![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/c1ec0040e5e3cc39dc2f01b8a24bd86b.jpg)
このところ、興味を持って借りて読んでいる本の影響で
トーベヤンソンさんやL・M・モンゴメリだったり
色々な小説や絵本の作家さんについてのお話が、続いています。
あまり、ご興味のない方には、おもしろくないかもしれないなぁ・・・と
多少の気兼ねは、感じておりますけれど。
相変わらず、このブログは、私の「気の赴くままに」
好きなことやら気になることを
つらつらと、脈絡もなくつぶやいていく・・・スペースになっておりますので
皆さまにも、お許しをいただいて、お気の向くままに、お好きなように
ご自由に、お付き合いいただけましたら、なにより嬉しいです。
ということで・・・
トーベ・ヤンソンさんの自伝的小説「彫刻家の娘」を読んでみると
「ムーミン」の世界の秘密も、さらに垣間見えてくるようで
知れば知るほど、ご家族やトーべさんのお人柄が奥行きを持って想像できて
ますます楽しくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/58f8833cbb3da39d23020089826ba476.jpg)
(ムーミン展にて、トーべ・ヤンソンさんのお姿の写真☆)
葉山伯爵の奥様を演じているのは、村岡希美さん。「赤毛のアン」の翻訳者・村岡花子さんの血縁で、花子さんは大叔母に当たるんですね。そのつながりでの出演なんだろうけど、この役にはすごく合っていると思います ducksoup.jp/prof/woman/ma/… … #花子とアン
蓮子さんはなかなか幸せになれないなあ。史実だと、1910年に炭鉱王と見合いして、女学校の援助もするのか。駆け落ちするのが1921年。でも15年に白蓮の名前で出した叢書が評判になるらしい。自分メモ。#花子とアン
@LittleRing おはようございます。霞む湘南・鵠沼海岸からの富士山photozou.jp/photo/show/873… 今朝の江ノ島photozou.jp/photo/show/873… 今朝の湘南・鵠沼海岸の波はすねサイズphotozou.jp/photo/show/873…
世界で一番美しい瞬間(とき)「白いアーモンドの花咲く瞬間 シチリア島」 春らんまんのシチリアへ。アーモンドの白い花が咲き誇る2月。仕事をやめ島に移り住んだ夫婦。この島で何百年もアーモンドを育ててきた農家。満開のときを待つ人々の物語。 nhk.jp/H44DG8Qn
メモ:「運命の紡ぎ車 : L.M.モンゴメリの生涯」
著者Mollie Gillen, 潤三?宮武
発行1979
#気になる言葉
ラドヤード・キップリング
Wikiより
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9… pic.twitter.com/RR09nwln9Q
その花を、ともに観ていた日々を…
ノスタルジー…ひとり過ごすときにも…
世界で一番美しい瞬間(とき)「白いアーモンドの花咲く瞬間 シチリア島」 www4.nhk.or.jp/sekatoki/x/201…
メモ: #気になるお話 #気になる風景
5月8日木午後9時00分~午後9時49分
世界で一番美しい瞬間「星降る村“天の川”輝く瞬間 ニュージーランド・テカポ」 www4.nhk.or.jp/sekatoki/x/201…
トーベ・ヤンソンさんの言葉を
聴きながら…
ムーミンの物語を通して
書き続けていたことは…
ユーモアとウィットに
富んだ語り口で…
ときに
シニカル?
けれど、温かな眼差しに…
#気になる人 pic.twitter.com/qepCJRs35R
「ムーミンパパ海へいく」
トーベ・ヤンソン作・絵
小野寺百合子訳
解説「いのちへの不安」高橋静男氏
…ヤンソンさんは、五十年近くも、世界ー自然の危機と〈いのちへの不安〉を書きつづけて…
書かないではいられないことを書きたいから書く… pic.twitter.com/gyxVQ7EZpY
@LittleRing はい(^^)。ハッとしてそう言えば200円だった…では今の価値だと?と検索してましたが、300円の奴もあった様で何だか気が遠くなる値段。貞子お祖母ちゃん「なんぼでも買うたる」と言っていましたが…凄い(笑) pic.twitter.com/Ts04RwRi5B