山岸俊男先生、まだ70歳なのに、ショック。『信頼の構造』amzn.to/2k9GRvS は「ほぼ日の母」と糸井重里が呼ぶほど、ほぼ日の始まりに影響がありました。『安心社会から信頼社会へ』もおすすめです。… twitter.com/i/web/status/9…
— makiko shinoda 篠田真貴子 (@hoshina_shinoda) 2018年5月19日 - 08:44
ほぼ日の山岸さんコンテンツ(1)
信頼の時代を語る。
山岸俊男さんの研究を学ぼう。
1101.com/marugoto4/inde…
2000年11月
— makiko shinoda 篠田真貴子 (@hoshina_shinoda) 2018年5月19日 - 08:51
ほぼ日の山岸さんコンテンツ(2)
やっぱり正直者で行こう!
1101.com/yamagishi_tosh…
2009年1月
— makiko shinoda 篠田真貴子 (@hoshina_shinoda) 2018年5月19日 - 08:51
ほぼ日の山岸さんコンテンツ(3)
しがらみを科学してみた。
1101.com/shigarami/2012…
2012年3月
— makiko shinoda 篠田真貴子 (@hoshina_shinoda) 2018年5月19日 - 08:52
ほぼ日の山岸さんコンテンツ(4)
イトイの読んだ本、買った本
ー 『日本の「安心」はなぜ、消えたのか
ー社会心理学から見た現代日本の問題点 』
1101.com/itoi_books/200…
— makiko shinoda 篠田真貴子 (@hoshina_shinoda) 2018年5月19日 - 08:52
ほぼ日の山岸さんコンテンツ おまけ:
『インターネット的』(糸井重里)の中で、『信頼の構造』と『情報の文明学』に言及した箇所
books.google.co.jp/books?id=xh0wB…
— makiko shinoda 篠田真貴子 (@hoshina_shinoda) 2018年5月19日 - 08:53
私も…読んでた記憶のある
#気になる本 📚
あのころ…
なにかしら腑に落ちていなかった
模様なれど…
6年ほど経ち
いまの私は、なにを想うのだろうか⁉️
#気になる人
#気になる本 📚 twilog.org/LittleRing/sea…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 06:59
このつぶやきは、6年前⁉️
「春先に読んでいた、山岸俊男氏の本。
子どもと向き合いながら…
社会について、考え続ける日々。」
社会…は私の子どもの頃からの
ニガテ科目なれど
いまは…対象として
考えずにはいられない… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 07:02
ワニの口⁉️
ニュースの
#気になるお話 から
落語の #気になるお話 へ
落語をもっと
知ってほしい🌟とのこと‼️ pic.twitter.com/eS1vhoanQv
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 07:28
是枝裕和「万引き家族」カンヌ国際映画祭でパルムドール受賞 #是枝裕和 #カンヌ国際映画祭 #cannes2018 natalie.mu/eiga/news/2828… pic.twitter.com/i4EClKQxZ6
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年5月20日 - 03:21
【号外】「万引き家族」最高賞 pic.twitter.com/HEhsbHIKXn
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年5月20日 - 04:06
是枝監督授賞式コメント全文です‼️「さすがに足が震えます。とてもこの場にいられることが幸せです。そしてこの映画祭にいつも参加させて頂いて思いますが、映画を作り続けていく勇気をもらえます。そして、対立している人と人、隔てられている世… twitter.com/i/web/status/9…
— 映画『万引き家族』公式 (@manbikikazoku) 2018年5月20日 - 04:51
是枝監督授賞式コメント続き⇒希望を感じます。頂いたその勇気と希望をまずは一足先に日本にもどったスタッフとキャストに分かち合いたいです。作品が選ばれたにも関わらずここに参加できなかった人たちとも分かち合いたいですし、⇒続く👉 pic.twitter.com/83Riq5C0tS
— 映画『万引き家族』公式 (@manbikikazoku) 2018年5月20日 - 04:59
是枝監督授賞式コメント続き⇒
これから映画を作りここを目指す若い映画の作り手たちとも分かち合いたいと思います。ありがとうございます。」
是枝監督本当に、おめでとうございます☺️☺️☺️☺️
この素晴らしい作品を早く日本の皆様にご… twitter.com/i/web/status/9…
— 映画『万引き家族』公式 (@manbikikazoku) 2018年5月20日 - 05:03
あとでゆっくり読みたい
#気になるお話
山岸俊男さん死去:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 08:28
昨日の #仙台 #旅の想い出
#お土産 その1
いただいた 千日餅 とずんだ餅
仙台の方の #おすすめ
#支倉焼
石巻 #白謙笹かまぼこ ほか
そして
読書アドバイザーの大先輩の
折られた
はらぺこあおむし の… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 08:52
こちらの素敵なお写真もありがとうございました♪良き一日を~☆RT @taitan21 先週末に撮った大淵の茶畑からの富士山♪ pic.twitter.com/83aCcdksiz :富士山とお茶刈りの風景です! pic.twitter.com/XNpidtKQY6
— 《緑の葉》 (@ryokucya5) 2018年5月20日 - 06:47
#旅の想い出
宮城県美術館
「絵本のひきだし
林明子原画展」
佐藤忠良記念館と
仙台市博物館
日本民藝館所蔵品による
「手仕事の日本
柳宗悦のまなざし」展
原画の緻密で繊細な
筆遣いや様々な表現や
子どものこころを
写し取… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 09:27
日曜美術館「アートシーン」人間・高山辰雄展@世田谷美術館、よかったですので是非!6月17日までです^^setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/spe… #高山辰雄展 #世田谷美術館 #高山辰雄 #日本画 #art #painting… twitter.com/i/web/status/9…
— ゆこもり信州松本の工芸クラフトギャラリー【ただ今長谷川正治陶展Ⅵ開催中♪】 (@galleryyukomori) 2018年5月20日 - 09:51
【こんどの日曜美術館】今注目を集める幻の画家、不染鉄の特集をアンコール!鳥の目のようなパノラマ風景と虫の目のような細密画が同居する不思議な絵。生まれ育った寺のイチョウ、青春を過ごした伊豆大島の海、古都・奈良の風景など、郷愁あふれる… twitter.com/i/web/status/9…
— NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) 2018年5月18日 - 20:30
【あすの日曜美術館】今注目を集める知られざる画家、不染鉄の特集をアンコール!鳥の目のようなパノラマ風景と、虫の目のような細密画が同居する郷愁あふれる幻想風景。心こもる晩年の絵葉書や、実際に交流した人々が語る魅力的な人柄を紹介します… twitter.com/i/web/status/9…
— NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) 2018年5月19日 - 12:00
【あすの日曜美術館・アートシーン】「人間・髙山辰雄展」。2007年に95歳で亡くなるまで、人間とは?生命とは何かを描き続けた、日本画家・髙山辰雄。「いのち」を見つめる髙山は、自然や宇宙へと思索を深め、描いていった。精神性をたたえた… twitter.com/i/web/status/9…
— NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) 2018年5月19日 - 20:30
【まもなく日曜美術館】今注目を集める幻の画家、不染鉄の特集をアンコール!「芸術はすべて心である」という信念で描いた絵の世界を見つめます。生まれ育った寺のイチョウの木、漁師として過ごした伊豆大島の海、古都・奈良の風景など郷愁あふれる… twitter.com/i/web/status/9…
— NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) 2018年5月20日 - 08:09
今日5月20日 #長谷の市開催
朝11時から鉄鍋楽団
ライブありますよ〜♪
#鎌倉
今日は、聴きにゆけないけど…
熱烈応援🚩🚩🚩 hasenoiti.izakamakura.com/ri-huretto/30k…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 10:04
第30回はせの市🌟
いざ〜 #かまくら hasenoiti.izakamakura.com/ri-huretto/30k…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 10:05
長谷の市は、鎌倉長谷の門前商店街が中心となり
春<五月>と秋<十月>の第三日曜日に開催しています。
リンク開くかしら? hasenoiti.izakamakura.com/konkainohaseno…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 10:07
10月15日(日)長谷の市に出店します!今回のメニューは串揚げ盛り合わせ&生ビール
♪ステージ情報♪
11:00〜鉄鍋楽団
12:30〜鎌倉女子大合唱部
14:00〜御成中学吹奏楽部
雨予報が覆る事を願いつつ…
9:00〜16:0… twitter.com/i/web/status/9…
— 鎌あいな (@Kamaaina2010) 2017年10月10日 - 12:49
@Kamaaina2010 ステージ情報🌟
ありがとうございます☺️
#鎌倉
#長谷の市
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 10:09
@Kamaaina2010 あ…こちらは昨年の秋でしたね〜💦
今日も、11時から
鉄鍋楽団ライブやるよ〜🌟
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 10:12
昨日は、カマクラブックカーニバル📚
今日は、 #長谷の市
そして…第2回
#西千葉一箱古本市 も📚
お天気になりよかったデス〜🌟
日帰り #仙台の旅 余韻にひたりつつ…
午後の
むかし話大学再話コースの
宿題にアタマを切… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 10:20