Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

1月3日(日)のつぶやき その2

2016-01-04 01:54:38 | つぶやき・・・?


暮れに、図書館の新刊コーナーで偶然に見つけた


「防災教育の不思議な力 ー 子ども・学校・地域を変える」


諏訪 清二著 岩波書店を、ぼちぼち読んでいます。

 


昨年は、保土ヶ谷区で


「乳幼児親子防災体験講座」のお手伝いをする機会をいただき



ぜひ、私の住んでいる旭区で


まずは「ファミリー世代向けの防災講座」を開いてみたいなぁと


ささやかな構想を温めています。



日本では、この20年間にも


大きな災害に見舞われた経験があり


みなさん、防災について、何らかの「意識」をお持ちだと想います。



自治会や学校などで防災訓練なども開催されているはずです。



いざというときのための水や物資の準備とともに


普段から家族で「心構え」を確認しあったり


連絡方法を想定したり「こころの準備」をしておくこと。



小さいお子さんやご高齢の方や障害のある方と暮らしていればなおのこと


「自分や家族の身の安全」とともに


暮らしている地域に、おひとり暮らしの方々もおいでとなると


やはり、気がかりは絶えません。



自分のこと、家族や知人のこと・・・


ひとりひとりにできることを、機会を見つけて共有したり確認したり


継続的に話し合っておくことは、大切なのではないかしら?


と、想っています。



できる範囲でかまいませんので


ぜひぜひ、「防災について考える機会」を


ご一緒してくださいませんか?


          





【第92回箱根駅伝往路あす朝7時~生中継】

今大会出場チームのユニフォームとタスキの一覧です。テレビ観戦のお供にどうぞ。 pic.twitter.com/WQchBaZMQf



sako yukoさんがリツイート | 1550 RT






@greenkako はい☆

私も、今年はのんびり~
しています♪

駅伝を観ながら…

自分自身も
ペース配分を考えながら
襷をつないでゆくことなど
意識していきたいなぁと
想っています♪

また、ゆっくり
いろいろなことなど
お話させてくださいませ~♪







遊行寺の坂…
馴染みある界隈に
RT @hakone_ntv現在8区。トップは青学大、2位東洋大と続く。山梨学院大学の古田哲弘が持つこの8区の区間記録が、全区間のなかで最古の記録。区間新記録は生まれるのでしょうか!?箱根駅伝OA中。 pic.twitter.com/mrQLlB9Pfc








【更新】ブログを更新しています
kotoribunko2525.wix.com/kotoribunko#!b…

「くまのことしこし」

今やお正月に夢中のはれぼうの、愛読書。
いろいろなアイテムや事柄を登場させながら、
新年を迎える”きもち”を伝えます。 pic.twitter.com/4GZetrNxyy



sako yukoさんがリツイート | 2 RT








メモ:舞子高校・諏訪清二先生のいのちを守る特別授業
シンサイミライ学校|NHK そなえる 防災
ln.is/www.nhk.or.jp/…

#防災講座
#気になるお話







メモ:阪神・淡路大震災の教訓を受けて出来た日本で唯一の防災の専門科・兵庫県立舞子高校環境防災科の諏訪清二先生の「いのちを守る特別授業」
兵庫県立舞子高校の5人と都立大泉桜高校の12人が、被災地・石巻で学びます。諏訪先生のモットーは「BOSAIとは自分で考え、伝え、行動すること」







メモ:阪神・淡路大震災の教訓…
日本で唯一の防災の専門科・兵庫県立舞子高校環境防災科
諏訪清二先生「いのちを守る特別授業」
諏訪先生のモットーは「BOSAIとは自分で考え、伝え、行動すること」生徒自身に徹底して考えさせるワークショップを通じて高校生たちは何を学んだのでしょうか







メモ: #防災講座
誰に向けて何を目的に
何を伝えるか?考えながら

【阪神大震災20年 未来へのバトン】(3)「“未災者”だからこそ、果たすべき役割がある」 教師、諏訪清二さんの信念
産経WEST sankei.com/west/news/1501… @SankeiNews_WEST







?中島デコ(料理研究家)
「田中泯の身体表現と小水たいがの深い眼差しを是非見て欲しいです。新人小水たいがは松田優作を彷彿とさせる逸材!と個人的に思っています」
全文?
uplink.co.jp/SHINKIRO_NO_FU…

映画『蜃気楼の舟』1月30日(土)公開!


sako yukoさんがリツイート | 4 RT






そろそろ
箱根駅伝のゴール近く…

#気になる本

を読みながら

テレビとスマホとページを

行ったり来たり…

#お正月







メモ:日本教職員組合
ホームページ [e-station]
教育インターナショナルとは…
jtu-net.or.jp/2013/10/post-4…

世界の教育現場は…
#気になるお話

p19心のケア的防災教育と
防災教育的心のケア pic.twitter.com/Oz590Tv6dH








■箱根駅伝2016
優勝:青山学院大(2連覇達成)
(久保田-一色-秋山-田村-神野-小野田-小椋-下田-中村-渡辺)
10時間53分26秒(速報記録)


sako yukoさんがリツイート | 241 RT








メモ:防災教育副読本
「明日に生きる」

hyogo-c.ed.jp/~kikaku-bo/EAR…

#防災講座







安定してましたね~♪

RT @cumakodx 青学、完全優勝おめでとうございます?







@cumakodx そうそう♪

みんなのおかげで
駅伝や
嵐関連の話題も
たくさんお聴きできて
愉しいお正月になりました♪

もうすぐ、初場所も~☆







NHK BSプレミアム 01/03 12:30 グレートトラバース「第四集 富士山・八ヶ岳・尾瀬 関東近辺33座を巡る」 nhk.jp/P3120 #nhkbsp


sako yukoさんがリツイート | 3 RT






NHK BSプレミアム 01/03 14:30 ザ・プレミアム グレートトラバース▽第五集 最終回 7800km完全踏破へ! nhk.jp/P3120 #nhkbsp


sako yukoさんがリツイート | 4 RT






@cumakodx 大丈夫~♪

嵐の新聞広告も~☆

うちはおじさん仕様のため
きてませんが…







東北の山々は…
私には、登れませんが
いつかきっと麓から
お姿を望みたいなぁ~♪

RT @NHK_BS_Premium NHK ザ・プレミアム グレートトラバース▽第五集 最終回 7800km完全踏破へ! nhk.jp/P3120 #nhkbsp







メモ:防災リーダーと地域の輪 第12回
「町へ出よう!」地域に貢献する中学生の防災活動
徳島県の徳島市立津田中学校では、2011年の東日本大震災後に地域の防災意識調査を実施。
さらに、調査の結果からわかった問題解決にも取り組んだ。
bousai.go.jp/kohou/kouhoubo…







メモ:五島美術館に、源氏物語絵巻の復元模写を観に行ったのは…
#自伝的記憶 あの頃のことを #想い起して 
2006年3月「さくらの想い出」 ln.is/blog.goo.ne.jp…







NHK Eテレ 01/03 15:44 地球ドラマチック・選「赤ちゃんのヒミツ~驚くべき生命力~」 nhk.jp/P183 #nhketv #地ドラ


sako yukoさんがリツイート | 6 RT






観たいところですが…

グレートトラバース観てます♪

RT @NHK_ETV 地球ドラマチック・選「赤ちゃんのヒミツ~驚くべき生命力~」 ln.is/www2.nhk.or.jp…








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。