
NHKの「小さな旅」で横浜の街角に流れるジャズのスィングを聴いてから
「ようこそ先輩」で、想わぬお笑い芸人さんの表情や想いを聴かせていただきました。
その『「へぇ~!」から始めよう」 山口県下関市立江浦小学校田村淳』さんの
写真の教室風景にあった標語が
『3つのきく
・素直にきく (決まりを守る)
・何でも訊く (好奇心を持つ)
・しっかり聴く (よく考える) 』 でした!
フムフム、なるほどなぁ…と、田村さん直伝の「ひとの話を聴くコツ」を見習って
早速、つかってみましょうか!
「笑顔で聴く」ことや「あいづち」などの、ある意味での「お話を聴くときのスキル」は
最初は、どこかしらぎこちなく見えてしまっても
そのうちに、自然に相手のお話に対する興味関心が湧いてきて
「人って、とっても面白いモノなんだなぁ…」という気持ちになったら
もうコチラのモノです!!!
サテ…そうこうするうちに、kirikouが起きだしてまいりました!
おかげさまで、熱は平熱に下がって
元気に、タイクツそうな顔をして、そのあたりをうろついています。
全くもって「人騒がせなヤツなんですから!!!」
それにしても…
何事も「もしもの時のこと」をある程度は、想定することはできますけれど
いざとなったら「その場で、何とかするしかない!!!」
「臨機応変に対応すること」も大切ですね!
今回は、ナントカ事なきを得て…「愉しみにしている修学旅行」に行けますように!
そこで、ふと思い出したのが昨日の「モンゴルの午後」の皆さんのお話の中で
農耕民族としての「日本人の気質」と
遊牧民族としての「モンゴルの方々の気質」による、物事に対する対応や考え方の違いという
言葉です。
農作物を育てていく上では、しっかりした栽培のスケジュール管理などが必要ですけれど
草原で牧畜をする際に「いざ、オオカミに襲われそうになったら、どうする!?」
など「危機に対しての、迅速な臨機応変な対応」が求められるとのこと。
さらに、旅行者が困っているときには、温かい手を差し伸べてくださったとのこと。
それぞれの風土や文化の持つ多様性や奥深さを教えてくれるお話を伺えて
なるほどなぁ!!!と想いました。
他にも、たくさんの興味深いお話を伺いましたので
また、改めて、もう少し皆さまにも「モンゴルの午後」の活動について
ご紹介できますように!
「ようこそ先輩」で、想わぬお笑い芸人さんの表情や想いを聴かせていただきました。
その『「へぇ~!」から始めよう」 山口県下関市立江浦小学校田村淳』さんの
写真の教室風景にあった標語が
『3つのきく
・素直にきく (決まりを守る)
・何でも訊く (好奇心を持つ)
・しっかり聴く (よく考える) 』 でした!
フムフム、なるほどなぁ…と、田村さん直伝の「ひとの話を聴くコツ」を見習って
早速、つかってみましょうか!
「笑顔で聴く」ことや「あいづち」などの、ある意味での「お話を聴くときのスキル」は
最初は、どこかしらぎこちなく見えてしまっても
そのうちに、自然に相手のお話に対する興味関心が湧いてきて
「人って、とっても面白いモノなんだなぁ…」という気持ちになったら
もうコチラのモノです!!!
サテ…そうこうするうちに、kirikouが起きだしてまいりました!
おかげさまで、熱は平熱に下がって
元気に、タイクツそうな顔をして、そのあたりをうろついています。
全くもって「人騒がせなヤツなんですから!!!」
それにしても…
何事も「もしもの時のこと」をある程度は、想定することはできますけれど
いざとなったら「その場で、何とかするしかない!!!」
「臨機応変に対応すること」も大切ですね!
今回は、ナントカ事なきを得て…「愉しみにしている修学旅行」に行けますように!
そこで、ふと思い出したのが昨日の「モンゴルの午後」の皆さんのお話の中で
農耕民族としての「日本人の気質」と
遊牧民族としての「モンゴルの方々の気質」による、物事に対する対応や考え方の違いという
言葉です。
農作物を育てていく上では、しっかりした栽培のスケジュール管理などが必要ですけれど
草原で牧畜をする際に「いざ、オオカミに襲われそうになったら、どうする!?」
など「危機に対しての、迅速な臨機応変な対応」が求められるとのこと。
さらに、旅行者が困っているときには、温かい手を差し伸べてくださったとのこと。
それぞれの風土や文化の持つ多様性や奥深さを教えてくれるお話を伺えて
なるほどなぁ!!!と想いました。
他にも、たくさんの興味深いお話を伺いましたので
また、改めて、もう少し皆さまにも「モンゴルの午後」の活動について
ご紹介できますように!