Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

4月29日(木)のつぶやきその2

2010-04-30 00:22:44 | つぶやき・・・?
おばあちゃんの家に行く手前に、黄色い小さなお花が咲いています。

朝だったリ、夕方だったりと、その光の加減でその表情も変わっていますね…



09:16 from movatwitter
RT @Mihoko_Nojiri @HayakawaYukio …小学校の実験というのも、今はすべてキット化されているようで、やることが全部決まっていて失敗しないようになっています。昔自分で豆電球をかってきて、セロテではったようなことがない。時間数がおしていることもある…
09:21 from movatwitter
RT @HayakawaYukio私の友人は教育学部の大学院で生物学のフィールドで結構おもしろいことをしていたように思いますが、そういうことは、最近はないわけですね。実験が苦手という話をよく聞きますが、そういうことからくるのですか。子供の学校でもちょっと心もとない感じ(若い先生)
09:23 from movatwitter
RT @HayakawaYukio 教員の育成プログラムを議論…中高教員は理学部などの専門学部を出た人が過半を占めますから知識レベルの問題はさほどありません。問題は小学校教員です。ほとんどが教員養成学部出身です。そこのカリキュラムから大学レベルの知識習得が相当削られました。
09:25 from movatwitter
興味深いお話ですね。RT @HayakawaYukio: 小学校は全科ですから、そのすべての専門知識を習得することはできません。でもひとつの専門知識を習得すれば、すべての教科書について記述の背景を想像することができます。いまはひとつも習得しませんから、想像できません。
09:26 from movatwitter
RT @HayakawaYukio: で、小学校教員養成課程で何をやっているかというと、小学教科書の勉強、教え方の勉強、教育実習。専門分野の大学レベルの勉強はわずか12単位。理科なら物理・化学・生物・地学の授業と実験をひとつずつとれば、免許をもって卒業できる。
09:27 from movatwitter
RT @HayakawaYukio: 12単位というのは、記憶に基づいて書いているから、もしかすると間違っているかもしれない。いずれにしろ極端に少ないということです。こうなったのは10年前だったかな。
09:29 from movatwitter
大学毎の裁量ですか…RT @HayakawaYukio: 気持ち悪いので調べました。12単位でなく15単位でした。 http://ht.ly/1EsVI ただしこれはうちの大学のカリキュラムです。教員免許法を超えて卒業に必要な単位数を増やす裁量が各大学に与えられています。
09:34 from movatwitter
風の音が聴こえますね…お天気が良いので、外遊びも愉しいですし、おウチでのんびりも良いですね~!RT @masakb ありがとうございます!今日は子どもと遊びます(^_^)
09:38 from movatwitter
おはようございます!参加者の年代や反応は、いかがでしたか?地域の活性化やつながり作りに使えると良いですね~!RT @okahasi: 昨日のtwtter初級講座のうれしい感想がとどいてる。新しいクラスターが使い始めたら、また違う面白さがでてきそう。
09:43 from movatwitter
今日私は、身体の移動が難しいのですが…気持ちは、そよ風に乗って根津界隈を徘徊していますよ~~皆さま、根津に遊びに行らしてね~!RT @IshihataAi: 根津へ戻って「藍染川ルネサンス」の準備!こちらも、口約束のゆる~い会なので、誰が来るのか、いや、誰か来るのかわかりません。
09:46 from movatwitter
RT @HayakawaYukio「○○には立ち入らないこと」という制限規定は今度の改定で撤廃されました。現場でも「発展」といってやれる…。教科書に「発展」というコラムがたいていあります。RT @Mihoko_Nojiriそういうのは、きっと教えない事のほうに入っているので
09:54 from movatwitter
自分の意思RT @momojiro1974「あなたの行動のすべては、あなたが選んで行っている」そうなんです!今の仕事…今日仕事をするのもGWを仕事で埋めるのも全部自分の意思なんです。不満があるのは言われたことをしているから→http://bit.ly/aPzpDy #meigen
09:57 from movatwitter
RT @tohkichi: この本はSTSの基本文献ですなぁ RT @K_Tachibana: 先行研究調査の一環で RT @tohkichi: RT @K_Tachibana: 平川秀幸「実験室の人類学―実践としての科学と懐疑主義批判」『科学論の現在』勁草書房刊(略
10:02 from movatwitter
いつのまにか4000ツイートを越えていました!私が、ツイッターを始めて、ちょうど半年ですね~~~!
10:22 from movatwitter
RT @big_sis_rie @puku_puku @bakemonotsukai @tomomimi多摩市周辺でダウン症の男の子が夕方から行方不明です。京王線、小田急線に乗った可能性あります。どんな情報でも良いので思い当たることがあったら連絡下さい。RTお願いします#tama
10:25 from movatwitter
着ているお洋服や特徴は、分かりますか?RT @tomomimi: 昨日から母の知り合いの息子さんが行方不明でツイッターで呼びかけさせてもらっています。私が思いつきでツイッターならもしや…と思い勝手に呼びかけたのにも関わらず、続々RTして頂きまして非常に感謝しております。
10:36 from movatwitter
風が強くなって…雲が広がってきましたね~子どもと一緒にアニメ映画や昔話やETVの実験番組を観ています。卵500個を使いった実験とのこと。
10:45 from movatwitter
RT @torakare今夜のニュース探究ラジオDIGでは、臨床心理士の信田さよ子さんをお招きして、DV問題について語ります。また緊急企画として、グアンタナモ基地の問題についてとりあげる予定#dig954 http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
10:49 from movatwitter
@adankao RTありがとうございます! 着ているお洋服や特徴は、分かりますか?RT @tomomimi: 昨日から母の知り合いの息子さんが行方不明でツイッターで呼びかけさせてもらっています。私が思いつきでツイッターならもしや…と思い勝手に呼びかけたのにも関わらず、続々RT
11:02 from movatwitter
まぁ~横浜の中程では、急に雨が降ってきました!にわか雨でしょうか?外にお洗濯を干している方は、お急ぎ下さいね~陽射しも感じられますので、通り雨かもしれません。
11:06 from movatwitter
まぁ!これからイギリスにお出かけなのでしょうか???先日戻られたばかりでしたけれど…RT @kenichiromogi: 電源コードを預け荷物の中に入れてしまったので、英国についてからじゃないとコードがかかわるような作業ができない! 
11:08 from movatwitter
RT @mash_lol: 稚児行列始まってます!@四日市諏訪神社#yokkaichi RT @mirin844 ゴールデンウィーク中に各地で色々なイベンがト開催されていると思いますが、皆さんのところはどんなイベントが開催されていますか?お知らせください。 #twiNAGOYA

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。