十二月師走の一日
冷たい雨の朝
カレンダーを一枚めくり…
#季節だより
【百人一首講座】
かささぎの
わたせる橋におく霜の
白きを見れば夜ぞふけにける
─中納言家持
【長岡京小倉山荘】より… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月1日 - 08:01
11月30日(水)のつぶやき ln.is/blog.goo.ne.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月1日 - 08:23
さてさて
気づけば2016年も
あとひと月⁉️
いつも以上に
慌てず〜焦らず〜
余裕をもって〜♪
#べっぴんさんのオープニングの
ミスチルを口ずさみながら
図書館
「親と子のおはなし会」の準備中📚
午後の会合の… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月1日 - 08:59
ストーブ消して
スマホ、スマホの充電池
メガネ、資料
図書館返却予定の
#気になる本
戸締り…
おかげさまで、走らずに
「いちばんぼしみつけた
あれあのもりの
杉の木の上に〜♪」
と歌いながら
駅まで辿りつき
予定の電車に乗りました🚞
#地域の暮らし
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月1日 - 09:05
電車のなかで
顔見知りの民生委員の方と
ご一緒になり
あれこれ四方山話をし
駅からの道すがら
雨が上がるかと思えば
またつよく降り出して
今週お休みの
PET LIFE講座のことで
保土ヶ谷区の担当の方に
お電話をする。
#地域の暮らし
あ…ボランティアの
名札を忘れた💦
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月1日 - 09:27
図書館にて pic.twitter.com/455DvtLs8G
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月1日 - 09:28
図書館にて
親子のおはなし会にて
0歳から3歳のお子さんと
お母さんに
ボランティアのお仲間と
司書さんと一緒に
わらべ歌やからだ遊びと
絵本「いないないばぁ」「つかんでぱっくん」を
聴いていただきました♪
#地域の暮らし… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月1日 - 12:14
ゆいまーるから
ゆっくり〜のんびり〜〜
気持ちをゆる〜り
ゆるゆる〜緩めながら
親水緑道の階段を降り
しばし水音に耳を傾けて…
さてさて、例の集まりに
向かいましょう✨
#地域の暮らし
#おばあさんのつぶやき pic.twitter.com/21hoLSFXl9
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月1日 - 12:21
川音を聴きながら
ウロウロ〜〜
サンドイッチを買い
目的地に到着しました🍁
#地域の暮らし pic.twitter.com/XZ22Mx761M
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月1日 - 12:32
ほっとぽっと別館にて
あれこれ〜あれこれ〜
お話をして
整形外科の処方箋をいただいてから
二俣川へ移動予定。
二俣川ハウスPの代表と
一緒に、話は尽きず…
黄色の千両の実も
色鮮やかに
#地域の暮らし
#季節だより pic.twitter.com/ObL49luuaM
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月1日 - 15:09