![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/f795da93c17d3e05ad0467344f91276e.jpg)
気づけば、八月も五日に・・・
今年の「立秋」は、七日とのこと。
七月のひと月のあいだも、なにやかやとふりかえりやら
相変わらずの「気になること」に、
意識の赴くままに、ひとつひとつ取り組むなかで
できれば、時間的には、余裕を見つけようと工夫しつつも
やはり、体力気力は、いっぱいいっぱいに・・・
これまで以上に、想うほどには「捗らないこと」やら
「間に合わないこと」も、ますます増えるばかりです。
年齢のせいばかりにもできないながら
その時々の「自分自身の変化」や「自分の特性」とも
できれば、けんかをせずに、受けいれつつも
あきらめないで、付き合っていけたらいいなぁと
まぶしい夏空を見上げながら、つぶやいています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e8/961420c03a53c4ee8bf010308e4e4872.jpg)
4日(木)のNHK「おはよう日本」7時台は…▼速報!東京五輪の追加種目。IOC総会この日未明決定。どうなる野球・ソフトボールやサーフィン▼安部改造内閣発足▼イチロー速報▼就活“サイレント”問題とは▼幅4メートル超!“マンタ”神秘の生態に迫る
— nhk_ohayou (@nhk_ohayou) 2016年8月3日 - 20:23
@nhk_ohayou
オワハラ
サイレント
#気になる言葉
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 07:23
@nhk_ohayou
ライチョウの親子…
自然環境や天敵…
生きてゆくことは…
守る
育てる
生きる力って?
巣立つには
そのチカラと環境と…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 07:56
エデュテイメント
#気になる言葉
#あさイチ
加工誘起変態
今朝のテーマは…
平和
メディアのこと…
どんな取り上げ方と伝え方を
するのでしょうか?
ひとりひとり
違う背景と
違う価値観と
そのうえで
やっぱりみんなで
話あうことは大切ですね〜
#気になるお話
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 08:28
@ehonwolf はい✨
夏休みですもの〜🌺
のんびり〜
愉しみにしております🍉
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 08:55
NHK BSプレミアム 08/04 08:00 昭和の選択「“ライオン宰相”が夢見た平和~軍縮に挑んだ男 浜口雄幸~」 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/P3246/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年8月4日 - 07:57
@NHK_BS_Premium
歴史上の選択を
せまられること…
8月…
戦争のこと
平和のこと
やはり
歴史を知ることは
いまを生きてゆく上で
いつも以上に
意識する機会になり…
#気になるお話
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 09:00
メモ:ハックルベリーブックス
子どもと子どもをとりまく生活・自然をテーマとした本と雑貨のセレクトショップです。子どもがたのしい世界は,だれにとってもたのしい世界。子どもが生きやすい世界は,だれにとっても生きやすい世界。行くたびに発見がある。夢と冒険がある。「本ってすごいんだ!」
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 09:17
メモ:ハックルベリーブックス
ln.is/huckleberryboo…
「街のあちこちに小さな図書館を作っていこうという柏まちカレ図書館活動です!」
気になります~~~📚
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 09:20
夏の恒例「ミシシッピーナイト」を8/4と11日の18:30~開催します!ハックルベリーブックス店長が,ミシシッピー川の旅のスライドとともにトウェイン作品を語ります。500円・おつまみつき・ビールOK!04-7100-8946まで。 pic.twitter.com/QlfP15Pj3c
— Huckleberry Books (@Huckbooks) 2016年7月6日 - 20:40
千葉県柏市のハックルベリーブックスにて、9/19(敬老の日)から長野ヒデ子さんの絵本原画展が開催。『おばあちゃんばおばあちゃんになった日』の原画も展示予定。サイン会、ギャラリートークも!bit.ly/2aM8AzV pic.twitter.com/R2WbT5xJp6
— 童心社 (@doshinsha) 2016年8月3日 - 13:41
今週の水~金・10:30~12:30 「まちカレ図書館ハックルベリー文庫」、開館します。子どもの本から生活の本まで。どなたでもどうぞ。店の方は,厳選児童文学も充実。夏休みに読みたい本,いろいろです♪ pic.twitter.com/ADth28DbIv
— Huckleberry Books (@Huckbooks) 2016年8月3日 - 11:11
メモ:まちづくりの友人とのおしゃべりの中から・・・
気になる活動を見つけました♪
「柏のまちなかを図書館に!」ー柏まちカレ図書館説明会 ln.is/y-yamasita.com/文化行政/QLWhJ @yosukeyama さんから
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 09:32
メモ:全国のコミュニティカレッジ(ソーシャル系大学)
comcolb.jimdo.com/%E5%85%A8%E5%9…
ホーム comcolb.jimdo.com
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 09:36
メモ:コミュニティカレッジという活動もいろいろあるんですね~~♪
2016 柏 ln.is/comcolb.jimdo.…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 09:39
メモ:第二回コミュニティカレッジ・バックステージ y-yamasita.com/%e6%9f%8f%e3%8… @yosukeyama さんから
#気になるお話 そういえば・・・「ハマのトウダイ」さんの方には、お会いしたことがあります・・・
hamanotoudai.com/about/
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 09:43
今日も暑くなりそうな空模様
#fujisan #富士山
8/4 2016 pic.twitter.com/FIfRHyJjZC
— 富士山Photo(富士宮から空と富士山) (@mt3776fujisan) 2016年8月4日 - 06:00
@mt3776fujisan
今日も暑くなりました✨
富士山のお姿を眺めて…
ほぉ〜〜〜〜〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 10:43
8月も4日…
あれこれ動いて
すでに夏バテぎみなので
今日くらいは
じっとしていようか否か
#気になること
をアタマのなかで算段し
私にとって
いま
どのくらい必要なことか
いま
でなくてはいけないのか?
またの機会でもよいのか?
カラダとココロと
相談しつつ
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 10:48
すごい参加したいけど、できない(涙) RT 【もやもやフィールドワーク報告と対話編第12回】8月25日(木)19時~。アクションリサーチの試みーハーモニーとの協働から/哲学カフェ「“わかりあえない”から何がはじまる?」
diver-sion.org/tokyo/2016/07/…
— yosuke nagashima (@hukushi_yz) 2016年8月2日 - 18:42
【今後の予定】9月3日(土)YOGA&哲学カフェ(目黒区中目黒)9月18日(日)nicotama当事者研究会 vol.3(世田谷区二子玉川)10月2日(日)鎌倉哲学カフェ vol.30「AIは人間を超えるか?」11月13日(日)鎌倉哲学カフェ vol.31 「写真 de 哲学」
— 鎌倉哲学カフェ (@KPhilocafe) 2016年8月3日 - 16:47
そして8月28日は「哲学プラクティス連絡協議会」のプレゼンテーションとワークショップに登壇させていただきます。当事者研究と哲学対話に関する企画になります。
philosophicalpractice.jp
— 鎌倉哲学カフェ (@KPhilocafe) 2016年8月3日 - 16:49
2016/08/06「津久井やまゆり園」で亡くなった方たちを追悼する集会」熊谷晋一郎さんから連絡あり私もよびかけ人に(14:00~17:00於:東京大学先端科学技術研究センター)&今日?共同通信配信の記事に差し当たり言うべきこと→arsvi.com/2010/20160726t…
— 立岩真也 (@ShinyaTateiwa) 2016年8月3日 - 08:03
湘南哲学カフェ vol.6のお知らせです。
次回から、湘南哲学カフェの運営協力はNPO法人「こども哲学 おとな哲学 アーダコーダ」さんに引き継いでいただくことになりました。
facebook.com/events/1130464…
— 鎌倉哲学カフェ (@KPhilocafe) 2016年8月3日 - 16:45
メモ:発達障害者:切れ目ない支援を…改正法案25日成立へ - 毎日新聞 ln.is/mainichi.jp/ar…
平成17年4月、「発達障害者支援法」が施行され…自閉症・アスペルガー症候群、LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥多動性障害)などを「発達障害」と定義して…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 11:52
メモ:障害者就職支援のウェルビー より
発達障害者支援法と10年ぶりの改定について
ln.is/www.welbe.co.j…
これだけのニーズがあるということは… #気になるお話
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月4日 - 11:56