![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/7785634fe349e7a901371f352b80da58.jpg)
熊本に昨年伺った時に、初めてお目にかかったオニオン様にご連絡をして
「美味しくって、お手頃なお店を教えて下さい!」とお願いいたしました。
お夕飯は、下通りアーケード近くの串揚げ屋さん「龍頭」さんで
「おまかせコース」を頂きました。
色々な素材に、それぞれ工夫が施されていて
kirikouは、モチロン初めてですし、私は、多分二度目の串揚げでしたが
大変に美味しかったです。
夫は、生ビール→焼酎のロックとお水を別に…
私の頂いたのは、自家製の杏酒と金柑酒で
さわやかな甘さが、女性向きで、とても美味しかったです!
市役所前から市電に乗って帰る途中に、ホテル近くに「お米屋さんのおにぎり」の看板がありました。
翌日、7時半過ぎに夫がkirikouを連れて
もう一度、お城近くまで散歩に行った帰りに
そのお米屋さんで、おにぎりを買ってきて、ホテルの部屋で頂きました!
kirikouは、自分で選んだ「鳥かま飯」を、しっかり2個食べました。
そういえば…お土産用に、小さな剣のキーホルダーと
従兄弟用に「地域限定苺味の〇っちょ」をお父さんに買って貰ったそうです。
(お話を始めたら…食べ物やら乗り物やら、アレコレとキリがありませんね…)
「美味しくって、お手頃なお店を教えて下さい!」とお願いいたしました。
お夕飯は、下通りアーケード近くの串揚げ屋さん「龍頭」さんで
「おまかせコース」を頂きました。
色々な素材に、それぞれ工夫が施されていて
kirikouは、モチロン初めてですし、私は、多分二度目の串揚げでしたが
大変に美味しかったです。
夫は、生ビール→焼酎のロックとお水を別に…
私の頂いたのは、自家製の杏酒と金柑酒で
さわやかな甘さが、女性向きで、とても美味しかったです!
市役所前から市電に乗って帰る途中に、ホテル近くに「お米屋さんのおにぎり」の看板がありました。
翌日、7時半過ぎに夫がkirikouを連れて
もう一度、お城近くまで散歩に行った帰りに
そのお米屋さんで、おにぎりを買ってきて、ホテルの部屋で頂きました!
kirikouは、自分で選んだ「鳥かま飯」を、しっかり2個食べました。
そういえば…お土産用に、小さな剣のキーホルダーと
従兄弟用に「地域限定苺味の〇っちょ」をお父さんに買って貰ったそうです。
(お話を始めたら…食べ物やら乗り物やら、アレコレとキリがありませんね…)