Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

あっという間に、大きくなって…

2009-08-29 09:01:11 | 科学の眼
今日も、きれいな水色の空が広がっています。

写真の通り、キアゲハの幼虫が約3㌢程に
すくすくと大きくなっています!


私も、8月最後の土曜日を、おとなしく家に居ようかとも想いましたけれど

今日の催しの会場が江の島にある「かながわ女性センター」と聴いてしまいましたから

「海の輝きや潮の香りや波の音」に、どうにも誘われて…

現在、小田急線に乗り換える所です。


何処らか、アナウンスの声で「訓練、只今…震度〇の………」と聞こえてきました。


どうやら、明日投票が行われることになって

「地域の防災訓練」が行われているのでしょうか。


そういえば、そろそろ「自治会の班長さん」も回ってくるかもしれません。


身近な暮らしと地方自治体や国の施策(政策?)とは

遠いようでいて、実は密接に繋がっているハズだ!

と、最近になってようやく実感している私です。


選挙の投票には、必ず参りますけれど

政治や政策を語る方々のコトバは、私のココロには、どうも響きにくくって

ギリギリまで、アタマを悩ませることになりそうです。


電車は、真っ直ぐ海に向かっています。



皆様も、お気持ちのすくすくと伸びやかな


お健やかな佳き一日を、お迎えくださいね!!!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。