今頃ですが、あけましておめでとうございます。(;^ω^A
今年もスタートからコレですので、例年通り亀更新になると思いますが、よろしければお付き合い下さいませ。^^;
今年は嬉しい事に早くも観劇することができました。
『屋根の上のヴァイオリン弾き』です。
主演が市村さんになってから観たのは今回で3回目だったかなあ、4回目かなあ。
とにかく初めてこの演目で泣きました。
今までも泣きそうにはなってたのですが、堪えきれなかったのは今回が初めてです。
神田沙也加さんが凄く良くて、神田さんのシーンで泣いてから、その後は涙腺が緩みっぱなしでした。(笑)
勿論、市村さんの硬軟自在な演技も凄く良かったですし、キャストの皆さんの熱演も相まって良いお芝居を観せて頂き幸せな新年のスタートとなりました。
やっぱり舞台はいいなあ。
劇場はいいなあ。
というわけで?(笑)
今年もウチの猫さんからご挨拶です。
まずは、ももくんです。

ちょっと笑顔ちっくです。(笑)
続いて元気くんです。

やっぱりデブや…。(´▽`;)
今年も猫さん関係はこの2匹に頑張ってもらおうと思っていますので、よろしくお願い致します!
拍手やイイネをありがとうございました!
今年もスタートからコレですので、例年通り亀更新になると思いますが、よろしければお付き合い下さいませ。^^;
今年は嬉しい事に早くも観劇することができました。
『屋根の上のヴァイオリン弾き』です。
主演が市村さんになってから観たのは今回で3回目だったかなあ、4回目かなあ。
とにかく初めてこの演目で泣きました。
今までも泣きそうにはなってたのですが、堪えきれなかったのは今回が初めてです。
神田沙也加さんが凄く良くて、神田さんのシーンで泣いてから、その後は涙腺が緩みっぱなしでした。(笑)
勿論、市村さんの硬軟自在な演技も凄く良かったですし、キャストの皆さんの熱演も相まって良いお芝居を観せて頂き幸せな新年のスタートとなりました。

やっぱり舞台はいいなあ。
劇場はいいなあ。
というわけで?(笑)
今年もウチの猫さんからご挨拶です。
まずは、ももくんです。

ちょっと笑顔ちっくです。(笑)
続いて元気くんです。

やっぱりデブや…。(´▽`;)
今年も猫さん関係はこの2匹に頑張ってもらおうと思っていますので、よろしくお願い致します!
拍手やイイネをありがとうございました!