「いま、テクノロジーの新しさではなくコンテンツで勝負していく時代になった」リオ五輪閉会式でも活躍した、ライゾマティクスの真鍋大度へのインタヴュー。 bit.ly/2bpfD1q #WAIA
— WIRED.jp (@wired_jp) 2016年8月22日 - 21:00
個展のお知らせ
2016年11月2日〜11月20日
ACT企画
粉川江里子個展「白昼夢」
ACT地下ホール
gallerycomplex.com/access/
ゲスト作家
小山利枝子
島崎良平
村山美代子 pic.twitter.com/hYSupVfUKQ
— 粉川江里子@11月ACT地下ホール個展 (@ominaesi881) 2016年7月22日 - 14:33
制作途中
M10号
描き始め。。
八重の古代蓮
まるでフリルのように可憐で華やか pic.twitter.com/z0eIiqQoEf
— 粉川江里子@11月ACT地下ホール個展 (@ominaesi881) 2016年8月22日 - 22:34
メモ: #気になるお話
【緊急レポート】
デジタル活用協創型まちづくり
実現に向けた3つの原則 ~バルセロナでのワークショップ等視察を通じて
株式会社NTTデータ経営研究所
社会システムデザインユニットシニアマネージャー
大林勇人氏
ln.is/www.keieiken.c…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 07:06
メモ:視察を通じて見えてきた、「デジタル活用協創型まちづくり(Visual data oriented urban design)」の輪郭
3つの原則に注目✨
ln.is/www.keieiken.c…
#気になるお話
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 07:09
ちょっと前の…いまそら…
蝉の声を聴きながら
あれこれあれこれ
#想起する うちに
また
雲が広がってきました。
今日の予定と宿題は…
お出かけまでに
どこまで
集中できるか否か…
#mysky
#ひとりごと pic.twitter.com/Fm3HkjWBrH
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 08:08
また…
コンクリートの隙間に
生えてきたのは…
たしか息子が小さいころに
よく、実を集めては
色水遊びをした植物のはず
調べてみると
ヨウシュヤマゴボウ
とのこと。
薬効が記載されていますけれど
生薬にあったのかしら? pic.twitter.com/OY6pC9MBwP
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 08:18
ネットで調べたところ
信ぴょう性が高いのは…
「自然毒のリスクプロファイル」:高等植物
ヨウシュヤマゴボウ
厚生労働省
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
毒性があり
幼児の誤食には、要注意✨ pic.twitter.com/SNKcq0Zhzo
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 08:26
NHK BSプレミアム 08/23 07:45 関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅 日めくり版「イタリア 22日目」 #nhkbsp nhk.or.jp/bs/sekiguchi-t…
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年8月23日 - 07:42
NHK BSプレミアム 08/23 08:00 世界ふれあい街歩き「サントリーニ島~ギリシャ~」 #nhkbsp #sekaimachi www6.nhk.or.jp/sekaimachi/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年8月23日 - 07:57
NHK BSプレミアム 08/23 09:00 プレミアムカフェ選 悠々アラスカ客船紀行~氷河をめざして3000キロ~ #nhkbsp www4.nhk.or.jp/pcafe/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年8月23日 - 08:57
船旅は…
時間にも気持ちにも
ゆったり〜余裕がある…
やはり豊かでぜいたくな
時間の過ごし方
なんでしょうね〜♪
RT @NHK_BS_Premium
NHK プレミアムカフェ選 悠々アラスカ客船紀行~氷河をめざして3000キロ~ #nhkbsp
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 09:35
立秋も過ぎて…
暦は、すでに初秋も処暑に
第四十候
今日の七十二候:綿析開 (わたの はなしべ ひらく) itun.es/igs6ff ( iPad )
#くらしのこよみ
#季節だより pic.twitter.com/UMHxdd1yLD
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 09:42
メモ:船旅の映像を観ながら
#想い出したこと
#自伝的記憶
もう10年も前…
2006年5月「夫婦の会話 」
ln.is/blog.goo.ne.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 10:10
いつもいつも
ちいさな宿題さえも
ギリギリになってしまうのは
子どもの頃からの習い性?
もちより朗読会の
#お気に入りの絵本 を見つけ
学習会の打ち合わせ資料を
1枚ようよう作り
ホッとしたのもつかの間
そろそろ支度をしなくては〜 pic.twitter.com/r3ON46Dc0L
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 12:06
メモ:ふむふむ~~~『自律スキルとソーシャル・スキル』 #気になるお話
「大人の発達障害の支援―就労支援機関、就労に必要なスキルについて」メディカルノート 執筆/インタビュー 本田 秀夫 先生 medicalnote.jp/contents/15053…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 12:36
第84回大人絵本会予告:8/24(水)22~24時 お題「おいていかないで」筒井頼子・作 林明子・絵 参加はお気軽に♪ 大人絵本会のご案内はこちら→ pictbook.seesaa.net/article/220282… #ehonbc
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2016年8月9日 - 16:17
メモ:福音館書店幼児絵本シリーズ
「おいていかないで」
筒井頼子文 林明子絵
#気になる絵本
#ehonbc
大人絵本会は
明日の夜ですね〜📚 pic.twitter.com/CBxJNzHzGs
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 12:46
重要文化財に正式指定の「氷川丸」記念展示、12/25まで resemom.jp/article/2016/0… @Resemom
— 高橋 裕人 (@seibishou) 2016年8月23日 - 13:35
ほっとぽっと別館にて
持ちより朗読会に
初参加しました✨
8名の参加にて
自作の詩やお話や
絵本を読んで
お互いに聴きあうひと時…
こころあたたまる
とても穏やかな気持ちに
なりました♪
ありがとうございます✨
#地域のくらし pic.twitter.com/VoDeMVtq7b
— sako yuko (@LittleRing) 2016年8月23日 - 16:43