![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/3216522b9bc51501c646de90f3035d6f.jpg)
昨日も、陽射しの明るいとても気持ちの良い休日になりましたね。
いつもは、ひとりで好きなように、自分のペースで観ることの多い展覧会に
家族3人で出かけました。
子どもが小さい頃に、「クレー展」に行ったのと
小学生の夏休みに、渋谷と上野に、私と息子で出かけたことがありますが
その際に比べると、「本人の意思」で観たいと言っただけあって
音声ガイドを聴きながら、夫と二人で本当に熱心に観ていました。
私は、二人の様子を遠目で観ながら
相変わらず「マイペース」に、観たい絵を観たいように…楽しんで観ることができました。
ゴッホの初期の絵から、亡くなるまでの約10年間本当に絵を描くことにひたすら打ち込んでいた様子が、伝わってきます。
後半の絵は、色合いも明るくて
風景画からは、今にも風が吹いていくるかのように、私には感じられました。
01:22 from www.movatwi.jp
はい♪横浜でいらっしゃるんですか?どこかで、ご一緒するかもしれませんね~RT @2009simon: @LittleRing きれいな夕焼けでしたね。
01:24 from www.movatwi.jp
良かったですね♪RT @sachiyoneはい(^-^) RTたくさんいらっしゃいましたか? @sachiyone感謝@お立ち寄りください @kodomofund: 本日新横浜日産スタジアム、横浜Fマリノスホームゲーム、トリコロールランドで子ども応援ミニボーリングゲーム、募金活動
03:00 from www.movatwi.jp
9時過ぎにひと寝入りしてしまい、夜更けにひとり、BSの特集番組を観ています。むつさんの番組が、また観られるんですね♪
07:38 from web
ゆっくり目覚めて、水滴で曇った窓を開けて、真っ白な富士山のお姿を観る。今日もスッキリと晴れていますね~皆さま、おはようございます。今日の予定を想い浮かべながら…グーグルで、いくつか調べ事をしています。
07:46 from web
メモ:昨晩観た番組「BSベスト・オブ・ベスト 編集部 オープン!」BSの230番組を放送するとのこと。
「ハートをつなごう」 http://bit.ly/i65vjL 色々な想いを抱えて生きている方々がいらっしゃることを改めて強く感じました。
07:52 from web
メモ:『ゴッホ展』国立新美術館 http://bit.ly/eOeJs1 『歌麿・写楽の仕掛け人 その名は蔦屋重三郎』~12月19日(日)サントリー美術館 http://bit.ly/9xcRlX 『「REALITY LAB??再生・再創造』展21_21 DESIGN SIGHT
08:30 from goo
12月4日(土)のつぶやき #goo_elm511 http://bit.ly/emZhGv
09:08 from www.movatwi.jp
日曜美術館…カンディンスキー、青騎士…
09:36 from www.movatwi.jp
はい♪びりっとした朝の空気と明るい陽射しも心地良いですね~RT @bixameticaおはようございます!今日も昨日と同様、快晴ですね。拙宅のベランダからは朝の明るい光が差し込んできます。良い休日を!♪
09:40 from www.movatwi.jp
はじめまして♪心強い支援者の方々ですね!RT @akikoariyoshi: 今日は横浜パーソナル・サポートの研修会の2日目です。今日も内容の濃い1日になりそうです。#yokohama_ps
09:41 from www.movatwi.jp
一般参加も可能でしょうか?RT @akikoariyoshi: 先週は発達障害関係のパネル討論会、今週は不登校・ひきこもり、と講演というかイベントというかが続いています。年明けはパーソナルサポートのイベントもありそうで、改めて若者の自立問題の幅の広さを感じますね~。頑張るぞ。
10:32 from www.movatwi.jp
息子が美術の試験の際に貰った「ゴッホ展」のチラシを観て行ってみたいと言うので混雑覚悟で家族3人で出かけることになりました。相変わらず予定通りに出発できず、私がひと足先に新国立美術館に向かっています♪渋谷までの読書は、やっと開封した雑誌「考える人」デス♪ドリトル先生や須賀敦子さん♪
10:38 from www.movatwi.jp
昨日、近くを歩いた鶴見川、綱島駅を通過しました。今日は、特急に乗って街なみを眺めましょう♪
11:19 from www.movatwi.jp
国立新美術館に、到着。現在入場まで10分程並ぶそうです。多くの方の来館が予想され、息子と夫は、東横線の中らしく…空を観上げつつ待ちましょう♪
![](http://twitpic.com/show/thumb/3d0bh2.jpg)
11:28 from www.movatwi.jp
ガラス越しに、柔らかな初冬の陽射しが降り注ぐ美術館入り口に佇んで、ヒトの行き交いを、何とはなしに眺める。ひとり、ふたり、家族連れ、友人同士や恋人らしき親しさ…おじいちゃんとお孫さんもいらしていますね♪
11:29 from www.movatwi.jp
ガラス越しに、柔らかな初冬の陽射しが降り注ぐ美術館入り口に佇んで、ヒトの行き交いを、何とはなしに眺める。ひとり、ふたり、家族連れ、友人同士や恋人らしき親しさ…おじいちゃんとお孫さんもいらしていますね♪あ~地下鉄の到着に合わせて、人波ができるんですね~
13:50 from www.movatwi.jp
ゴッホ展を、家族で鑑賞しました。息子は、前半を一生懸命観たので、中盤で疲れてしまいましたが、ひと休みして最後まで、観ることができました。
![](http://twitpic.com/show/thumb/3d1wqt.jpg)
15:41 from www.movatwi.jp
横浜駅で、夫と息子はお昼ご飯を食べることにして、私は、「あさひつながりの輪」の「自治会を考える会」の集まりの会場のみなくるへ向かう。お話合いはちょうど終わっていましたが、全体の流れや方向について、あらましを伺いました。そういえば、明日もマップづくりが予定されていましたね~♪
15:43 from www.movatwi.jp
ハイ♪RT @bixametica 家族で芸術鑑賞…いいですねぇ♪息子さん最後まで鑑賞出来てよかった。@Lゴッホ展を、家族で…息子は、前半を一生懸命観たので、中盤で疲れてしまいましたが、ひと休みして最後まで、観ることができました
![](http://twitpic.com/show/thumb/3d1wqt.jpg)
15:45 from www.movatwi.jp
よろしくお願いします!RT @akikoariyoshiパーソナル・サポートのイベント、決まったらご案内させていただきます。よろしくお願いします。RT一般参加RT @akikoariyoshi先週は発達障害関係、今週は不登校・ひきこもり…年明けはパーソナルサポートのイベント…
18:34 from www.movatwi.jp
風邪気味のおばあちゃんのところに、おかずを届けて、私だけ先に家に戻る。息子は、漫画を読みながらくつろいで、夫はおばあちゃんの話し相手をしています。そういえば、教育TVを観なくては!
by LittleRing on Twitter
いつもは、ひとりで好きなように、自分のペースで観ることの多い展覧会に
家族3人で出かけました。
子どもが小さい頃に、「クレー展」に行ったのと
小学生の夏休みに、渋谷と上野に、私と息子で出かけたことがありますが
その際に比べると、「本人の意思」で観たいと言っただけあって
音声ガイドを聴きながら、夫と二人で本当に熱心に観ていました。
私は、二人の様子を遠目で観ながら
相変わらず「マイペース」に、観たい絵を観たいように…楽しんで観ることができました。
ゴッホの初期の絵から、亡くなるまでの約10年間本当に絵を描くことにひたすら打ち込んでいた様子が、伝わってきます。
後半の絵は、色合いも明るくて
風景画からは、今にも風が吹いていくるかのように、私には感じられました。
01:22 from www.movatwi.jp
はい♪横浜でいらっしゃるんですか?どこかで、ご一緒するかもしれませんね~RT @2009simon: @LittleRing きれいな夕焼けでしたね。
01:24 from www.movatwi.jp
良かったですね♪RT @sachiyoneはい(^-^) RTたくさんいらっしゃいましたか? @sachiyone感謝@お立ち寄りください @kodomofund: 本日新横浜日産スタジアム、横浜Fマリノスホームゲーム、トリコロールランドで子ども応援ミニボーリングゲーム、募金活動
03:00 from www.movatwi.jp
9時過ぎにひと寝入りしてしまい、夜更けにひとり、BSの特集番組を観ています。むつさんの番組が、また観られるんですね♪
07:38 from web
ゆっくり目覚めて、水滴で曇った窓を開けて、真っ白な富士山のお姿を観る。今日もスッキリと晴れていますね~皆さま、おはようございます。今日の予定を想い浮かべながら…グーグルで、いくつか調べ事をしています。
07:46 from web
メモ:昨晩観た番組「BSベスト・オブ・ベスト 編集部 オープン!」BSの230番組を放送するとのこと。
「ハートをつなごう」 http://bit.ly/i65vjL 色々な想いを抱えて生きている方々がいらっしゃることを改めて強く感じました。
07:52 from web
メモ:『ゴッホ展』国立新美術館 http://bit.ly/eOeJs1 『歌麿・写楽の仕掛け人 その名は蔦屋重三郎』~12月19日(日)サントリー美術館 http://bit.ly/9xcRlX 『「REALITY LAB??再生・再創造』展21_21 DESIGN SIGHT
08:30 from goo
12月4日(土)のつぶやき #goo_elm511 http://bit.ly/emZhGv
09:08 from www.movatwi.jp
日曜美術館…カンディンスキー、青騎士…
09:36 from www.movatwi.jp
はい♪びりっとした朝の空気と明るい陽射しも心地良いですね~RT @bixameticaおはようございます!今日も昨日と同様、快晴ですね。拙宅のベランダからは朝の明るい光が差し込んできます。良い休日を!♪
09:40 from www.movatwi.jp
はじめまして♪心強い支援者の方々ですね!RT @akikoariyoshi: 今日は横浜パーソナル・サポートの研修会の2日目です。今日も内容の濃い1日になりそうです。#yokohama_ps
09:41 from www.movatwi.jp
一般参加も可能でしょうか?RT @akikoariyoshi: 先週は発達障害関係のパネル討論会、今週は不登校・ひきこもり、と講演というかイベントというかが続いています。年明けはパーソナルサポートのイベントもありそうで、改めて若者の自立問題の幅の広さを感じますね~。頑張るぞ。
10:32 from www.movatwi.jp
息子が美術の試験の際に貰った「ゴッホ展」のチラシを観て行ってみたいと言うので混雑覚悟で家族3人で出かけることになりました。相変わらず予定通りに出発できず、私がひと足先に新国立美術館に向かっています♪渋谷までの読書は、やっと開封した雑誌「考える人」デス♪ドリトル先生や須賀敦子さん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/a4/6054c633c3679df1a434884ee9168d75_s.jpg)
10:38 from www.movatwi.jp
昨日、近くを歩いた鶴見川、綱島駅を通過しました。今日は、特急に乗って街なみを眺めましょう♪
11:19 from www.movatwi.jp
国立新美術館に、到着。現在入場まで10分程並ぶそうです。多くの方の来館が予想され、息子と夫は、東横線の中らしく…空を観上げつつ待ちましょう♪
![](http://twitpic.com/show/thumb/3d0bh2.jpg)
11:28 from www.movatwi.jp
ガラス越しに、柔らかな初冬の陽射しが降り注ぐ美術館入り口に佇んで、ヒトの行き交いを、何とはなしに眺める。ひとり、ふたり、家族連れ、友人同士や恋人らしき親しさ…おじいちゃんとお孫さんもいらしていますね♪
11:29 from www.movatwi.jp
ガラス越しに、柔らかな初冬の陽射しが降り注ぐ美術館入り口に佇んで、ヒトの行き交いを、何とはなしに眺める。ひとり、ふたり、家族連れ、友人同士や恋人らしき親しさ…おじいちゃんとお孫さんもいらしていますね♪あ~地下鉄の到着に合わせて、人波ができるんですね~
13:50 from www.movatwi.jp
ゴッホ展を、家族で鑑賞しました。息子は、前半を一生懸命観たので、中盤で疲れてしまいましたが、ひと休みして最後まで、観ることができました。
![](http://twitpic.com/show/thumb/3d1wqt.jpg)
15:41 from www.movatwi.jp
横浜駅で、夫と息子はお昼ご飯を食べることにして、私は、「あさひつながりの輪」の「自治会を考える会」の集まりの会場のみなくるへ向かう。お話合いはちょうど終わっていましたが、全体の流れや方向について、あらましを伺いました。そういえば、明日もマップづくりが予定されていましたね~♪
15:43 from www.movatwi.jp
ハイ♪RT @bixametica 家族で芸術鑑賞…いいですねぇ♪息子さん最後まで鑑賞出来てよかった。@Lゴッホ展を、家族で…息子は、前半を一生懸命観たので、中盤で疲れてしまいましたが、ひと休みして最後まで、観ることができました
![](http://twitpic.com/show/thumb/3d1wqt.jpg)
15:45 from www.movatwi.jp
よろしくお願いします!RT @akikoariyoshiパーソナル・サポートのイベント、決まったらご案内させていただきます。よろしくお願いします。RT一般参加RT @akikoariyoshi先週は発達障害関係、今週は不登校・ひきこもり…年明けはパーソナルサポートのイベント…
18:34 from www.movatwi.jp
風邪気味のおばあちゃんのところに、おかずを届けて、私だけ先に家に戻る。息子は、漫画を読みながらくつろいで、夫はおばあちゃんの話し相手をしています。そういえば、教育TVを観なくては!
by LittleRing on Twitter