Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月4日(金)のつぶやき その1

2012-05-05 01:42:22 | つぶやき・・・?
我が家の連休は、特別なお出かけもしないまま、ノンビリ過ごしておりますけれど


楽しい時も、穏やかな時も…時間はあっという間に過ぎていくように感じられますね。



新学期や年度初めの慌ただしさや緊張を緩めたり、気持ちと身体をゆっくりと休めるには


この時期のお休みは、ほんとうにうれしいのですけれど


この連休が明けてからの、日常の生活を考えると、ついつい、色々な想いが浮かんできます。



先のことを、あれこれ予想したり、少しでも思い描くことができると


「前もって準備をする」「危険を回避しようと、何らかの手立てを講ずる」ということをしておこうと想ったり


かえって、無用の心配やまだ起きていないことへの不安や恐れが浮かんでくることもありますね。


ヒトの脳が、「想像をする力」を持ったことで


こころが、豊かな広がりを持って、喜びや楽しさを感じたり


素晴らしいモノ、新しいモノコトが生み出されたことは、たしかなことですけれど・・・


と同時に、時にはヒトのこころが、時に重たい荷物を抱えているかのように

その足取りを重くしたり、時にはオロオロと立ち止まって考え込んでしまうことがあるのかもしれません。



その両面があることを知った上で、この「こころの扱い方」がもっと上手にできたらいいなぁ・・・


と、久しぶりに晴れやかな空の広がる「子どもの日」の朝に、思いつきました。



これから先・・・


まだまだ、ほんとうに色々なことがあるのでしょうけれど、この「こころ」を携えつつ



辿り着く先さえ、確かには見通せない山登りに向かって


それでも、一歩一歩をゆっくりと踏み出していこう・・・と想っています。



08:23 from Twitter for iPhone 可愛らしい表情が目に浮かびます~RT @lino_lino楽しかったです♪下の子が騒ぐのも気にしなくてよかったです(^^) RTお家で映画も楽しそう☆RT “@lino_lino: これから我が家のGWイベント、映画鑑賞タイム。「崖の上のポニョ」。ちゃんとポップコーンも作ったよ!08:37 from Twitter for iPhone みどりの日。昨日、おかげさまで、無事に法事を終えて、ほ~~っとしています。ゆっくり目覚めて、カーネーションの総集編、後編を観る。そうそう…あんな台詞、こんな場面がありましたね。もともとは半年分ですから、紙芝居を観ているように思えますけれど。09:17 from Twitter for iPhone RT @sasakitoshinao実際に起きた政治・社会事件の現場を厚紙で原寸大に再現したドイツの現代アート。リアルとはいったい何かを考え直してみる。5/19から東京都現代美術館/え、これぜんぶ紙でできてるの!?『トーマス・デマンド』展 bit.ly/IsJB0M09:19 from Twitter for iPhone うふふ~26年め~♪RT @cumako @greenkako わーお♪おめでとうございます♪26年、きっとあっという間でしたでしょうね。いろいろなことがあったでしょうが、その全てが今のかこさんを作っているのかなぁ、なんて思いました(^ ^)これからもお幸せに( ´ ▽ ` )ノ09:21 from Twitter for iPhone おはようございます~♪上野?何かいいことあるのかしら?気になります…RT @cumako: おはようございます\(^o^)/えー!まだ雨が降ってるのΣ(゜д゜lll)上野にいきたいよぉー! #ohayo09:23 from Twitter for iPhone 低気圧の通過…とのこと。東北地方は、大丈夫かしら…09:26 from Twitter for iPhone まぁ~きれいな、淡いさくら色ですね~♪RT @asagiri: 休暇村富士前のフジザクラ bit.ly/JhIRYC09:28 from Twitter for iPhone おはようございます~晴れやかな空が恋しいですね~♪ RT @yamanaito: イマソラ山中湖 富士山の方向は雲 #tnk #mysky #ohayo twitpic.com/9gwqyr09:32 from Twitter for iPhone RT @sasakitoshinao: GWの朝、このアウシュビッツ訪問記を静かに読む。「自分の人生の意味とは何か?」ではなく「あなたは何を求められているのか」を問う当事者性。/渡辺由佳里: 私には、すでに生きる価値はあったのだ bit.ly/Iwovxb09:33 from Twitter for iPhone メモ:渡辺由香里さん…watanabeyukari.weblogs.jp/about.html09:45 from Twitter for iPhone 東側のすりガラスの窓から、陽射しが入ってきました。雲間に水色の空が覗いています。糸子さんのことば…おおきに。09:46 from Twitter for iPhone えぇ☆気になりますね♪RT @tipnyan割り混んですいません。おはようございます。上野?私も気になってしまいました。パンダでしょうか?私は上野で思いつくのが寄席! RT おはようございます~♪上野?何かいいことあるのかしら?気になります…RT @cumako #ohayo09:59 from Twitter for iPhone カーネーション…ドラマの余韻も、鮮明に蘇りましたね。ところで、赤いカーネーションのお花から思い出すのは、やはり「母の日」でしょうか…私の周りには、お母さんと呼ばれるひとが、たくさんいます。そして、私がお母さんと呼ぶのは、ふたり…私を、お母さんと呼ぶのは…ひとり。10:09 from Tweet Button  [ 3 RT ]コンダクター…心を鍛える音楽道場~指揮者・広上淳一と弟子たち~ カラヤン、バーンスタイン等、天才がひしめく指揮者の世界。指揮者は何を見て、何を感じ、どうオーケストラをまとめ上げるのか?奇才・広上淳一の若手指導の現場に密着する nhk.jp/H741Q2Hd10:15 from Twitter for iPhone わぁ~やっぱり、絵本ですね~☆今くらいのお天気なら、大丈夫かしら?素敵な催しのようですね!RT @cumako @tipnyan おはようございまーす!これです!bit.ly/JqVHBMパンダも寄席もだーい好きで良く行きますが、今日はこれ(^^♪10:26 from Twitter for iPhone 補足、ありがとうございます♪それは、魅力的ですね~☆来年のカレンダーには、忘れないように(笑)チェックしておこう!RT @cumako @tipnyan  先程の補足。毎年5月3.4.5日に開催されています。絵本が15%オフなのが最大の魅力♪10:29 from Twitter for iPhone お母さん…一人ひとりにとって、深い意味と響きと切なさと…切っても切れない重さと…いろいろな想いがありますね…RT @cumako: @LittleRing お母さんっていい響き♪お母さんってすごいな。10:33 from Twitter for iPhone 指揮者…楽器を演奏するのではなく、演奏するひとに、音楽のビジョンを指ししめして、その曲の世界、作曲家が創り伝えたかった想いを表現するひと…でしょうか?10:42 from Twitter for iPhone えぇ…感謝ですね。子どものおかげで、母親という役割や様々な経験することができるんだなぁと、つくづく想います。そう想いつつも、日々の中で迷ったり失敗したり、右往左往してますけれど…RT @cumako私は決して良い母ではないけれど (いや、ホントに)母でいることに感謝です。10:44 from Twitter for iPhone まぁ☆よかったです♪RT @tipnyan @cumakoお返事ありがとうございます。よいですね(#^.^#)児童書担当してるのでこれは興味深いです。小説・コミック優先で欲しい絵本は数あれどなかなかお小遣いとの兼ね合いが・・今日の予定がフリーだったので早速行ってきます(^O^☆♪10:48 from Twitter for iPhone 汗をかき、体全体で音楽への想いを表す…山登りの一号目に寄り添い…歩き出す後ろ姿を見送る…11:12 from web メモ:上野の森親子フェスタとは? jpic.or.jp/event/ueno/ 主催 子どもの読書推進会議、財団法人出版文化産業振興財団 JICP11:13 from web (Re: @fujisiroふ~む♪徳島ですね・・・RT @fujisiro 今日は「まち☆アソビ」で人が多いなあ。 (@ 新町川水際公園 w/ 2 others) 4sq.com/ILfVN711:15 from web (Re: @kaipapa2shinRT @kaipapa2shin 涙RT @chubby_haha自閉症の子供を育ててる親子の姿を傍から見ると、きっと子育てがうまくいっていないように見えるんだと思い…それは子供への愛情がなかったり、手抜きをしてるからじゃなく「自閉症」という障害に対し、親も子ももがき苦しんでる姿11:16 from web (Re: @chubby_hahaRT @chubby_haha @kaipapa2shin …親子がもがき苦しんでる姿にいい意味でも悪い意味でもエンパシーやシンパシーを感じる方が多いとは思いますが、『一生懸命』な姿でもあることを知ってもらえたらなって思いますよね。「かわいそうね…」じゃなく応援したくなるような…by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。