ごしくださいね。 素敵なHPですね。教えて頂き 感謝します・・・おわり 返信する ありがとうございます (あきちゃん) 2015-04-18 13:20:49 こちらこそ、すぐにコメントをいただきありがとうございます。みどり母さんとお知り合いになってもう10年を過ぎましたね。私は多忙にかこつけて長い間ご無沙汰していました。これからは、たびたびブログやfacebookんどでお話できたら幸せです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私のブログへ・・・有難うございます。
お気遣いに感謝します。
あきちゃんも どうそお身体に気をつけてお過ごしくださいね。 素敵なHPですね。
教えて頂き 感謝します・・・おわり
ありがとうございます。
みどり母さんとお知り合いになってもう10年を
過ぎましたね。
私は多忙にかこつけて長い間ご無沙汰していました。
これからは、たびたびブログやfacebookんどでお話
できたら幸せです。