
つぶやきの連なりを、目で追っているうちに…
あぁぁ~そうでした!
磯子の「社会教育コーナー」で色々なお話をしたり、ピアノの演奏を聴いて
→鶴ヶ峰で、Nさんとお目にかかって色々お話した事を、ようやく思い出すことができました。
19:32 from web
「草萌ゆる」は、早春…?RT @twryossy:【今日の季語】草若葉(くさわかば):樹木の「若葉」は夏のものだがこちらは晩春の季語。雑草も含めてあらゆる草が新芽から若葉へと姿を変え、大地はたちまち緑色に染まりゆく。◆猫の子の爪硬からず草若葉(富安風生) #jhaiku #ki
22:39 from web
RT @hashimoto_tokyo そして5月15日~6月19日、小山登美夫ギャラリーで開催される奈良美智さんの「奈良美智展 セラミック・ワークス」の情報も…。 http://bit.ly/d5zAiP現在発売中の『Casa BRUTUS』の特集「器こそわが人生」でも読めます
22:41 from web
RT @yokohamatoday 【野毛特集/図書館】野毛坂途中の横浜市中央図書館…机も多く(人気で結構埋まりますが)勉強にも好環境、お子様には凄い数の絵本を在庫。外国語絵本の数は驚異的!http://bit.ly/drC939 #yokohama #noge
by LittleRing on Twitter
あぁぁ~そうでした!
磯子の「社会教育コーナー」で色々なお話をしたり、ピアノの演奏を聴いて
→鶴ヶ峰で、Nさんとお目にかかって色々お話した事を、ようやく思い出すことができました。
19:32 from web
「草萌ゆる」は、早春…?RT @twryossy:【今日の季語】草若葉(くさわかば):樹木の「若葉」は夏のものだがこちらは晩春の季語。雑草も含めてあらゆる草が新芽から若葉へと姿を変え、大地はたちまち緑色に染まりゆく。◆猫の子の爪硬からず草若葉(富安風生) #jhaiku #ki
22:39 from web
RT @hashimoto_tokyo そして5月15日~6月19日、小山登美夫ギャラリーで開催される奈良美智さんの「奈良美智展 セラミック・ワークス」の情報も…。 http://bit.ly/d5zAiP現在発売中の『Casa BRUTUS』の特集「器こそわが人生」でも読めます
22:41 from web
RT @yokohamatoday 【野毛特集/図書館】野毛坂途中の横浜市中央図書館…机も多く(人気で結構埋まりますが)勉強にも好環境、お子様には凄い数の絵本を在庫。外国語絵本の数は驚異的!http://bit.ly/drC939 #yokohama #noge
by LittleRing on Twitter