![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/ef8774e74d219142ac9109bf1cd71cd0.jpg)
昨日は、カマクラブックカーニバル📚
今日は、 #長谷の市
そして…第2回
#西千葉一箱古本市 も📚
お天気になりよかったデス〜🌟
日帰り #仙台の旅 余韻にひたりつつ…
午後の
むかし話大学再話コースの
宿題にアタマを切… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 10:20
人と人とのつながりを
アートに…
是枝裕和監督の
#気になることば
さてさて
お土産の品など
朝食にて味わい…
日曜美術館を
ゆっくり〜観るひと時
不染鉄さんの
なにげない笑顔に
ほほほほはぉ〜☺️ pic.twitter.com/WTq5BnCu1n
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 10:21
まぁ〜☺️
ピーナッツ消しゴムはんこ🥜
職人気質とお見受けいたしまする〜🌟
お天気になって
よかったですね〜🌞
#西千葉一箱古本市 twitter.com/aoyama2new/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 10:30
前回出店の甲府から準備する時間はあったのに、結局恒例の前日の夜にスリップづくり。でも、今回は最速(ハンコはほんの数分)でできた。
千葉といえばコレ。柏のときには残業地獄で作れなかったので、西千葉で。
#一箱古本市… twitter.com/i/web/status/9…
— 青山通信 (@aoyama2new) 2018年5月19日 - 22:50
天気はいい。でも暑くない。風はさわやか。超最高のシチュエーション。#西千葉一箱古本市 pic.twitter.com/JOdRoRuYX5
— 青山通信 (@aoyama2new) 2018年5月20日 - 09:43
本日は長谷の市開催、朝市賑わってました。
本会場(長谷寺)は15時までとなります。 #鎌倉 #長谷 #長谷の市 pic.twitter.com/zL7DV9tXAn
— 玉露こはく@たまろ (@tamakohaku) 2018年5月20日 - 10:30
鎌倉文学館の庭園より。バラ「春の雪」が元気です。三島由紀夫の小説「春の雪」の松枝侯爵家の別荘のモデルは旧前田侯爵家別邸である鎌倉文学館です。
#kamakura #鎌倉 pic.twitter.com/pMIWIqogvM
— 鎌倉文子@鎌倉文学館 (@kamakura_bunko1) 2018年5月20日 - 09:41
【本日】ブックカーニバル・イン・カマクラに初出店します!博物ZINEのほか、音楽本や雑誌など古書も販売しますー。どうぞよしなに。^ ^
bookcarnival.jimdo.com
#BC2018 #ブックカーニバル pic.twitter.com/yHy3wWArFm
— サンズイ舎 (@_sanzui) 2018年5月19日 - 08:12
BC鎌倉おーぷん!KameBooksさん&レインボーブックスさんに挟まれてます!よろしくお願いします!!
#BC2018 #ブックカーニバル #一箱古本市 pic.twitter.com/e57fyNukgd
— サンズイ舎 (@_sanzui) 2018年5月19日 - 10:05
雨一二
#BC2018 #ブックカーニバル #鎌倉 pic.twitter.com/Q0miNt2Xil
— 雨1 (@amenomi1) 2018年5月19日 - 11:59
設営完了!由比ヶ浜公会堂でお待ちしてます!(・H・)
#BC2018 #ブックカーニバル #一箱古本市 pic.twitter.com/kGrI2J4lC4
— サンズイ舎 (@_sanzui) 2018年5月19日 - 09:49
立ち読みならぬ座り読みできますよ
#BC2018 #ブックカーニバル #鎌倉 pic.twitter.com/F66BrwKzq2
— 雨1 (@amenomi1) 2018年5月19日 - 12:03
BCカマクラ、お疲れさまでした!初出店ながら最高に楽しかったです!出店者の皆さまをはじめ来場者の皆さま、そしてスタッフの皆さまに相模湾一杯分の感謝を。。
#BC2018 #ブックカーニバル pic.twitter.com/hEGE4nrQ6b
— サンズイ舎 (@_sanzui) 2018年5月20日 - 00:30
ブックカーニバル初参加。本が好きな人との交流の機会が、貴重に感じました。#ブックカーニバルインカマクラ #鎌倉 #本好き pic.twitter.com/fLqLcoATlY
— shirakaba (@shiraka29324330) 2018年5月19日 - 15:31
鎌倉文学館の庭園より。バラ「シャルルドゴール」
シャルルドゴールさんです。
#kamakura #鎌倉 pic.twitter.com/QnYhrabUGj
— 鎌倉文子@鎌倉文学館 (@kamakura_bunko1) 2018年5月19日 - 10:42
長谷の市、朝市の様子続き #鎌倉 #長谷 #長谷の市 #光則寺 pic.twitter.com/SHAETSGfnN
— 玉露こはく@たまろ (@tamakohaku) 2018年5月20日 - 10:33
そうそう
昨日、今日と
地域の陶芸サークルの作陶日なれど…
また、ゆけず💦
まだ、続けたい気持ち捨てがたく…
困ったモノデス…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 10:41
日本民芸館創設80周年記念
民藝の日本 ―柳宗悦と『手仕事の日本』を旅する
NHKプロモーション
この関連だったのかも?
#気になる本 は
家にみつからず💦
ひょっとして
二俣川ハウス🏡
旅するブックカフェ📚本棚に⁉️ nhk-p.co.jp/event/detail.p…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 11:03
旅するブックカフェ📚
@二俣川ハウス🏡
リブライズ
そろそろ
登録の
#気になる本 📚
更新登録もしたいなぁ〜♪ librize.com/donguri2house
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 11:05
まぁ〜☺️それは、たのしみデス☺️
どんなモチーフになるのかしら〜📚
今年も #みなまき一箱古本市
開催する方向で現在進行中📚
旭区は…
まちづくりとしての
本の活動に邁進中ゆえに〜☺️
いろいろ
バラエティにとんだ取り組… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 11:55
@LittleRing ありがとうございます♪
みなまき、また開催するようならみなまきバージョン作ります!w
— 青山通信 (@aoyama2new) 2018年5月20日 - 10:42
厚木のファクトリーマオさんに #小田原ブックマーケット のフライヤー今回もお届けさせていただきました。「人を繋げる装飾屋」として店舗ディスプレイ企画施工のお仕事されています。factory-mao.com
写真は施… twitter.com/i/web/status/9…
— 尾崎 貴行 (@bdc18a) 2018年5月19日 - 10:49
後ろ姿に…
うるっときますね…
親心をお察しするに
たのもしさとともに
一抹のさみしさも…
#子どもと暮らす twitter.com/bdc18a/status/…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 12:01
それは、まだまだ〜♪ twitter.com/bdc18a/status/…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 12:02
どちらで〜タコス? twitter.com/bdc18a/status/…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 12:03
お子さんの姿を
ずっと見守っていらしたこと
一枚のスナップ写真にも
表されていて
じわじわじんわり〜伝わってきます…
つぶやきお聴きしてるだけで
おばあさんは
たみだポロポロ〜
子どもを通して
地域やたくさんの人とつながれ… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 13:12
第3日曜は大磯市でしたね🌟
さぞかし
にぎやかでいらしたでしょうね〜☺️
確か…1年半ほど前に
県の講座で見学ツアーに
参加しました⚓️
お魚の美味しい食堂もあり
真冬でしたが
たくさんの人で大にぎわいでした🌟… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 13:18
メモ: 一泊二日の家族旅行で
仙台を訪れた日のこと…
#自伝的記憶 もう…6年近くも前に…
2012年「8月8日(水)のつぶやき その2」
blog.goo.ne.jp/elm511/e/13100…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 13:31
昨日…6年ぶりに
仙台駅に降りたち…
日和山を目指した日のことを
#想い出して
#自伝的記憶
2012年「8月9日(木)のつぶやき その1 」
blog.goo.ne.jp/elm511/e/21b17…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 13:34
メモ: #こころ旅 を観ながら…
旅のゆき先を決め…
あれから
石巻にちょっとしたご縁ともいえる
知り合いができて…
あの街を歩いた記憶が
ふと、よみがえり…
#自伝的記憶
2012年「8月9日(木)のつぶやき その2… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 13:38
夫の車で
陶芸サークルに立ち寄り
会費を支払い土をいただき
最寄駅からあざみ野を目指す…
友人に誘われ学びはじめた
「むかし話大学」にて
小澤俊夫先生のご講義を受け
2年の基礎コースから
再話グループ2年目…
なかなか
身につ… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月20日 - 13:43