![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/e4a4a0b01eeae754b9ba341d4f48f480.jpg)
やり残していることは
おそらくいくつか…
いくつも⁉️ありつつ
いま、できることを
できるところまで〜♪
振り込み、住民票やら
おじいちゃんの十三回忌関連
おばあちゃん通信📩
いえ🏡仕事パソコン💻少々
#気になる本 📚探索と…
5月の天気情報チェック🌟
水〜木傘マーク🌂
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 08:00
#半分青い
「やってまった〜」
聴くたびに
10代後半からの
アレヤコレヤが
走馬灯のように
ふりかえってばかりも
いられませんけれど💦
還暦目前🌟
なんて〜よいタイミング⁉️
後半戦にむけて
ひとり作戦会議中☺️
「声なき声…」
菱本さんのセリフ☺️
「神様のメモ」🌟
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 08:08
1950年生まれの…
内田樹が語る貧困問題――貧困解決には「持ちだし覚悟」の中間共同体が必要だ | 文春オンライン
普段、私はあまり読まない
書き手の方ではありますが…
#気になるお話 bunshun.jp/articles/-/716…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 08:11
今日の富士山
刻々と雪が減ってきましたね
#fujisan #富士山
5/12 2018 pic.twitter.com/gqN9UNSqOt
— 日々の富士山(富士宮から空と富士山) (@mt3776fujisan) 2018年5月12日 - 15:42
今朝富士山
ひょっこり☁🗻
#fujisan #富士山
5/20 2018 pic.twitter.com/ahSVxHtmxm
— 日々の富士山(富士宮から空と富士山) (@mt3776fujisan) 2018年5月20日 - 08:25
どんより空、でも
麓の緑が濃くなってきたのに
力強さを感じます🌿✨
#富士山 #daily_fujisan
5/21 2018 pic.twitter.com/20bFbV3gFP
— 日々の富士山(富士宮から空と富士山) (@mt3776fujisan) 2018年5月21日 - 07:28
@mt3776fujisan
わぁ〜🌿
やっぱり富士山🗻
ありがたや〜☺️
元気をたくさんいただきます〜🌟
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 08:25
河口湖自宅から5月21日の朝の富士山。曇ってるけど富士山くっきり。 #fujisan #mtfuji #富士山 pic.twitter.com/cAQ4VLfbjH
— ホソヤマタケシ (@take515shi) 2018年5月21日 - 07:30
今回の「ヨコハマネイチャーウィーク2018」は、二俣川駅より無料シャトルバス🚍 が出ます! 移動がちょっと大変かなぁと思っていた方も、お気軽にいらしてくださいね〜👨👩👧👦 #相鉄
👇 ヨコハマネイチャーウィーク2018
ynw.jp
— 横浜で暮らす (@yokohama_kurasu) 2018年5月2日 - 21:02
5月🌿ネイチャーウィーク🌿
新緑も目にうれしい🌿森林浴も〜〜🌿
#お気に入りの本屋さん
#ブックトラックさん 📚
ワクワク〜☺️たのしみデス🌟
#相鉄線
横浜ネイチャーウイーク2018
テーマは「子どもと楽しむ大人の自然… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 08:32
雑誌『VERY』に告知掲載中!今回も注目の「ヨコハマネイチャーウィーク」🌱🐤🌷🌈 5月25日(金)〜27日(日)の期間、今年も「こども自然公園」にて開催です🍀 みなさんもぜひご予定を空けておいてくださいね🤠🎵 #相鉄
👇 ヨコハ… twitter.com/i/web/status/9…
— 横浜で暮らす (@yokohama_kurasu) 2018年4月27日 - 08:03
「横浜イングリッシュガーデン」は、相鉄線平沼橋から徒歩10分、横浜駅西口から無料送迎バスも出ているのでアクセスも◎なんです✨#横浜イングリッシュガーデン #横浜で暮らす #相鉄線 #相鉄 #hamakura
👇 横浜イングリッシ… twitter.com/i/web/status/9…
— 横浜で暮らす (@yokohama_kurasu) 2018年5月18日 - 11:56
春ですね〜🍀 色とりどりのお花が綺麗なこの季節、「横浜イングリッシュガーデン」に行ってみませんか?💖 「横浜市の花」でもあるバラが見頃をむかえるこれから時期は、1年の中でも特に見応えたっぷりのタイミングです🌹🌷
👇 横浜イングリ… twitter.com/i/web/status/9…
— 横浜で暮らす (@yokohama_kurasu) 2018年5月18日 - 11:56
投稿画面を開場受付でお見せいただくだけでOKですっ😃🌈 ぜひゲットしてくださいね🎵
👇
ynw.jp
— 横浜で暮らす (@yokohama_kurasu) 2018年5月17日 - 11:53
\オリジナル缶バッジをプレゼント/
5月25日(金)〜27日(日)開催の「ヨコハマネイチャーウィーク2018」の開場で、当日の模様を #ヨコハマネイチャーウィーク をつけてSNSに発信してくださった方、先着300名様に缶バッジを… twitter.com/i/web/status/9…
— 横浜で暮らす (@yokohama_kurasu) 2018年5月17日 - 11:53
今年も5月に開催する「ヨコハマネイチャーウィーク2018」のコンセプトは、"子どもと楽しむ大人の自然"🌱👪 ワークショップ、充実したフード&マーケット、ここでしか手に入らないオリジナルグッズなど、子どもも大人もめいっぱい楽しめるイ… twitter.com/i/web/status/9…
— 横浜で暮らす (@yokohama_kurasu) 2018年5月2日 - 21:01
相模鉄道では、皆様が撮影した「相鉄20000系写真」を募集中🚊📸採用された作品は、6月1日(金)~6月28日(木)の間、相鉄湘南台駅にて開催中の「相模鉄道20000系デビュー記念写真展」に展示予定です🤠🎵 (※5月8日必着)
👇… twitter.com/i/web/status/9…
— 横浜で暮らす (@yokohama_kurasu) 2018年4月28日 - 08:06
おばあちゃんに☎️
お姉さんに伝言し…
#あさイチ も#気になる〜
どうして…
そこまでエスカレートするのか…
モチロン
ケースバイケースでしょうか…
感情と行動…
暴力による支配…
男性と女性の特性?それぞれに…… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 08:55
ワイルドライフ「南米 エクアドルの雲霧林 謎の新種オリンギートが跳ぶ!」南米でアライグマ科の新種「オリンギート」が発見された。愛らしい姿が世界中で話題となったが生態は謎だらけ。今回、世界で初めて密着。新発見の連続で驚きの素顔に迫る! www4.nhk.or.jp/wildlife/x/201…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 09:45
プレミアムカフェ選 新藤兼人95歳 人生との格闘果てず
新藤兼人95歳 人生との格闘果てず(初回放送:2008年)体調不良の中、“まだ見ぬ一本”の制作に賭ける映画監督の日々に密着
www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2018-0…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 09:47
5月20日(日)のつぶやき その1 goo.gl/VQAH1d
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 11:40
5月20日(日)のつぶやき その2 goo.gl/j4jrDB
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 11:52
5月20日(日)のつぶやき その3 goo.gl/NwJ85R
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 11:53
メモ: あら~~📚 去年のブックカーニバル in kamakuraは
6月だったんですね~~🌟 #自伝的記憶
2017年「6月10日(土)のつぶやき その1」 blog.goo.ne.jp/elm511/e/cbf86…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 12:00
メモ: ブックカーニバル in kamakura 2017のこと・・・
#自伝的記憶 あぁぁ~~♪友人と帰りがけの途中下車🚃したんでしたっけ😊
2017年「6月10日(土)のつぶやき その2」 blog.goo.ne.jp/elm511/e/dc567…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 12:03
NHK BSプレミアム 05/21 11:45 にっぽん縦断 こころ旅 朝版▽山口県 #nhkbsp #にっぽん縦断 www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2018年5月21日 - 11:41
谷根千…
漱石先生や鴎外先生…
TOKYOディープ!「山の手と下町 ふたつの記憶が残る街 千駄木」 - NHK 山の手と下町、ふたつの顔を持つ千駄木。財閥当主が住んだ風情ある屋敷もあれば、女性職人が活躍する左官屋もある。パン屋と… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 12:04
メモ:不忍ブックストリート📚 谷根千を歩きましたっけ🌟
新緑も目にうれしい旧安田邸にて…観覧はしませんでしたけれど・・・ #自伝的記憶
2017年「4月30日(日)のつぶやき その2」 blog.goo.ne.jp/elm511/e/7999d…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 12:15
#気になる本屋さん 📚
往来堂書店さん
南陀楼さんの #気になる本 📚
#BS #谷根千 #千駄木
製本カフェ⁉️ pic.twitter.com/7yq3VpSAuG
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 12:28
ゆっくり〜ゆるゆるいえ🏡仕事ののち
ようよう家を出て
ややカラダの疲れを残したまま…
用事など
ひとつひとつ片づけながら
二俣川ハウス🏡に向かう道すがら…
#気になる本 📚をピックアップ☺️ pic.twitter.com/M4tXjzZbuq
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 14:44
二俣川ハウス🏡にて
ちいさな事務作業と
会計担当さんとやり取り
広報チームのご相談などなど
#たのしい居場所づくり の道すがら
帰り道 #お気に入りの場所 にて
ひろびろ〜のびやかな☺️
#空を見上げて #深呼吸 pic.twitter.com/LyODG1O7mr
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 17:46
帰り道…
地域でお知り合いになった
ステキなお友だちの
お顔を見に伺って…
ちいさなおしゃべりなど…
ニンニクの花芽の
生け花を見せていただく☺️
元気をいただき
さてさて
#気になる本 📚の返却と
貸し出しを済ませて… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 18:05
また借りたい #気になる本 📚
そして…
#気になる人 の
#気になる本 📚 pic.twitter.com/6MfTm7ny3j
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 18:21
#ジョイナステラス にて
#ネイチャーウィーク2018
たのしいスポット発見🌟
二俣川ハウス🏡 の帰り道
明後日の友人との
待ち合わせの下見がてら☺️ pic.twitter.com/x8uQah9D3r
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 18:27
ちょっと恥ずかしながら…
キャンディーのつかみ取りも☺️
予定のお店の下見☺️
駅からのルート確認して〜 pic.twitter.com/bphq1NrjGa
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 18:35
— sako yuko (@LittleRing) 2018年5月21日 - 20:33
ふたごのカウボーイが発売されます。ルイス・スロボドキン作中絵、フローレンス・スロボドキン文、翻訳は小宮由さんです。 zuiunsya.com/?p=950
— 瑞雲舎 (@zuiunsya) 2018年4月9日 - 12:08
熊本の子どもの本の店竹とんぼの小宮楠緒さんのブログです。
岩波少年文庫と岩波子どもの本 : 阿蘇の麓の本屋の本音 komiyanao.exblog.jp/23795156/
— yoshiko (@ren_817) 2017年1月22日 - 11:27
【 #かこさとし さん】
3月11日から1か月、創作の現場を取材させていただきました。体調が芳しくないにもかかわらず「生きた証を残せるなら」と、いつもあたたかく私たちと向き合って下さいました。その思いに応えるべく、編集をしています… twitter.com/i/web/status/9…
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年5月21日 - 12:15
未来の子供たちへ。かこさとしの活動を振り返る過去最大規模の展覧会が開催へ
bijutsutecho.com/news/15333/ pic.twitter.com/CCZHXoHDQP
— ウェブ版「美術手帖」 (@bijutsutecho_) 2018年5月20日 - 10:55
【お知らせ】「#かこさとしのひみつ展」会期中、館内にてかこさとし氏へ感謝を伝える「いつまでも いつまでも かこさとし」コーナーを設けます(入館無料)。いつまでも、絵本の中でまた会える…そんな思いを込めました。詳細はこちらをご覧くだ… twitter.com/i/web/status/9…
— 川崎市市民ミュージアム (@kawasaki_museum) 2018年5月18日 - 10:39