Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

3月7日(金)のつぶやき その1

2014-03-08 03:10:27 | つぶやき・・・?


今年は、関東地方でも、2度にわたって記録的な大雪が降り


三月に入ってからも、肌寒い陽気が続いていますね。




先週から来週にかけて、そろそろ卒業式の話題も聴こえてきますけれど。




ようやく、わが家のチューリップの芽も、そろりそろりと夢から覚めたのでしょうか・・・




春の陽射しの明るさを感じつつ、葉っぱを広げ始めています。










いまそら…

曇り空の広がる
三月初旬…

空気は、まだ
ひんやりとして。

#mysky pic.twitter.com/9MnlflEeW7








チューリップの芽が
ゆっくりゆっくり
伸びはじめ

暖かな春の陽射しを
こころ待ちにして。

#季節だより pic.twitter.com/upGNac6u8m






































息子が、
「代々受け継がれてきた物が、
同じ道を目指した者に
『受け継がれていた』と気づかされる、
そんな展開がとてもいい」
と唸っていました。

#ちりとてちん







不安な時は役に立たんもんでも仰山おった方が、気持ちが楽になる。byお母ちゃん

何なんけ、お母ちゃん。
どねしたん? #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT








聞きそびれたままでしたからなぁ。結局…あんたにとって伝統若狭塗箸は何やったんか。byおばあちゃん #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT






うまく箸が持てませんでした。ナイフとフォークで育ったのでね。
お金持ちのお子さんなんですねぇ。
いやいやいやいや。 #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT






箸は家族の象徴。
伝統若狭塗箸の職人になりたくて私は小浜に来ました。by秀臣さん #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT






全然違ったんです。それは先代…いやもっと前から脈々と受け継がれているお箸で、私が作るものとは全く違いました。by秀臣さん #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT






もう、けっして敵わないと思いました。努力や情熱だけでは手の届かない境地というものがあります。by秀臣さん #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。