
昨日も、アチコチに伺って、色々な方と色々なお話をいたしましたね!
偶然、横浜駅で友人に会ったり…講座では、素場らしい先生のお話を伺いました。
県立岸根高校で、地域の方々と一緒に活動をしていらっしゃる斎藤雅明先生も「熱い」方でしたし
「子どもソーシャルワーカーグループ すくらんぶる 」代表の渡辺和子先生も
高校の教師として、熱心に教育相談に取り組んでいらしたご経験を、お話してくださいました。
くしくも、昨夜の「プロフェッショナル仕事の流儀」も
定時制高校で教師をなさっている岡田倫代さんが、ご出演でしたね!
(昨晩は、10時前に寝てしまいましたので、今朝になって、録画を観ましたけれど…)
今の私にとっても、大切なお話がたくさんありました。
残念ながら、コチラでゆっくりお話している時間がありませんので、また後ほど!
皆様も、お気持ちのゆるゆと、ゆったりするひと時を見つけながら…
おこころの伸びやかな、お健やかな佳き一日をお迎えくださいね!!!
07:26 from web
今朝一番のお言葉…RT @krishnamurtibot 我々はあらゆるものから自分自身を分離させ、しかる後に、その孤立したところからあらゆるものに目や耳を向けるのである。そのような分離こそは、あらゆる葛藤や混乱の温床であり、それゆえきわめて破壊的なのである。
07:47 from web
まぁ『適応知性』をご研究なさっておいでの…お名前は、存じ上げております。今度「つながる脳」や「予想脳」も読んでみたいです!RT @K_Tachibana: お大事に! RT @NaotakaFujii: 熱は下がったけど、ムカムカする吐き気が残る。今日はどうしようかなぁ。
07:50 from web
おはようございます!ほんとうですね…我が家は、まだ「力関係が拮抗している」最中かしら?逆転するのも時間の問題かも~?RT @adankao 子供に聞きながら、構ってますよ!(^ー^) 子供の友達が替えたので 色々とやってもらってます。子供は凄いですよね~ (・◇・)
07:53 from web
なるほど~!私も、今は歌を詠む余裕がありません…RT @mankichiyorozuy 歌を詠める心持っちゅうのンは、やっぱりバランスが取れてる状態やね。晴眼で物事に対してまっすぐな状態…。今日の午前中は、ちょっと無理みたい・・・。穏やかでは、徒競争出来へんのんが人でんす。
07:57 from web
『なないろチャンネル』って、可愛いネーミングですね~!楽しみにしています!RT @IshihataAi #7ch 2月9日のまとめ http://togetter.com/li/5294
08:02 from web
どれも、とっても愉しそう…RT @IshihataAi 7ch番組表も書かなきゃだし、みつばちの取材内容もつめなきゃだし、音楽の巣の連絡もしなきゃだし、五月祭の企画登録もしなきゃだ(院生にもなって学祭で何かやろうとは思いもしなかったが、今年はハンモックをやる)…
08:10 from web
注目!RT @masahiroishii K2インターナショナルの活動と市内定時制高校との連携について来週 NHKのニュースで紹介されます。2月10日(水) NHKニュースウオッチ9(夜9時~)「無縁社会」というシリーズです。(大きな事件などあると日程が変更の可能性あり)
08:13 from web
@masahiroishii はじめまして!「ハマトリアムカフェ」のFさんとは、色々なところでお目にかかっています。ぜひ、横浜から『若い方々を応援するメッセージ』や『素晴らしい支援に結び付く企画』を、どんどん発信して下さい!楽しみにしています!
08:18 from web
それって、素敵です~!マァマァ、色々あっても「好きなモノを食べて、よく寝て…お友だちとおしゃべりをする」のは、愉しいですよネ!RT @IshihataAi ありがとうございます。最近、楽しいことがいっぱいです!遊びつかれて眠ってしまう子どものように、夜はよく眠れます。
08:21 from web
そのことが分かってしまえば…何ほどのこともなく。RT @krishnamurtibot あなたはなぜ悲しみに沈んでおられるのであろうか。説明を加えたりなさらぬように。説明とは所詮、あなたの気持ちを言葉で組み立てることであって、あるがままの現実とは違うはずだから。
08:39 from web
後で、ゆっくり読みましょう!っと。RT @kshimoyama RT @downtownart: この人があげてたのはオザケンの話だけではなかった。「OCA!大阪コミュニ ティアートアートの力を信じる」に参加しての感想 http://bit.ly/ay0AFj
09:22 from movatwitter
憧れの方が、かつて暮らしていらした街の地図を片手に…こころは、旅路に彷徨うかのように。大竹昭子文/写真「須賀敦子のミラノ」

09:23 from movatwitter
RT @krishnamurtibot: 我々にとって一番難しいことは、外部のことでも内部のことでも自分の眼ではっきりとその真の姿を見るということだ。
09:33 from movatwitter
今夜のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」は第136回 2月9日(火) 放送予定定時制高校、明日への一歩 ~高校教師・岡田倫代~さんとのこと。次週は、「体内時計」の研究をなさっている生命科学者の上田泰己さんとのこと。
12:48 from movatwitter
RT @hirohito_wada: 新しいアイデアはいくらでも浮かぶけど、行動に移そうというインセンティブが働かない。やっぱり、実行できる人がすごい。考えるだけならリスクはないけど、実行する人はリスクを負ってるんだから当然か。しかも、考えるのは一瞬。実行には長いプロセス。…
14:57 from movatwitter
横浜市社会教育コーナーを出て、隣りの区役所7階にある「いそご区民活動支援センター」に伺って、養成講座のお仲間のNさんとお話しました。

20:17 from web
こちらこそ、よろしくお願いします!ぜひ、子どもや大人、そして色々な人たちの「つなぎ役」になって下さいね~!RT @tiarart なないろチャンネルメンバーの者です。声援頂きありがとうございます!頑張ります(>_<)
20:20 from web
なるほど~!私の場合、何かしら感じるところがあっても、言葉にならなくて苦労するんです…人それぞれ、色々な詠み方があるのでしょうね。RT@mankichiyorozuy 歌を詠めるちゅうのンは、晴眼で物事に対してまっすぐな状態…。
20:26 from web
えぇ、とっても可愛かったです。ダブルキャストならぬ、前後半に二人ずつのお猿役がいて、ウチの子は後半のお猿さんでした。後になって「ボクは、カニをいじめてないのに、こらしめられて納得いかない」とのこと。(笑)RT @yachi_hirofumi さるかに合戦のお芝居はかわいいですね~
20:28 from web
そうですね!RT @binsugi NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」次週は、「体内時計」の研究をなさっている生命科学者の上田泰己さんとのこと。 楽しみだなーhttp://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html
20:34 from web
こちらこそ、よろしくお願いします。皆さまにも、ご一緒に考えていただけたら、嬉しいですね!RT @masahiroishii いろいろブログ等で取り上げていただきお世話になってます。よろしければ、ラウンジ・ミーティングにご参加いただき、ご感想などいただけるとありがたいです。
20:36 from web
ご一緒に考えていただけますように!RT @masahiroishii よろしければ、ラウンジ・ミーティングにご参加いただき、ご感想などいただけるとありがたいです。「ハマトリアムカフェ」 http://bit.ly/aCLAg8
by LittleRing on Twitter
偶然、横浜駅で友人に会ったり…講座では、素場らしい先生のお話を伺いました。
県立岸根高校で、地域の方々と一緒に活動をしていらっしゃる斎藤雅明先生も「熱い」方でしたし
「子どもソーシャルワーカーグループ すくらんぶる 」代表の渡辺和子先生も
高校の教師として、熱心に教育相談に取り組んでいらしたご経験を、お話してくださいました。
くしくも、昨夜の「プロフェッショナル仕事の流儀」も
定時制高校で教師をなさっている岡田倫代さんが、ご出演でしたね!
(昨晩は、10時前に寝てしまいましたので、今朝になって、録画を観ましたけれど…)
今の私にとっても、大切なお話がたくさんありました。
残念ながら、コチラでゆっくりお話している時間がありませんので、また後ほど!
皆様も、お気持ちのゆるゆと、ゆったりするひと時を見つけながら…
おこころの伸びやかな、お健やかな佳き一日をお迎えくださいね!!!
07:26 from web
今朝一番のお言葉…RT @krishnamurtibot 我々はあらゆるものから自分自身を分離させ、しかる後に、その孤立したところからあらゆるものに目や耳を向けるのである。そのような分離こそは、あらゆる葛藤や混乱の温床であり、それゆえきわめて破壊的なのである。
07:47 from web
まぁ『適応知性』をご研究なさっておいでの…お名前は、存じ上げております。今度「つながる脳」や「予想脳」も読んでみたいです!RT @K_Tachibana: お大事に! RT @NaotakaFujii: 熱は下がったけど、ムカムカする吐き気が残る。今日はどうしようかなぁ。
07:50 from web
おはようございます!ほんとうですね…我が家は、まだ「力関係が拮抗している」最中かしら?逆転するのも時間の問題かも~?RT @adankao 子供に聞きながら、構ってますよ!(^ー^) 子供の友達が替えたので 色々とやってもらってます。子供は凄いですよね~ (・◇・)
07:53 from web
なるほど~!私も、今は歌を詠む余裕がありません…RT @mankichiyorozuy 歌を詠める心持っちゅうのンは、やっぱりバランスが取れてる状態やね。晴眼で物事に対してまっすぐな状態…。今日の午前中は、ちょっと無理みたい・・・。穏やかでは、徒競争出来へんのんが人でんす。
07:57 from web
『なないろチャンネル』って、可愛いネーミングですね~!楽しみにしています!RT @IshihataAi #7ch 2月9日のまとめ http://togetter.com/li/5294
08:02 from web
どれも、とっても愉しそう…RT @IshihataAi 7ch番組表も書かなきゃだし、みつばちの取材内容もつめなきゃだし、音楽の巣の連絡もしなきゃだし、五月祭の企画登録もしなきゃだ(院生にもなって学祭で何かやろうとは思いもしなかったが、今年はハンモックをやる)…
08:10 from web
注目!RT @masahiroishii K2インターナショナルの活動と市内定時制高校との連携について来週 NHKのニュースで紹介されます。2月10日(水) NHKニュースウオッチ9(夜9時~)「無縁社会」というシリーズです。(大きな事件などあると日程が変更の可能性あり)
08:13 from web
@masahiroishii はじめまして!「ハマトリアムカフェ」のFさんとは、色々なところでお目にかかっています。ぜひ、横浜から『若い方々を応援するメッセージ』や『素晴らしい支援に結び付く企画』を、どんどん発信して下さい!楽しみにしています!
08:18 from web
それって、素敵です~!マァマァ、色々あっても「好きなモノを食べて、よく寝て…お友だちとおしゃべりをする」のは、愉しいですよネ!RT @IshihataAi ありがとうございます。最近、楽しいことがいっぱいです!遊びつかれて眠ってしまう子どものように、夜はよく眠れます。
08:21 from web
そのことが分かってしまえば…何ほどのこともなく。RT @krishnamurtibot あなたはなぜ悲しみに沈んでおられるのであろうか。説明を加えたりなさらぬように。説明とは所詮、あなたの気持ちを言葉で組み立てることであって、あるがままの現実とは違うはずだから。
08:39 from web
後で、ゆっくり読みましょう!っと。RT @kshimoyama RT @downtownart: この人があげてたのはオザケンの話だけではなかった。「OCA!大阪コミュニ ティアートアートの力を信じる」に参加しての感想 http://bit.ly/ay0AFj
09:22 from movatwitter
憧れの方が、かつて暮らしていらした街の地図を片手に…こころは、旅路に彷徨うかのように。大竹昭子文/写真「須賀敦子のミラノ」

09:23 from movatwitter
RT @krishnamurtibot: 我々にとって一番難しいことは、外部のことでも内部のことでも自分の眼ではっきりとその真の姿を見るということだ。
09:33 from movatwitter
今夜のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」は第136回 2月9日(火) 放送予定定時制高校、明日への一歩 ~高校教師・岡田倫代~さんとのこと。次週は、「体内時計」の研究をなさっている生命科学者の上田泰己さんとのこと。
12:48 from movatwitter
RT @hirohito_wada: 新しいアイデアはいくらでも浮かぶけど、行動に移そうというインセンティブが働かない。やっぱり、実行できる人がすごい。考えるだけならリスクはないけど、実行する人はリスクを負ってるんだから当然か。しかも、考えるのは一瞬。実行には長いプロセス。…
14:57 from movatwitter
横浜市社会教育コーナーを出て、隣りの区役所7階にある「いそご区民活動支援センター」に伺って、養成講座のお仲間のNさんとお話しました。

20:17 from web
こちらこそ、よろしくお願いします!ぜひ、子どもや大人、そして色々な人たちの「つなぎ役」になって下さいね~!RT @tiarart なないろチャンネルメンバーの者です。声援頂きありがとうございます!頑張ります(>_<)
20:20 from web
なるほど~!私の場合、何かしら感じるところがあっても、言葉にならなくて苦労するんです…人それぞれ、色々な詠み方があるのでしょうね。RT@mankichiyorozuy 歌を詠めるちゅうのンは、晴眼で物事に対してまっすぐな状態…。
20:26 from web
えぇ、とっても可愛かったです。ダブルキャストならぬ、前後半に二人ずつのお猿役がいて、ウチの子は後半のお猿さんでした。後になって「ボクは、カニをいじめてないのに、こらしめられて納得いかない」とのこと。(笑)RT @yachi_hirofumi さるかに合戦のお芝居はかわいいですね~
20:28 from web
そうですね!RT @binsugi NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」次週は、「体内時計」の研究をなさっている生命科学者の上田泰己さんとのこと。 楽しみだなーhttp://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html
20:34 from web
こちらこそ、よろしくお願いします。皆さまにも、ご一緒に考えていただけたら、嬉しいですね!RT @masahiroishii いろいろブログ等で取り上げていただきお世話になってます。よろしければ、ラウンジ・ミーティングにご参加いただき、ご感想などいただけるとありがたいです。
20:36 from web
ご一緒に考えていただけますように!RT @masahiroishii よろしければ、ラウンジ・ミーティングにご参加いただき、ご感想などいただけるとありがたいです。「ハマトリアムカフェ」 http://bit.ly/aCLAg8
by LittleRing on Twitter