Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

9月9日(木)のつぶやき

2010-09-10 02:03:27 | つぶやき・・・?
お名前がよく知られている方のつぶやきが、飛び込んで来たり

私の言葉のように、ごくごく普通の暮らしの中のつぶやきが流れていたり…


本当に、ツイッタ-は、様々なモノ・コトを包み込んで流れていく大きな川のようですね…



00:02 from www.movatwi.jp
私は、「社会保障」の仕組みがよくわからなくて…困ります。RT @ikedanob: 「社会保障」という言葉でだまされる人も多いが、総額100兆円の7割は「老人の生活費」。所得ではなく年齢で再分配するため、日本は社会保障で不平等になる珍しい国。 http://ow.ly/2B9H7
05:54 from www.movatwi.jp
あぁ~♪まさに朝の訪れを感じさせるつぶやきデス♪RT @leeswijzer: [つくば]お,雲間から朝日が射してきたぞ.
05:56 from www.movatwi.jp
祈り…♪RT @junkusuda #tnk @兵庫県南部<空>非接触温度計12.6℃。青空がもどってきた。ただもどってきただけでない。今度の青空の雲は高い、いっきょに秋めいてきたかと思わせる。それにしても恐るべきかな、大気の運動!!「上がるとザアザア!!」はほんとうだった。…
05:59 from www.movatwi.jp
空気が入れ替わったように涼しい朝になりましたね♪南の空には、雲が広がっています。RT @bixameticaおはようございます。台風通過で、昨夜は熱帯夜から久々に解放された・・は、いいが、夜中寒くなって目がさめ、押入れから薄いフトンを取り出して、それに包まって朝の4時まで寝た。
06:04 from www.movatwi.jp
ほほぉ~♪RT @ssssscup777: 豊島美術館は只今建設中


06:06 from www.movatwi.jp
フムフム♪RT @ssssscup777 なかなか電波なくてtweetできなかった。今日は犬島の精錬所跡に。廃墟建築超絶かっけぇ!! 今回で一番良かったかも。特に廃墟建築家の@ryuju_tateishi さんにはオススメです笑


06:08 from www.movatwi.jp
これって、なんだろ~?を、きっかけにして、つぶやきの川を遡る…RT @ssssscup777: 後は、妹島さんのなど。厚さ70ミリほどあったアクリル板の壁はどうやって曲げたのか気になる。


06:11 from www.movatwi.jp
う~む…深い…RT @en_katsu RT @tadanoriyokoo 待望のユングの「赤の書」が発刊された。ユングがこの書の中で「あなたが行っていることは科学ではなく芸術だ」という女性の声を耳にして、ユングが「これは自然だ」と言い返したとの話が気になっていたが、(続く)
06:12 from www.movatwi.jp
深い…RT @en_katsu RT @tadanoriyokoo待望のユングの「赤の書」…ユングがこの書の中で「あなたが行っていることは科学ではなく芸術だ」という女性の声を耳にして、ユングが「これは自然だ」と言い返したとの話が気になっていたが、ぼくはその「女性の声」に共感する。
06:14 from www.movatwi.jp
マァ♪RT @hiroy307ちょんせいこさんのご著書『学校が元気になるファシリテーター入門講座』をブログで紹介してくださった @gorigo さんのおかげです。ありがとう! RT @gorigo: おお!お二人がつながった!RT @chonseiko: は~い!ぜひ!…
06:26 from web
今日の言葉は…野分(のわき)とのこと。 まさに季節を感じさせる言葉ですね~♪  RT @twryossy 【今日の俳句】リツィーターの皆さんおはようございます。本日も季語の拡散にあずかりありがとうございます。 #kigo #jhaiku
06:26 from web
RT @twryossy 【今日の季語】野分(のわき):「野わけ」「野分だつ」などとも。「台風」による暴風を指す古語。古人には台風がもたらす雨よりも、草木をなぎ倒して野を吹き分ける風の方に関心が向いたのであろう。◆東京が右往左往す大野分(鈴木ひさを) #jhaiku #kigo
06:28 from web
ハイ♪ RT @tetujiisan フォローさせて頂きました。今後ともよろしくおねがいします。☆☆
06:28 from web
観ましたよ~RT @npovisit 今日のクローズアップ現代は良かった!離婚を経験した子どもたちの声がクローズアップされていて。小田切先生の言い足りない感じで幕が閉まっちゃったけど(苦笑)欲言えば共同養育を支援してるうちみたいな団体も紹介して欲しかった。(続く)
06:30 from web
親子関係を考えるきっかけにもなりますネ~RT @npovisit 今日のクローズアップ現代は良かった!離婚を経験した子どもたちの声がクローズアップされていて。…共同養育を支援してるうちみたいな団体も紹介して欲しかった。って知人に言ったら、NHK三回も出てるじゃんと突っ込まれた。
06:31 from web
コチラこそ♪ @hiroy307先生のおかげです。RT @chonseiko ありがとうございます! http://bit.ly/ddFobc RT @chonseiko …研修が続きました。ホントにたくさんの先生方とエンパワメントな教室づくり&ホワイトボード・ミーティング
06:40 from web
現行制度の課題やこれからとりうる仕組みや考え方について、私も勉強しますネ。よろしく!RT @humahoshi 『やさしいベーシック・インカム』お読みいただき、ありがとうございます。あわせてこちらの動画もお楽しみいただければ幸いです。http://bit.ly/9OEmJb 
06:42 from web
陰ながら応援しています♪RT @tmzo 有難うございます。まだまだ発展途上なので、頑張ります。鳥瞰と多角的視点が目標です @LittleRing プロフを拝見して、色々な分野に関心を持っておいでのことが伺えます。専門性と同時に幅広い視点を持つことは、とても大切なことでしょうね
06:46 from web
全てのヒトが安心して暮らせる社会であって欲しい!RT @tmzo 弱きものを助くではなく、弱きものを強くする国であるべきだと最近つくづく思います。 RT @ikedanob: 「社会保障」という言葉でだまされる人も多いが、総額100兆円.. http://ow.ly/2B9H7
07:00 from web
マァ!スマイルポートも~♪RT @NPO_sherlock今日はシャーロックホームズ1day視察会スペシャル編開催!同じ西区の地域子育て支援拠点スマイルポートも訪問しちゃう欲張り編です。天候が回復して本当に良かった・・。今日はどんな方とお会いできるでしょうか。楽しみです♪(な)
07:01 from web
RT @n_yagishita 特に発達障害をもつ子ども達には言葉の使い方ひとつで教室での居場所が180度変わります。RT @3kyoko言葉って、怖いくらい影響がおおきいですよね。言葉を発する側は、心して発しなければ。RT @daisukef…「発問」についての連続ツイート
07:04 from web
「吐き出す雑念」という表現が、さすがタダものではない感じを醸し出しますネ~ RT @tadanoriyokoo 昨日はTWITTERのことすっかり忘れていた。忘れるくらいだから、吐き出す雑念がなかったのだろう。http://bit.ly/1Xgurj

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。