ネコのひたい

暴力ネコと映画、写真、音楽を楽しんでます。

ニュースを見て

2006-09-12 13:26:44 | 一般
テレビのニュースを見てあれ~?と思ったことがあります。

ひとつは飲酒運転の取材です。
居酒屋から千鳥足で出てきた男性がそのまま車に乗り込もうとするので、その男性にインタビューしていましたが、男性は車に乗って行ってしまいました。
その後を追って更にマイクを向けて、結局男性は代行運転を頼んで帰る事になったのですが、次に取材した男性もやはり飲酒した状態で車に乗って行ってしまいました。
その後のことは分かりません。
それを見て非常に違和感を覚えました。

何故、通報しないの?

目の前で明らかに罪を犯しているのに・・・。
二人目の男性も後を追って、結局代行運転させていたにしても、それに至るまでに飲酒運転を見逃してるわけですよね?
これでは車で来ているのを分かっていながら飲ませた店の人間や、同乗者と変わらないじゃないですか。
この後、このドライバー達が事故を起こしたら、取材スタッフの人たちはなんと釈明するのでしょう。
「あっという間の出来事だった。」
「まさかあのまま車で帰ると思わなかった。」
・・とでも言うのでしょうか???

悪質なドライバーの実態を取材して問題提起をしてるつもりなのでしょうが、これでは自分達の正義感に酔ってるだけのように見えます。
飲酒運転は命にかかわるだけに、この取材スタッフの人達の対応は本当に残念でした。


もうひとつは「ハンカチ王子」の大学進学希望のニュース。
これはずっと単純なことです。(笑)
斉藤くんが退出するさいに隣の椅子も片付けていたと、相変らずのお行儀の良さを褒めるコメントが多かったし、私もえらいなーと思ったのですが、それって隣に座ってた「大人」が自分の椅子を片付けなかったってことですよね?
しかも同席してたのは「学校」関係者ですよね?

うーん・・・。

教育者がそれでは何だかなあ・・・。

しかし、こういうことを見ていると自分を省みてどうなのか、と考えます。
「人のふり見て我がふり直せ」って言いますし。(^^;)
文句ばっかり言わずに自分の襟を正さないとダメですね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲良し | トップ | CSI:マイアミ 三昧 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こゆ)
2006-09-13 22:47:26
確かに…ああいう取材って疑問点が多いよね
警察と連携して、片っ端からとっ捕まえればいいのに~

だいたい【酒気帯び】が免停にならないってのが不思議
車の運転は他人にも危険を及ぼすってのを自覚しない人が多すぎるのよね


ハンカチ王子の椅子、私も見てた
まんまにしてるおじさんたちは論外だけど、元の位置に戻すのなんて、誉めるべき行為じゃない…っつーか、戻すのが普通だと思うんだけど…
おまけに母親のような年代の人が、一般人(よりかなり有名だけど)にキャーキャー騒ぐのもさっぱり理解できない

う~ん、何か間違ってるのでは?
返信する
Unknown (京っぺ)
2006-09-14 10:35:52
私も時々こういう番組をおかしいと感じてました。
よく不正をしいてる人にインタビューしたり現場を取材をしていたりしている報道番組があるけれど、あれって取材を条件に(お金も払っているんだわ{ふきげん})見逃しているんじゃないの。なんか気分がすっきりしない。結局不正を黙認しているだけではないか。だまって見ているだけの現在の大人社会を見せているようなものだと。
返信する
Unknown (ぽんきち)
2006-09-15 22:21:24
こゆさん、ねー、おかしいよね?
交通事故自体、罪が軽すぎると思うし、酒気帯びで免停にならないなんて・・・。

例のニュースは次の日も同じような取材映像を流してた。
抗議する視聴者もいなかったんだろうなあ。
まあ飲んで運転する人間が一番悪いんだけどねー。
なんだか釈然としません。

ハンカチ王子の椅子も考えさせられたわ。
彼の行為が褒められるのは、当たり前の事をしなくなった人が多いからなのかなー。
しかも騒いでるのはマスコミも同じでしょ。
日米の試合の時だって、試合してるのは斎藤くんだけじゃないののに、映るのは斎藤くんばっかり。
他の選手がヒット打ってるのに、それを見てるベンチの斎藤くんの映像を流してどうする!って思った。

ホントに何か間違ってる・・・。
返信する
Unknown (ぽんきち)
2006-09-15 22:35:17
京ちゃんもおかしいと思ってたのね。
やっぱりみんな思うよね。

私も不正してる人へのインタビューや、現場の取材ってずっとおかいしと思ってた。
通報もせずに犯罪を見逃すのかって。
結果的に不正を見逃してるのは間違いないよね。
そういう取材をする人たちに、たとえば幼児虐待のニュースで近所の人たちの事を「おかしいと思ったら通報するべきだ」とかコメントされても、あんたらだって・・・と思います。
なんか感覚がおかしい。

>だまって見ているだけの現在の大人社会を見せているようなものだと。

その通りだわ。
無関心って恐ろしいけど、問題提起してるつもりの側が、実はその後のことに無関心なんだなって思います。
結局、だまって見てるのと同じことよね。
返信する

コメントを投稿

一般」カテゴリの最新記事