kirikouのお昼ごはんは、また「おそうめん」でした。
今日から学校と言っても、また土曜日曜が、挟まりますから
本格的に、学校生活のサイクルを開始するのは来週からになりますね。
午後の日差しは、お陽さまの向きにも影響されるのでしょうか?
かえって眩しく感じられ、さらに夕焼け空の色も鮮やかになってきたような気がします。
そんな中、元気に遊びまわっている子どもたちの声を聴きながら
久しぶりに、ゆっくりと「お昼寝」をいたしました。
ついつい気になると、色々な予定を入れてしまい
自分で自分を忙しくしてしまうところがありますけれど
ぼんやりとしていながらも、「目指している方向や目標」があるので
そのためには「この機会を、できれば逃したくない…」
という気持ちが働くのかもしれません。
そうはいっても、「気になる事」すべてにコミットすることは到底できませんから
「優先順位」やら「その時の事情によって取捨選択」するしかありませんね。
マァマァ、その時々の状況を、よく見極めながら
できれば柔軟に、融通の効く対応が取れると良いのでしょうか?
やっぱり、私の場合は、疲れていたり余裕がないと
ついつい反応が一辺倒になったり、硬直しがちになりますので
自分の気力体力や行動の癖やパターンなどを、よ~く考えながら
少しずつ、「できること・やりたいこと」
ここは「もう少し待ってみること」などを
整理していけたら良いのでしょう。
(ただし…私とよく似ている所があると、お話をいたしましたNさんが
「やってみて、自分で確認(確信)しないと、なかなか身につかない…」と
おっしゃっていましたように)
どうも、私の場合は「言葉やアタマの中だけでアレコレ言って」も
分かったような気になるだけで
「実際に経験してみたり、現実の感覚を伴うような想像をできること」が
必要なのかしら?と、最近になって強く感じているところです。
それは、例えば「大学のレポート」を書くときにも
どうもテキストだけ読んでも、自分なりのイメージが湧いてこないと
うんともすんとも動けなくって、本当に書けないところがあるんです。
やはり「抽象的なこと」よりも「具体的なこと」が馴染み深く
まだまだ、自分の中にあるモノを言葉にするための訓練をしていくことが
大切なのかもしれません。
お昼寝をした後は、なんだかアタマの中が
少しだけ、ゆるゆるとほぐれてきたような心地がいたします。
まだまだ、夏の名残りの陽射しは強烈です。
皆様も、お疲れをゆっくりと休めながら
実りの秋に向けて元気をたくさん蓄えて、お健やかにお過ごしくださいね!!!
今日から学校と言っても、また土曜日曜が、挟まりますから
本格的に、学校生活のサイクルを開始するのは来週からになりますね。
午後の日差しは、お陽さまの向きにも影響されるのでしょうか?
かえって眩しく感じられ、さらに夕焼け空の色も鮮やかになってきたような気がします。
そんな中、元気に遊びまわっている子どもたちの声を聴きながら
久しぶりに、ゆっくりと「お昼寝」をいたしました。
ついつい気になると、色々な予定を入れてしまい
自分で自分を忙しくしてしまうところがありますけれど
ぼんやりとしていながらも、「目指している方向や目標」があるので
そのためには「この機会を、できれば逃したくない…」
という気持ちが働くのかもしれません。
そうはいっても、「気になる事」すべてにコミットすることは到底できませんから
「優先順位」やら「その時の事情によって取捨選択」するしかありませんね。
マァマァ、その時々の状況を、よく見極めながら
できれば柔軟に、融通の効く対応が取れると良いのでしょうか?
やっぱり、私の場合は、疲れていたり余裕がないと
ついつい反応が一辺倒になったり、硬直しがちになりますので
自分の気力体力や行動の癖やパターンなどを、よ~く考えながら
少しずつ、「できること・やりたいこと」
ここは「もう少し待ってみること」などを
整理していけたら良いのでしょう。
(ただし…私とよく似ている所があると、お話をいたしましたNさんが
「やってみて、自分で確認(確信)しないと、なかなか身につかない…」と
おっしゃっていましたように)
どうも、私の場合は「言葉やアタマの中だけでアレコレ言って」も
分かったような気になるだけで
「実際に経験してみたり、現実の感覚を伴うような想像をできること」が
必要なのかしら?と、最近になって強く感じているところです。
それは、例えば「大学のレポート」を書くときにも
どうもテキストだけ読んでも、自分なりのイメージが湧いてこないと
うんともすんとも動けなくって、本当に書けないところがあるんです。
やはり「抽象的なこと」よりも「具体的なこと」が馴染み深く
まだまだ、自分の中にあるモノを言葉にするための訓練をしていくことが
大切なのかもしれません。
お昼寝をした後は、なんだかアタマの中が
少しだけ、ゆるゆるとほぐれてきたような心地がいたします。
まだまだ、夏の名残りの陽射しは強烈です。
皆様も、お疲れをゆっくりと休めながら
実りの秋に向けて元気をたくさん蓄えて、お健やかにお過ごしくださいね!!!