
おはようございます。

見出しの写真は、
今年のわが家の年賀状。
来年の寅年は、
今年よりも早く準備したいと想います。
でも、これも家族が元気だからできること。
願いでもあり、今年の希望でもあります。
ちなみに、田舎の父の年賀状は、
こちら↓です。

日々感謝。
したためる父の姿が目に浮かびます。
だんだん父の年賀状が味わい深くなっている気がします。
だんだん父の年賀状が味わい深くなっている気がします。
皆、元気で暮らしていけますように。
あらためて想う年のはじめです。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
追伸
田舎の母は、施設での、生活が続いています。
また、昨年末、義母が緊急入院をしました。
コロナ禍なので、面会できないのは仕方ないことですが、少しずつ安定していきますように。
介護や医療現場で働く皆様に、心から感謝申し上げます。
ここ数年は年賀状というと、事務的な印象しか持てなかったけど、あなたの記事を読んだら、もっと心を込めなきゃなと思いました。
可愛いくて、温かい気持ちをありがとうございました❗
今年もよろしくお願いいたします
実は、わが家の年賀状は、次女モニカの作品でした。モニカに伝えましたら、彼女もとても喜んでいました。
絵心がある人は、素敵です。
尊敬しています。
今年もsaitosaki様の世界を、楽しませていただきます。☺️📣💕