Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

9月19日(木)のつぶやき その4

2013-09-20 01:45:25 | つぶやき・・・?


一年に一度くらいは、かならず訪れたくなる…私のお気に入りの場所があります。


北鎌倉にある明月院というお寺に向かう道の途中にある「葉祥明美術館」です。


たまたま、子どもの頃から結婚するまで、その先の山の上の住宅地に住んでいたこともあり


私にとっては、あたりの景色もとても懐かしく…


さらに、葉祥明さんのやさしい色合いの原画や絵本をゆっくり楽しめる


ほんとうに、こころがほんわか和らいで、とても居心地の良い美術館です。









機会がありましたら、ぜひ訪れてみてくださいませ。



公式サイト ⇨ http://yohshomei.com/museum_kita.html



昨日は、お世話になった方のお見送りに伺ってから、寄り道もできましたし


午後には、身体を動かしたり、きれいな中秋の名月も眺めることもできました。



生きていればこそ…ほんとうに、いろいろなことがあるものと


つくづく感じる一日になりました。






「あまちゃんハウス」関連で看板が復活の模様…RT @aoki818: これは行かないと。RT @kujicity_info: 久慈に「あまちゃんハウス」 ドラマ小道具など展示 iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnew… #久慈市 #あまちゃん







知人のご葬儀のあと、美術館に寄り道をしてから帰宅する。

急いで着替えて、地区センターに向かい、気功の講座に参加しました。

今日は、お母さん仲間の集まり「どんぐりはうす」が予定されていましたが、そちらはお仲間のお宅に場所を替えて、無事に開催できたそうで、ひと安心。







おぉ~観えていますね☆RT @yamanaito: 静岡県小山町明神峠から中秋の名月。いきなり霞の中からぽっかり現れました。 #moon #mysky pic.twitter.com/ZGugiI8LPh








ほほぉ~
満月の中秋の名月 次は8年後(日直予報士) - tenki.jp(スマホ版) @tenkijp tenki.jp/forecaster/dia…







きれいですね☆ウチからはまだ、観えません… #お月見 RT @masakoppeおぉ~観えていますね☆RT @yamanaito静岡県小山町明神峠から中秋の名月。いきなり霞の中からぽっかり現れました。 #moon #mysky pic.twitter.com/ZGugiI8LPh”わおー








がん“根治”の時代は来るか ~“がん幹細胞”研究最前線~ - NHK クローズアップ現代 nhk.jp/gendai/?g-2013…







楽しみです~RT @asagiri: 今日の月を朝霧高原から撮ることができました。最高のコンディションで、写りもまずまずだと思います。撮れたのは、尊敬する大先輩とご一緒させていただいたおかげ。なので、その方がUPされた後に、私もUPします。(^^)







黄金色に輝くお月さまが、
東の空にぽっかりと
浮かんでいます。

#お月見








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。