Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

3月2日(月)のつぶやき その3

2015-03-03 01:52:52 | つぶやき・・・?


三月弥生も、桃の節句を迎えて・・・


街なかでも、お雛様を見かけると、気持ちもほんわか~和みますね♪



わが家では、昨年友人に教えていただいて作った「折り雛」を


ようよう、飾りました。











春先になって


お出かけ先のショーウィンドウのお雛さまを見つけるのも楽しく


暮らしのなかに、さりげなく季節感を取りいれるこころ遣いを眺めては


借景さながらに、こころ浮き立って、なにやらうれしく感じています。















チームワークによっても
もたらされる
イノベーションの源泉…

安定的なメンバーシップの重要性…

チーム内で助け合うインセンティブ…

シリコンバレーの例
新しいチームを作りかえつつ
トライし続ける…

競争と共創

『総株主資本主義』

世代間格差の課題
#ニッポンのジレンマ







私有性に基づいた共同運用、経営…

自分たち自身が株主に…

世代間格差と民主主義…
民主主義への期待は?

いまのルールのなかで、できることは?

経済学と政治学…
課題解決への模索?

ビックピクチャーを描く

ソーシャルインパクトボンド
社会貢献型債権
#ニッポンのジレンマ







モノをつくることから

課題解決による富の形成へ…

未来を志向する…

高齢化社会への
ビジネスモデルをつくること…

日本にできることを模索して…

#ニッポンのジレンマ

ピケティさんの本は、私には到底
ハードルが高すぎますが…
かみ砕いて、お話いただけて
うれしいです~♪







はい♪

ありがとうございます~☆
RT @Hanna_mama_san
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ユウコさんも、素敵な一週間を~☆







そうでした☆
木喰さまがいらしてるんでしたね…
RT @kenzoku_inu: そして、横浜そごう美術館『円空・木喰』展へ。
こんなにたくさんいらっしゃるとは思わず、びっくり。不動明王、かっこよかった!
#伐折羅旅 #お供記録 pic.twitter.com/aeA8NAt6nc








東博。『みちのくの仏像』
ずっしりと構えてらっしゃる薬師様達。ゆきんこや象さんを頭に乗せた菩薩様。
こじんまりだけど、深く満たされる展示でした

#伐折羅旅 #お供記録 pic.twitter.com/hQi054LyOs



sako yukoさんがリツイート | 2 RT






東博。各部屋をぐるっと。浮世絵は国芳がズラリ!金魚づくし、荷宝蔵壁のむだ書きなど、楽しい絵がたくさんありました!
そして、ミュージアムシアター『国宝檜図屏風と狩野永徳』!(ゐぬは不覚にも…途中、ネムネムと…)
#伐折羅旅 #お供記録 pic.twitter.com/vyHMA01Jne



sako yukoさんがリツイート | 6 RT






檜図屏風のリーフレット、開くと大きな全体図像が印刷されています。東京国立博物館の本館で頂けます。 pic.twitter.com/5od3rAUhwx



sako yukoさんがリツイート | 2 RT






メモ:東京国立博物館
国宝 檜図屏風 狩野永徳筆
安土桃山時代・天正18年(1590) 

本館2室(国宝室)にて、2015年3月15日(日)まで展示

ln.is/www.tnm.jp/mod…







RT @hashimoto_tokyo「狩野永徳 よみがえる実像 ~国宝 檜図屏風・平成の大修理~」nhk.or.jp/nichibi/weekly…修復なった《檜図屏風》は、東京国立博物館の国宝室(本館2階2室)で3月15日まで公開中です。tnm.jp/modules/r_free…







録画を視聴中…
修復の技に、目を見張りつつ…
RT @nhk_bijutsu
…「日曜美術館」はいかがでしたでしょうか?来週は午前9:00~イコン画家の山下りんの特集、午後8:00~は けさ放送の加納永徳筆「檜図屏風」の特集です。お楽しみに!Eテレ #日曜美術館 #nichibi







やはり…

筆跡に、筆の流れや勢いに

その人が
表れるものなのでしょうか…

襖絵と屏風図…

#日曜美術館







メモ:4時5分~再放送ドキュメント72時間「神戸・1月、パイ山で会いましょう」 毎回さまざまな「3日間」を切り取るドキュメント。今回は、神戸で「パイ山」と呼ばれる待ち合わせスポットに密着。震災から20年を経た街で暮らす人々の胸の内を…
ln.is/www2.nhk.or.jp…









いまそら…

気がつけば…
すでに午後の陽射しも
まぶしく、明るくて…

春の気配に、気持ちも、意識も
スキップしてしまい

仕事が
捗らないことはなはだしく…

そろそろ、深呼吸をして
本題を片づけなくては…

#mysky pic.twitter.com/jk9l0PMZNB








いまそら…

ようよう

ひとつ用事をすませて
ほっとして。

#空を見上げて

深呼吸をする。

ひとつひとつ
目の前のことに
取りかかるだけで
時間が過ぎてゆくように
感じつつ…

#mysky pic.twitter.com/ergQESYB2w








[exblog] 「『12か月の行事えほん』原画展 開催中!」 bit.ly/1zxRBlI


sako yukoさんがリツイート | 2 RT






【「劇場版ムーミン」公開で、グザヴィエ監督にインタビューしました!】

「劇場版ムーミン」のインタビュー記事をアップしました♪
moomin.co.jp/ja/blog/moviei…
ow.ly/i/8IjSb


sako yukoさんがリツイート | 18 RT






メモ:「赤を見る―感覚の進化と意識の存在理由」ニコラス・ハンフリー著
amazon.co.jp/dp/4314010177/…

いま、話題のドレスの色は、何色?を聴いて…
#想いだした
#気になる本
昔読んで、中身はすっかり忘れましたけれど…

私は、うすめのブルーと金色のストライプ派です







はい♪
お返事ありがとうございます~♪

以前も、そごうに
木喰さまがいらしてましたね☆
また、笑顔に会いに行きたいです♪
RT @kenzoku_inu 木喰さんもたくさーん、来られてますよー!







ふむふむ~♪
わが家でも、
ふたとおりの見え方に分かれて…
RT @HuffPostJapan: 「白と金」「青と黒」あのドレスで意見が別れる理由はこうだった huff.to/1wyQlEl pic.twitter.com/lzF58XOczL








はい♪
たしか、その頃かと…
楽しみです☆

RT @kenzoku_inu: 6、7年前ですよね。微笑みに会いに行ってくださいね。 pic.twitter.com/cHjKtQM56D








美味しいお惣菜やおはぎ♪

どんな、秘訣や工夫が
あるのでしょうか…

RT @NHK_GTV: NHK 総合 22:00 プロフェッショナル 仕事の流儀「食品スーパー経営者 佐藤啓二・澄子」 nhk.jp/P284 #nhkgtv







今夜のプロフェッショナルは“奇跡”と呼ばれる小さなスーパーを経営する79歳の夫婦!田舎町にある一見ごく普通のスーパーには開店15分前から長蛇の列が。お目当ては深夜2時から作り込むこだわり惣菜と1個100円のおはぎ!年商7億、全国から視察が殺到する秘密に迫る。結婚50年、愛の物語!


sako yukoさんがリツイート | 236 RT







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。